【2022年最新】コンビニが展開するおにぎりのおすすめ商品|セブン、ファミマ、ローソンの商品紹介
2022.05.19

コンビニの定番メニューの一つ、おにぎり。鮭や梅、昆布などはもちろん、その他にもさまざまな種類のおにぎりが販売されていている。
本記事では、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンのコンビニ大手3社で販売されているおにぎりを紹介していく。定番の味から個性的な味まであるので、サラダやカップ麺、おかずのお供選びなどの参考にしてほしい。
(※記載価格は全て税込み。商品によっては既に発売が終了している場合もあるので詳細は店舗にて確認を)
- 1 セブン-イレブンで買えるおにぎり
- 1.0.1 手巻おにぎり 追い鰹仕立て北海道産昆布
- 1.0.2 手巻おにぎり 熟成旨味仕立て紀州南高梅
- 1.0.3 手巻おにぎり 旨辛ビビンバ
- 1.0.4 手巻おにぎり わさび海苔佃煮
- 1.0.5 味付海苔おにぎり 梅おかか
- 1.0.6 手巻おにぎり だしの旨味おかかづくし
- 1.0.7 海老天むすび
- 1.0.8 直巻おむすび とり五目
- 1.0.9 直巻おむすび たらこバター醤油
- 1.0.10 直巻おむすび 北海道産炙り焼しゃけ
- 1.0.11 直巻おむすび 具たっぷり高菜めんたい
- 1.0.12 直巻おむすび チャーシューわさびマヨネーズ
- 1.0.13 赤飯おこわおむすび
- 1.0.14 大きなおむすび 焼肉タレご飯牛焼肉
- 1.0.15 おむすび2個入り 紅鮭・ツナマヨネーズ
- 2 ファミリーマートで買えるおにぎり
- 3 ローソンで買えるおにぎり
- 3.0.1 金しゃりおにぎり 出汁巻玉子と熟成生たらこ
- 3.0.2 ポーク玉子おにぎり(あぐー豚肉入り油みそ)
- 3.0.3 手巻おにぎり あぐー豚肉入り油みそ
- 3.0.4 金しゃりおにぎり いくら醤油漬
- 3.0.5 金しゃりおにぎり 卵黄醤油漬風
- 3.0.6 金しゃりおにぎり 焼さけハラミ
- 3.0.7 金しゃりおにぎり 塩にぎり
- 3.0.8 大きなおにぎり チキン南蛮
- 3.0.9 チャーシューマヨネーズおにぎり
- 3.0.10 手巻おにぎり 牛焼肉マヨネーズ
- 3.0.11 直火焼粗挽きポークソーセージマヨネーズおにぎり
- 3.0.12 胡麻さけおにぎり
- 3.0.13 国産もち麦入り 枝豆と塩昆布おにぎり
- 3.0.14 昆布だしで炊いた新生姜とわかめおにぎり
- 3.0.15 梅しそごはんおにぎり
- 4 定番から一品料理のようなコンビニおにぎり
セブン-イレブンで買えるおにぎり
手巻おにぎり 追い鰹仕立て北海道産昆布

価格:118.80円
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、四国、九州、沖縄
鰹の旨みが染み込んだ昆布の佃煮のおにぎり。北海道産の昆布をじっくりと炊き上げている。
手巻おにぎり 熟成旨味仕立て紀州南高梅

価格:124.20円
販売地域:北海道、東北、茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、甲信越、東海、近畿、中国、四国、九州
紀州南高梅のおにぎり。定番の梅おにぎりだが、梅の熟成期間を長くすることで酸味と塩味がとれた旨みの詰まった梅に仕上がっている。
手巻おにぎり 旨辛ビビンバ

価格:162円
販売地域:北海道、東北、関東、近畿、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、四国
ご飯に炒めたコチュジャンを混ぜ込んでいる。具材には牛肉と野菜のピリ辛炒めが。ビビンバをおにぎりとして楽しめる。
手巻おにぎり わさび海苔佃煮

価格:129.60円
販売地域:北海道、東北、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、岐阜県、愛知県、三重県
わさびのツーンとした辛さが海苔の佃煮とマッチしたおにぎり。海苔の佃煮は、有明海産の焼きのりを使うことで海苔の風味をたっぷり感じられる。
味付海苔おにぎり 梅おかか

価格:118.80円
販売地域:福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、四国
和歌山県産の「南高梅」を使い、たたき梅に仕上げた。たたき梅とおかか煮が相性抜群のおにぎり。
手巻おにぎり だしの旨味おかかづくし

