【2022年最新】コンビニで買えるタンパク質が摂れる商品まとめ|セブン、ファミマ、ローソンの商品紹介
2022.05.25

体を構成する重要な要素の1つであり、筋トレ後の筋肉量増加にも繋げてくれるタンパク質。コンビニの商品と聞くと、体に悪いイメージを持つ人も多いかもしれないが、タンパク質を豊富に含む食品も多数販売されている。
本記事では、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンで購入できる、タンパク質量の多い商品を紹介していく。
(※記載価格は全て税込み。商品によっては既に発売が終了している場合もあるので詳細は店舗にて要確認)
- 1 セブン-イレブンで買えるタンパク質が取れる商品
- 1.1 たんぱく質が摂れる グリルチキン弁当
- 1.1.1 たんぱく質が摂れる ねぎ塩グリルチキン弁当
- 1.1.2 たんぱく質が摂れる ほっけの一夜干し弁当
- 1.1.3 たんぱく質が摂れる チキン&エッグ
- 1.1.4 たんぱく質が摂れる サラダチキンロール
- 1.1.5 たんぱく質が摂れる 豆乳茶碗蒸し
- 1.1.6 たんぱく質が摂れる やみつき冷奴 よだれ鶏
- 1.1.7 たんぱく質が摂れる 鶏鍋豚骨醤油味
- 1.1.8 たんぱく質が摂れる 鶏ときのこの和風スープ
- 1.1.9 ゴロっとレバーのレバニラ
- 1.1.10 緑黄色野菜がとれる鶏のトマト煮
- 1.1.11 たんぱく質が摂れる お肉たっぷり豚しゃぶサラダ
- 1.1.12 ローストアーモンド&アマニ粒入りバンバンジーサラダ
- 1.1.13 たんぱく質が摂れる 香り箱とツナのサラダ
- 1.1.14 ブリトーチーズ2倍 ハム&チーズ
- 1.1 たんぱく質が摂れる グリルチキン弁当
- 2 ファミリーマートで買えるタンパク質が取れる商品
- 3 ローソンで買えるタンパク質が取れる商品
- 4 タンパク質が豊富なコンビニ食品まとめ
セブン-イレブンで買えるタンパク質が取れる商品
たんぱく質が摂れる グリルチキン弁当

価格:626.40円
販売地域:東北、関東、山梨県、長野県、岐阜県、愛知県、三重県、近畿、島根県、広島県、山口県
タンパク質:47.6g
1日に必要なタンパク質量の半分以上を摂取できるお弁当。ガーリックトマトソースが食欲をそそる一品で、ガッツリ食べたい人におすすめ。
たんぱく質が摂れる ねぎ塩グリルチキン弁当

価格:626.40円
販売地域:鳥取県、島根県、岡山県、広島県
タンパク質:49.9g
グリルチキンにねぎ塩ソースをかけたお弁当。やみつきになるソースに加え、レモンのさわやかな味がマッチした一品。
たんぱく質が摂れる ほっけの一夜干し弁当

価格:626.40円
販売地域:福岡県、佐賀県、大分県
タンパク質:46.3g
大きなほっけの一夜干しをお弁当に盛り込んだ一品。他にも、鶏肉や厚焼き玉子などタンパク質量の多い、かつご飯が進む素材をふんだんに使用したお弁当だ。
たんぱく質が摂れる チキン&エッグ

価格:375.84円
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
タンパク質:26.2g
タンパク質が豊富なローストチキンと、半熟卵をサンドしたロールパン。ローストチキンはジューシーな仕上がりで、味に妥協はなし。ロールパンも糖質を抑えた素材を利用し、ダイエット中の人にもおすすめだ。
たんぱく質が摂れる サラダチキンロール

価格:386.64円
販売地域:島根県、広島県、山口県
タンパク質:23.1g
サラダチキン・チーズと、たまご・ブロッコリーが加えられたシーザーサラダを、ロールパンで挟んだ一品。ロールパンは低糖質で作られ、健康面に配慮した商品となっている。
たんぱく質が摂れる 豆乳茶碗蒸し

価格:345.60円
販売地域:東北、関東、新潟県、山梨県、静岡県
タンパク質:19.1g
こだわり卵のコクと美味しさに加え、出汁の風味も調和した一品。具材には香り箱・三つ葉・鶏むね肉を使用し、茶碗蒸しの上品な味わいを楽しめる。豆乳は腸内環境を整え、さらには低糖質・低脂質であるため、ダイエットにも最適だ。
たんぱく質が摂れる やみつき冷奴 よだれ鶏

