【2022年最新】コンビニの展開する抹茶スイーツ|セブン、ファミマ、ローソンの商品紹介
2022.07.13

コンビニでは抹茶を使ったスイーツやドリンク、お菓子が販売されている。抹茶の産地である宇治抹茶を使用した商品や、老舗茶舗とのコラボ商品など味にこだわったものも多い。
本記事では、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンのコンビニ3社で購入できる抹茶スイーツやお菓子、アイス、ドリンクなどを紹介していく。抹茶好き、抹茶スイーツが食べたい方はぜひ参考にしてほしい。
(※記載価格は全て税込み。商品によっては既に発売が終了している場合もあるので詳細は店舗にて要確認。)
セブン-イレブンで買える抹茶スイーツ・お菓子・アイス・ドリンク
抹茶スイーツ・お菓子
伊藤久右衛門監修 宇治抹茶くずねり仕立て

価格:259.20円
販売地域:中国、四国、沖縄
天保三年に創業し、京都府・宇治に本店を構える「伊藤久右衛門」の宇治抹茶を使用した「くずねり」。宇治抹茶の風味にクリーム、粒あんがマッチした一品だ。
伊藤久右衛門監修 宇治抹茶クレープ

価格:205.20円
販売地域:中国、四国
「伊藤久右衛門」の宇治抹茶を使用し、抹茶を堪能できるクレープ。宇治抹茶クリーム、宇治抹茶ソース、ホイップクリームの3層をクレープ生地で包み込む。
伊藤久右衛門監修 冷やし葛まんじゅう 宇治抹茶餡

価格:172.80円
販売地域:中国、四国
こちらも「伊藤久右衛門」の宇治抹茶を使用し、程よい甘さの抹茶餡が楽しめる葛まんじゅう。ぷるっとした葛まんじゅうの生地とも相性抜群。透明感があり涼しげな一品。
有楽 抹茶のサンダー

価格:43.20円
販売地域:全国
ザクザクとした食感が特徴のチョコレート菓子、ブラックサンダーシリーズの抹茶味。抹茶香料は不使用。原料の抹茶には宇治抹茶を使用することで抹茶の風味が楽しめる。
抹茶のアイス
7プレミアム 抹茶練乳氷

価格:149.04円
販売地域:全国
元禄年間に創業した「丸久小山園」の京都府産宇治抹茶を使用した。練乳のとろりとした食感と甘さが、抹茶の渋みや苦味と合わさった贅沢なかき氷だ。
ハーゲンダッツ クリーミーコーン 抹茶マカデミア

価格:375.84円
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
抹茶のコーンタイプのアイスクリーム。ワッフルコーンは、京都の八つ橋風味になっていて、抹茶アイスとの相性抜群。またアイスにプラスされたマカダミアナッツもアクセントになっている。
ハーゲンダッツ グリーンティー

価格:318.60円
販売地域:全国
ハーゲンダッツのグリーンティーは初摘み茶葉をメインに使用。また、石臼で茶葉を挽くことで抹茶の風味を引き出した。濃厚なうまみが感じられる仕上がりで、開発に7年かかったのだそう。
7プレミアムゴールド 金のアイス ワッフルコーン 抹茶

価格:332.64円
販売地域:関東
京都府産一番茶と北海道産の生クリームを使用したコーンタイプのアイス。抹茶の風味や旨みが感じられる仕上がりに。くちどけの良さもポイントだ。
7プレミアムゴールド 金のアイス 抹茶

価格:246.24円
販売地域:全国
こちらも京都府産一番茶と北海道産の生クリームを使用したカップタイプの抹茶アイス。こだわって作られた贅沢な味わいが楽しめる。
祇園辻利 抹茶 アイスバー

価格:292.68円
販売地域:滋賀県、京都府、兵庫県
1860年に創業した宇治茶や抹茶菓子を取り扱う「祇園辻利」のアイスバー。抹茶のアイスクリームを抹茶チョコレートでコーティングした。ちりばめられたアーモンドもアクセントに。
祇園辻利 抹茶アイスもなか

価格:388.80円
販売地域:滋賀県、京都府、兵庫県
こちらも「祇園辻利」の抹茶アイスもなか。濃厚な抹茶アイスと栗を加えた小倉あん、もなかの組み合わせが味わえる。
祇園辻利 抹茶ソフトアイスクリーム