価格:118.80円
販売地域:北海道、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、九州
だしのおいしさを感じるおかかをご飯に混ぜ込み、具にも使用した。おかかをたっぷりと感じられる仕上がり。
海老天むすび

価格:189円
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
具材の海老天はご飯でサンドされ、一口目から海老天が楽しめる。特製の天つゆタレの旨みも感じる仕上がり。
直巻おむすび とり五目

価格:124.20円
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、中国、四国
鶏肉などの具材を煮込んだ煮汁でご飯を炊き込んだ、とり五目のおにぎり。味が染み込んだおいしさを感じる。
直巻おむすび たらこバター醤油

価格:145.80円
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
たらこにバター醤油を合わせた間違いないおにぎり。温めてもよりおいしい。
直巻おむすび 北海道産炙り焼しゃけ

価格:151.20円
販売地域:福岡県、佐賀県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
北海道産の秋鮭を炙り熟成しているので、鮭の香ばしさや風味がしっかりと感じられる。
直巻おむすび 具たっぷり高菜めんたい

価格:140.40円
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
高菜と明太子が相性抜群の組み合わせ。高菜にはラー油を効かせて。明太子は7日間熟成させたものを使用している。
直巻おむすび チャーシューわさびマヨネーズ

価格:145.80円
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、近畿
煮込んだ豚チャーシューは柔らかい食感。チャーシューにわさびのツンとした風味とマヨネーズの酸味が合わさった相性抜群のおにぎり。
赤飯おこわおむすび

価格:129.60円
販売地域:東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
十勝産の小豆を使用した赤飯おむすび。モチモチとした食感とお米の甘みを感じる仕上がりに。
大きなおむすび 焼肉タレご飯牛焼肉

価格:178.20円
販売地域:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、四国
ご飯と具材に焼肉のたれを使用したことで、どこを食べても焼肉の風味を感じる仕上がり。
おむすび2個入り 紅鮭・ツナマヨネーズ

価格:205.20円
販売地域:東北、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県
おにぎりの定番の具材である紅鮭とツナマヨネーズの2個セット。
ファミリーマートで買えるおにぎり
直巻 焼しゃけ

価格:128円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
焼き鮭のほぐし身が入ったおにぎり。ほぐされているのでご飯に馴染んで食べやすい。
ごちむすび ほたてめし

価格:198円
販売地域:東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
だしご飯に国産のホタテを刻んで混ぜ込んでいる。中にはホタテが一粒入っていてホタテをしっかり感じられるおにぎり。
SPAM®むすび 唐辛子味噌

価格:248円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
SPAM®にピリリと辛い唐辛子を感じる肉味噌を合わせたおにぎり。
焦がし醤油チャーハン

価格:130円
販売地域:東北、関東、東海、北陸、中国・四国、九州
チャーハンをおむすびにし、食べ応えのある仕上がりに。焦がし醤油の風味がたまらない。
スーパー大麦 梅ひじき

価格:128円
販売地域:東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
梅とひじきを混ぜ込んだスーパー大麦入りのご飯を使ったおにぎり。スーパー大麦とは大麦を品種改良したもの。腸の健康に欠かせない「レジスタントスターチ」が含まれている。
具だくさん!明太子と漬けサーモン

価格:160円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
明太子、醤油たれで和えた漬けサーモン、鮭トロと具材たっぷりのおにぎり。食べ応え抜群。
具だくさん!かき揚げ

価格:158円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
小エビ、玉ねぎ、大根の葉のかき揚げが入ったおむすび。具材が大きくボリューム感たっぷり。
天津飯風おむすび

価格:150円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州(※宮崎県、鹿児島県を除く)
天津飯を逆さにしたような、卵たっぷりのおむすび。カニカマとネギの入った玉子焼きを、ショウガとオイスターソースの醤油ダレで仕上げている。
ごちむすび とろさば

価格:168円
販売地域:東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
具材のとろさばは脂がのっていて熟成されたものを使用。とろさばの旨みとお米のおいしさがマッチする。
直巻 明太子マヨネーズ

価格:130円
販売地域:東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
明太子とマヨネーズという相性抜群の組み合わせが楽しめるおにぎり。
SPAM®むすび

価格:248円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
アメリカでは年間9千万個が販売されるというSPAM®を使用したおむすび。玉子とツナマヨネーズも一緒にサンドし、ボリューム感満点。
直巻 和風ツナマヨネーズ