価格:345.60円
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県
タンパク質:24.5g
ピリ辛のよだれ鶏に、なめらかな冷奴が組み合わさった一品。タレは別に付属しているため、自分好みに味の濃さを調節できるのも嬉しい。
たんぱく質が摂れる 鶏鍋豚骨醤油味

価格:540円
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県
タンパク質:33.5g
豚骨醤油スープに野菜の旨味を加えた一品。柔らかい鶏肉が含まれており、高タンパク質を実現している。ボリューミーな見た目だが、にんじんやキクラゲなど野菜が多く、カロリーも抑えた商品だ。
たんぱく質が摂れる 鶏ときのこの和風スープ

価格:345.60円
販売地域:近畿
タンパク質:17.7g
鶏肉ときのこをメインの具材とし、そこに醤油ベースの和風スープを加えた一品。タンパク質だけでなく、日本人に不足しがちな食物繊維も効率良く摂取できる。
ゴロっとレバーのレバニラ

価格:345.60円
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、石川県、福井県、岐阜県、愛知県、三重県、近畿、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、四国、九州
タンパク質:26.3g
柔らかくてボリューミーなレバーをふんだんに使用したレバニラ。旨味・コクが濃縮されたタレで、上質な味に仕上がっている。
緑黄色野菜がとれる鶏のトマト煮

価格:429.84円
販売地域:関東、甲信越、北陸、東海、近畿
タンパク質:26.4g
鶏肉とトマトソースを一鍋で煮込み、仕上げられた一品。トマトの味が鶏肉にしっかり染み込んでおり、本格的な味わいを楽しめる。また、緑黄色野菜込みの商品で、栄養のバランスも良い。
たんぱく質が摂れる お肉たっぷり豚しゃぶサラダ

価格:432円
販売地域:東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
タンパク質:23.5g
カロリーは169kcalと抑えながらも、豚ロース肉をたっぷり使用し、食べ応えのある豚しゃぶサラダ。おろしポン酢にゆず果汁を加え、香りを楽しみつつもさっぱり食べられる一品だ。
ローストアーモンド&アマニ粒入りバンバンジーサラダ

価格:432円
販売地域:東北、関東、甲信越、北陸、東海、中国、九州
タンパク質:20.7g
本格的なバンバンジーのタレを使用した食事サラダ。香ばしいアーモンドが食感のアクセントとなっている。さらに、タンパク質をたっぷり含むアマニ粒を蒸し鶏に盛り付けた一品。
たんぱく質が摂れる 香り箱とツナのサラダ

価格:429.84円
販売地域:関東、新潟県、北陸、東海
タンパク質:17.0g
カニカマ・ゆで卵・ツナをトッピングしたサラダ。シンプルながらもタンパク質は17.0gと豊富であるため、手軽にタンパク質を摂取したい人におすすめ。
ブリトーチーズ2倍 ハム&チーズ

価格:386.64円
販売地域:全国
タンパク質:26.9g
ゴーダ・モッツァレラ・チェダー3種のとろけるチーズに、ジューシーさが魅力のハムを加えた一品。人気商品「ブリトーハム&チーズ」のチーズ量を2倍にすることで、より満足感のある一品にしつつ、26.9gの高タンパクも実現している。
ファミリーマートで買えるタンパク質が取れる商品
たんぱく質が摂れる!サラダチキン&たまごロール

価格:368円
販売地域:東北・関東・東海・北陸・関西・中国・四国・九州(宮崎・鹿児島を除く)
タンパク質:24.4g
スライスしたサラダチキンと、ゆで卵を挟んだロールパン。辛味・酸味の効いたガーリックと、唐辛子のホットソース仕立てとなっており、味・コクが食欲をそそる一品だ。
国産鶏のサラダチキン3種のハーブ&スパイス

価格:258円
販売地域:全国
タンパク質:24.9g
国産の鶏肉をバジル・パセリ・ローズマリー3種のハーブとスパイスで、味付けした一品。ハーブのさわやかな香りと、食欲を増進させるスパイスの香りも楽しめる。糖質は0gで減量にもおすすめだ。
国産鶏のサラダチキン スモーク

価格:258円
販売地域:全国
タンパク質:24.5g
国産の鶏むね肉を、桜チップでスモークにした一品。桜チップはスモークチップの中でも匂いが強く、口の中に広がる燻製の香りを楽しめる。なお、糖質は0gとなっている。
国産鶏のサラダチキン 淡路島の藻塩

価格:258円
販売地域:全国
タンパク質:22.9g
国産の鶏むね肉を淡路島の藻塩で味付けしており、海藻のほのかな旨味を感じられる一品。糖質は0gで健康にも配慮されている。
国産鶏のサラダチキンタンドリーチキン風

