ローソンから「たんぱく質」や「食物繊維」が摂れる健康関連商品が新発売
2022.05.27

ローソンは、5月31日(火)より順次、全国のローソン店舗※で「国産もち麦入りビビンパおにぎり」(税込138円)や「たんぱく質が摂れる 冷しバンバンジー」(税込559円)など、たんぱく質や食物繊維が摂れる健康関連商品をおにぎり、弁当、冷し麺、サラダ、調理パン、チルド飲料、オリジナル菓子など複数のカテゴリーで発売する。
ローソンでは、健康関連商品であることが一目で伝わるよう、2022年4月より順次、パッケージデザインの変更を行っている。たんぱく質量、食物繊維量、糖質量など自社で定める健康に関する10のテーマに該当する栄養表示を商品表面に表記している。
※13,995店:2022年4月末時点(「ローソンストア100」を除く)
■商品詳細

・商品名:国産もち麦入りビビンパおにぎり
・価格:税込138円
・食物繊維:6.5g
牛だしで炊いたご飯に、豚肉、玉葱炒め、小松菜ナムル、人参を合わせて、コチュジャンソースで味をののえたののえたおにぎり。お米の40%をもち麦に置き換えている。

・商品名:1/2日※の緑黄色野菜とたんぱく質が取れるガーリックトマトソースのチキンステーキ丼
・価格:税込599円
・たんぱく質:45.0g
塩麹、生姜、にんにくなどで漬け込み焼き上げた鶏肉をもち麦ご飯にのせて、にんにく風味のトマトソースをトッピングしている。※1日の推奨摂取量:350g以上(厚生労働省「健康日本 21」より)

・商品名:たんぱく質が摂れる 冷やしバンバンジー
・価格:税込559円
・たんぱく質:29.7g
・食物繊維:24.5g
バンバンジーソースで味つけたサラダチキンに、刻みきゅうり、白髪ねぎをトッピングし、ゴマだれソースをかけて食べる中華麺。麺は小麦粉の一部を食物繊維に置き換えること糖質約40%オフ※を実現。※日本食品標準成分表 2020年版「中華めん(ゆで)」と比較。

・商品名:たんぱく質10g入り のむヨーグルトバナナ
・価格:税込168円
・たんぱく質:10.0g
ホエイ由来の乳たんぱくを加えたバナナの果肉入りドリンクヨーグルト。