価格:118円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
和風だしと昆布だしを使いご飯を炊き、ツナマヨネーズにもだしを和えている。だしの風味が感じられる和風なツナマヨネーズ。
ローソンで買えるおにぎり
金しゃりおにぎり 出汁巻玉子と熟成生たらこ

価格:214円
熟成した生のたらこと、出汁巻玉子がマッチしたおにぎり。2022年5月17日発売予定。
ポーク玉子おにぎり(あぐー豚肉入り油みそ)

価格:246円
販売地域:沖縄地域を除く。
ポークランチョンの塩気と玉子焼きが相性抜群の組み合わせ。油みそも入った沖縄の定番おにぎりが楽しめる。
手巻おにぎり あぐー豚肉入り油みそ

価格:138円
販売地域:沖縄地域を除く。
沖縄の郷土料理「あんだんすー」が入ったおにぎり。細かくした豚肉に砂糖や甜麵醬などで味付けし、味噌と炒めている。アンダは油、ミスーは味噌の意味がある。
金しゃりおにぎり いくら醤油漬

価格:214円
アラスカ・ロシア産のますイクラを醤油漬けにした。スッキリとした味わいで、お米と相性ぴったり。
金しゃりおにぎり 卵黄醤油漬風

価格:160円
販売地域:北海道、中部(一部)、中四国、南九州、沖縄地域を除く。
プレーン味と醤油味の2種類の卵黄を使っている。卵と醤油の組み合わせを堪能してほしい。
金しゃりおにぎり 焼さけハラミ

価格:214円
アトランティックサーモンのハラミを塩糀に漬け込んだ。脂乗りの良さ、焼き上げた香ばしさを感じる商品。
金しゃりおにぎり 塩にぎり

価格:108円
具材や海苔のないシンプルな塩にぎり。さまざまなおかずとマッチしてくれる味。
大きなおにぎり チキン南蛮

価格:192円
販売地域:中四国地域を除く。
南蛮ダレと絡んだ鶏もも肉は、にんにくの風味を感じる仕上がりに。ピクルス入りのタルタルソースとマッチする。具材もお米のボリュームもたっぷりで食べ応え抜群。
チャーシューマヨネーズおにぎり

価格:138円
販売地域:北海道、沖縄地域を除く。
ご飯には甘辛い醤油ダレを使用。マヨネーズが絡んだチャーシューに玉ねぎ、刻みのりが裏切らない味わい。
手巻おにぎり 牛焼肉マヨネーズ

価格:160円
にんにくと黒胡椒の効いたタレとマヨネーズが、牛肉とご飯と合わさって食べ応え抜群のおにぎり。
直火焼粗挽きポークソーセージマヨネーズおにぎり

価格:171円
販売地域:沖縄地域を除く。
黒胡椒の効いたバター醤油ご飯とポークソーセージのおにぎり。粗挽きのポークソーセージを炭火で焼いて、ガーリックマヨネーズのタレを合わせていて、マヨネーズには昆布茶も配合。旨みたっぷりの仕上がり。
胡麻さけおにぎり

価格:127円
鮭の風味がしっかりと感じられる鮭フレークに金胡麻を混ぜ合わせた。海苔が付いていないので海苔が苦手な方も楽しめる。
国産もち麦入り 枝豆と塩昆布おにぎり

価格:138円
食物繊維が4.7g摂れる国産もち麦入りのおにぎり。枝豆と塩昆布の旨みが感じられる。
昆布だしで炊いた新生姜とわかめおにぎり

価格:160円
販売地域:南九州、沖縄地域を除く。
昆布だしを感じるおにぎり。新生姜の辛味が爽やかに仕上げている。糖質を22.7gと抑えているのも特長だ。
梅しそごはんおにぎり

価格:127円
販売地域:北海道(一部)、沖縄地域を除く。
カリカリ梅と梅肉の2種の梅を使用したおにぎり。ご飯は白だしで炊いていて風味豊か。種抜きの梅干しが表面にトッピングされていてアクセントに。
定番から一品料理のようなコンビニおにぎり
梅や昆布、鮭等の定番の味は各社もちろん販売されていた。それに加えて、天津飯風やチャーハン、ビビンバの味など、一品として成り立つようなおにぎりも印象的だ。あっさり食べたい方から、おにぎり一つでガッツリ食べたい方まで楽しめるラインナップなので、その日の気分に合わせて選べるだろう。