価格:419.04円
販売地域:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県
「祇園辻利」の抹茶ソフトアイスクリーム。抹茶の濃厚な味わいと、ワッフルコーンがマッチする一品。
抹茶のドリンク
7プレミアム 抹茶オレ 240ml

価格:170.64円
販売地域:全国
宇治抹茶を100%、生乳を50%使用した抹茶オレ。抹茶は一番茶と三番茶をブレンドした。香料不使用で、抹茶とミルクのおいしさが感じられる。
スターバックス 抹茶クリームラテ

価格:216円
販売地域:全国
宇治抹茶、ミルク、シーソルトの組み合わせが楽しめる抹茶クリームラテ。アイスクリーム風味で甘い香りのミルクに、宇治抹茶のコクと香り、そしてシーソルトがプラスされることで爽やかな味わいに。
ファミリーマート で買える抹茶スイーツ・ドリンク
抹茶のスイーツ
抹茶クリームたい焼き

価格:140円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
モチモチとした食感の抹茶たい焼き。抹茶には京都府産宇治抹茶を、粒あんには北海道産小豆を使用した。
宇治抹茶とわらび餅の和パフェ

価格:298円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
もちもちとした抹茶葛ゼリー、北海道産小豆を使った粒あん、きな粉をまぶしたわらび餅の和パフェ。温かいお茶にもぴったり。
抹茶のドリンク
上林春松本店監修 宇治抹茶フラッペ

価格:320円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
創業450年という長い歴史のある茶舗、「上林春松本店」が監修した宇治抹茶フラッペ。抹茶のまろやかさと香りを引き出すために宇治抹茶をブレンドした。抹茶の本格的な味わいとミルクの組み合わせが楽しめる。
ローソンで買える抹茶スイーツ・お菓子・アイス・ドリンク
抹茶のスイーツ・お菓子
生ガトーショコラ 抹茶

価格:235円
抹茶のガトーショコラ生地に抹茶ソース、クリームが合わさり、抹茶のコクを味わえる一品。パリパリとしたチョコソースともマッチする。
お抹茶タルト&お抹茶ミルクレープ(宇治抹茶使用)

価格:421円
販売地域:沖縄地域を除く。
抹茶タルトと抹茶のミルクレープの2つのケーキのセット。使用する抹茶はすべて宇治抹茶。抹茶タルトは、抹茶のダマンド生地と2種類の抹茶クリーム、サクサクとしたタルト生地の組み合わせが楽しめる。抹茶ミルクレープは抹茶クリームと、バターを使ったクレープを10層重ねた。
ゆるキャン△ 抹茶ティラミス

価格:257円
販売地域:中部地域
スポンジ生地に静岡県産の抹茶を使用したティラミス。マスカルポーネクリームと抹茶生地が相性抜群の一品。
八女茶の生カスタードシュークリーム

価格:211円
販売地域:九州地域(島根県の一部、山口県全域を含む)
福岡県で生産される甘くて旨みの強い「八女茶」を使った生カスタードシュークリーム。「八女茶」と「プレミアムエッグ」を使用した生カスタードクリームが、香ばしいシュー生地との相性抜群。
もっちり抹茶蒸しパン 2個入

価格:149円
販売地域:沖縄地域を除く。
もちもちとした食感の抹茶蒸しパンの2個入り。抹茶のマイルドな味わいが感じられる。お腹にたまるのでおやつにも。
抹茶のドリンク
ウチカフェ 抹茶ラテ 240ml

価格:168円
宇治抹茶を100%使用した抹茶ラテ。宇治抹茶のコクにミルクが合わさったバランスの良い仕上がり。
アイス抹茶ラテ

価格:280円
1860年に創業した「辻利一本店」の石臼挽き抹茶を使用。香りとコクのあるアイス抹茶ラテが楽しめる。
抹茶ラテ

価格:210円
1836年に創業した茶屋、「森半」の茶師が厳選した抹茶を使った抹茶ラテ。抹茶の風味、ミルクの甘さがマッチする。
コンビニスイーツで抹茶の味わいを
京都の老舗茶舗の抹茶や宇治抹茶を使用した商品など、コンビニでは抹茶にこだわりをもって作られた商品が多い。手軽に楽しめるので、抹茶好きの方はもちろん、抹茶のスイーツが食べたい気分の日にはコンビニスイーツも検討してみてはいかがだろうか。