マルエツがOnline Delivery Ignica(オンラインデリバリー・イグニカ)の導入店舗を拡大、新生ネットスーパーへの切り替え本格化
2022.04.22
2021.06.08
マルエツは従来のネットスーパー機能をさらに充実させたユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(U.S.M.H)開発のOnline Delivery Ignica(オンラインデリバリー・イグニカ)の導入を6月9日以降、順次拡大する。
オンラインデリバリーは店舗で取り扱う商品をスマートフォンやパソコンで注文し、自宅や配送エリア内の指定先で受け取れるサービスで、マルエツが従来から取り組んできたネットスーパーとは異なる仕組みで構築。一部店舗では、無人ピックアップルームやドライブスルーなど、店頭受け取り(Buy Online Pick-up In Store、BOPIS)サービスにも対応している。
マルエツでは3月4日の船橋三山店オープンに際して、周辺の2店(東習志野店、大久保駅前店)と併せ千葉県習志野エリアの3店で連携した形でオンラインデリバリーを実験的に開始した。
今回、6月9日から出来野店(川崎市川崎区)でのサービス開始を皮切りに、順次、導入店を拡大する。現在展開しているネットスーパーからの移行を含め、同社が出店する地域を包括する取り組みとして今年度中に40店への導入を目標とし、サービスエリアを拡大する予定だ。
マルエツの場合、連携するポイントサービスを「T ポイント」と「イグニカポイント」から選ぶことができる。また、導入から一定期間、付与するポイントを増加させるなど特典を用意し、入会を促す。
無人ピックアップルーム対応店舗
船橋三山店、大久保駅前店
ドライブスルー対応店舗
東習志野店、船橋三山店

オンラインデリバリー概要
使用料・入会金/いずれも無料
手数料/1回の配送につき200円(総額220円)、ドライブスルー、ピックアップルームで受け取りの場合、手数料はかからない
決済方法/クレジット決済、代金引き換え(手数料110円、総額)
商品の配送/配送時間帯指定(詳細時間指定はできない、配送便によって注文締切時間〈受付時間〉が異なる)
ポイント/買物200円(本体価格、値引後)ごとに1ポイントの「Tポイント」もしくは買物100円(同)ごとに1ポイントの「イグニカポイント」のいずれか