価格:258円
販売地域:全国
タンパク質:26.5g
国産の鶏むね肉をカレー風味で味付けし、スパイシーに仕上げられた一品。しっかりとした味付けで、淡白な味以外のサラダチキンを食べたい人におすすめ。また、タンパク質の含有量は26.5gとなっており、ファミリーマートのサラダチキンの中でも比較的多い。
サラダチキンスティック3種のハーブ

価格:158円
販売地域:全国
タンパク質:13.7g
バジル・オレガノ・ローズマリー3種のハーブで味付けし、糖質ゼロで仕上げられた一品。前述の商品と異なり、スティック状で成型しているのが特徴。片手でも食べやすいサラダチキンで、ちょっとした合間にタンパク質を補充したい人にも最適だ。
グリルチキン ブラックペッパー

価格:198円
販売地域:全国
タンパク質:19.9g
鶏むね肉に、ピリッとした辛味を持つブラックペッパーをふりかけた一品。1枚1枚網に並べ、丁寧に焼き上がるようこだわり抜かれた商品である。また、袋を開ければ、片手で手軽に食べられるのも高評価だ。
グリルチキン ゆず七味

価格:198円
販売地域:全国
タンパク質:16.7g
鶏むね肉に七味唐辛子をふりかけ、焼き上げられた一品。漂う山椒とゆずの良い香りも楽しめる。
海鮮スティック 博多明太入りマヨネーズ

価格:138円
販売地域:全国
タンパク質:7.9g
海鮮スティックに博多明太入りマヨネーズを加えた一品。博多の上質な明太子を味わえるだけでなく、プチプチとした気持ちの良い食感も楽しめる。
ローソンで買えるタンパク質が取れる商品
たんぱく質が摂れる!しっとりチキン&たまご

価格:376円
販売地域:北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州
タンパク質:22.5g
しっとり仕上げられたチキンと、ゆで卵を組み合わせた一品。トマト入りのスパイシーソースを一緒に挟んでおり、たっぷりの素材で高い満足感を得られる。
たんぱく質をとろう 蒸し鶏のサラダ

価格:397円
販売地域:全国
タンパク質:16.4g
サラダに高タンパクな蒸し鶏・ゆで卵を組み合わせた一品。蒸し鶏は50gトッピングされており、シンプルなサラダながら効率良くタンパク質を摂取できる。
豆腐とグリルチキンのたんぱく質サラダ

価格:246円
販売地域:全国
タンパク質:10.3g
豆腐とグリルチキンに、豆乳・ごまのマヨソースを混ぜ合わせた一品。コクのあるソースだが、カロリーは143kcalとヘルシーに仕上がっている。また、タンパク質は10.3g含まれており、栄養価も申し分ない。
ほぐしチキンと豆のシーザー風味

価格:160円
販売地域:全国
タンパク質:7.7g
タンパク質の含有量が多いチキンと豆を組み合わせたサラダ。チーズの香るシーザーサラダ風味のドレッシングは、チキンと相性抜群。1袋あたり75gの内容量で、カロリーは119kcalと抑えながらも、7.7gの高タンパク。価格は160円と安価であるのも嬉しい。
からあげクン レギュラー

価格:216円
販売地域:全国
タンパク質:14.0g
発売から35周年以上経過しているロングセラー商品のからあげクンも、国産若鶏のむね肉を100%使用し、タンパク質を豊富に含んでいる。タンパク質の含有量としては、5個で14.0g。おやつ・おつまみでもタンパク質を摂取したい人に、おすすめできる一品だ。
NL ブランパン 2個入 〜乳酸菌入〜

価格:120円
販売地域:全国
タンパク質:5.9g
成分にソイプロテインを含み、タンパク質量が豊富な商品。カロリーは66kcal、糖質は2.2gとなっており、体重が気になる人にもおすすめ。また、焙煎大豆粉を配合しており、味はもちろん香りも楽しめる一品だ。
タンパク質が豊富なコンビニ食品まとめ
タンパク質は炭水化物・脂質と並び、臓器や筋肉などを形成するための重要な三大栄養素の1つである。肉・魚・チーズといったさまざまな食品にタンパク質は豊富に含まれているが、ダイエット中などで過度な食事制限を行うと、栄養素が不足する可能性も。
タンパク質不足は体の機能低下を引き起こし、仕事や勉強のパフォーマンスも下げてしまう。手軽に購入できるコンビニの高タンパク商品もチェックしてみてはいかがだろうか。