三井不動産とNTTコミュニケーションズは、ロボットを活用した無人パトロール・フードデリバリーの実証実験を開始
2022.04.22
三井不動産株式会社とNTTコミュニケーションズ株式会社は、愛知県名古屋市にある久屋大通公園の北エリア・テレビ塔エリア Hisaya-odori Parkで、ロボットを活用した無人パトロールおよびフードデリバリーの実証実験を2022年5月30日より開始する。

■本実証実験の内容
(1) 無人パトロール(警備ロボットによる園内管理業務の高度化)
夜間帯も含めた全日、Hisaya-odori ParkのZONE3、およびZONE4エリアにて警備ロボットを屋外で自動走行させ、巡回警備を行う。警備ロボットに搭載されたカメラが撮影した映像は5Gを含むモバイルネットワークを活用してNTT ComのAI映像解析サービス「COTOHA Takumi Eyes」に連携。「COTOHA Takumi Eyes」は、連携された映像を解析することで迷惑行為者を遠隔で検知し、現場の警備員と連携することで園内警備の強化および効率化を図る。
(2) ロボットを活用したフードデリバリーサービス(ロボットを活用した新たな顧客体験の創出)
Hisaya-odori Parkの来園者は、メディアヒロバ内の特設エリアで配布されるQRコードを利用し、Hisaya-odori Parkにある飲食店のメニューをモバイルオーダーすることができる。オーダーされたフードやドリンクはロボットによりメディアヒロバ内の注文者へデリバリーされる。ロボットからの受け取り方法は、「Hisaya Digital Park」にアクセスすることで確認することができる。

■実証実験の期間
2022年5月30日~2022年11月30日(予定)
【Hisaya-odori Park 概要】
所 在 地 :名古屋市中区丸の内三丁目、錦三丁目 他
敷地面積:約54,000㎡(約16,300坪)
構造規模:鉄骨造2階建て(一部平屋)
延床面積:約8,000㎡ (約2,400坪)
貸床面積:約7,200㎡ (約2,100坪)
店 舗 数:全40店舗
交 通:名古屋市営地下鉄東山線・名城線「栄駅」隣接
名古屋市営地下鉄名城線・桜通線「久屋大通駅」隣接
営業時間:公園:24時間開放(一部施設は夜間の使用ができません)
店舗:10:00~21:00
※営業時間は、店舗により異なります。
※営業時間が変更になる場合がありますので、最新情報はホームページにてご確認ください。
事 業 者 :三井不動産株式会社
公園設計:株式会社日建設計・大成建設株式会社
建築設計:大成建設株式会社
施 工:大成建設株式会社
造園・植栽整備:岩間造園株式会社
公園指定管理者:三井不動産株式会社
位置図
