ロフトがエシカルスイーツ、39都道府県ご当地お菓子を集め、「SHIBUYA OMOTASE ICHI-BA ~バレンタイン編~」を開催
2022.04.22
2022.01.18
株式会社ロフトは、渋谷ロフト店で、2022年1月19日より「SHIBUYA OMOTASE ICHI-BA ~バレンタイン編~」を開催する。
オーガニックな素材を原料に作られた「エシカルスイーツ」や、全国39都道府県の各地の味を楽しめるご当地お菓子を集積し、贈る側と贈られる側の双方が楽しさをシェアできる、ユニークでちょっと特別感がある品を取り揃える。

<SHIBUYAOMOTASEICHI-BA~バレンタイン編~概要>
■期間:1月19日(水)~2月14日(月)
■会場:渋谷ロフト 1階 間坂ショップ
■商品数:約1,330種類
<商品例>※価格は全て税込。
【オーガニック素材のスイーツや食材をセレクト「エシカルスイーツ」】
●H!PCHOCOLATE(H!P CHOCOLATE)・・・972円
H!P CHOCOLATE動物性の材料不使用。オーツミルクを使ったくちどけなめらかなヴィーガンミルクチョコレート。
●ブール・ド・ネージュ(LasOlas)・・・6個入り 648円
ブール・ド・ネージュ牛乳や卵、はちみつ等の動物由来の素材不使用の“プラントベース”のクッキー。
●Tony’s Chocolonelyフェアトレードチョコレート(Tony’s Chocolonely)・・・810円
フェアトレードチョコレートチョコレート市場の100%「フェアトレード」「スレイブフリー(強制労働をともなわない製造)」をめざす、 オランダで人気のブランドのチョコレート。
【「Super Markit!~結~」開催!】

日本中のモノやコトにフォーカスし、地域の魅力を再編集するブランド「Super Markit!(スーパーマークイット)」。「結(むすび)」(=人と人を結ぶもの)をテーマに、東京にいながら日本各地を感じられるアイテムをセレクト。
●愛媛県:オーガニックチョコレートタブレット(ヴァンヴリット)・・・637円~
オーガニックチョコレートタブレット有機ドライフルーツや有機ナッツをトッピングした板チョコレート。スイスから直輸入したクーベルチュールチョコレートと、愛媛の農家が丁寧に育てたフルーツや、世界各国から輸入された上質なナッツ等を使用。
●岐阜県:ほおばるcookie (marl)・・・291円
ほおばるcookie愛知県・岐阜県産小麦をブレンドし、もっちり食感を実現。
バター不使用で愛知県産「太白胡麻油」を使用し口当たりよくあっさりした風味。彩鮮やかでカラフルなパッケージも魅力。
●大阪府:なにわちょろけんちょろけんぴ(一創堂)・・・1,296円
なにわちょろけん ちょろけんぴ大阪にある土佐稲荷神社奉納菓子の「芋けんぴ」。江戸時代、大阪で厄難厄病を取り払うと囃し歩いた「ちょろけん」をモチーフにした印象的なパッケージ。
【日本39都道府県のご当地お菓子が大集合】
日本各地の名菓やユニークなお菓子558種類を集積。
●和歌山県:青梅のスイートケーキ(ぷらむ工房)・・・422円
青梅のスイートケーキシャキッとした食感に仕上げた梅の甘漬けと、梅シロップを生地に混ぜ込んだスイートケーキ。
●香川県:チョコにおぼれてみたくて(ツジセイ製菓)・・・454円
チョコにおぼれてみたくて柿の種のクランチチョコレート。甘さの中に柿の種のサクサク感と絶妙な辛さがクセになる味わい。
●岐阜県:美濃菓蔵 フルーツせんべい(長良園)・・・各540円
美濃菓蔵 フルーツせんべいフルーツを練り込んだ生地に、新鮮なフルーツを丸ごとスライスしてトッピングし、香ばしく焼き上げたせんべい。りんご、オレンジ、キウイ、パイン、レモン、いちごの6種。