【2022年最新】コストコで買えるお菓子70選まとめて紹介
2022.04.22
2021.06.04

さまざまな食品や生活用品を扱うコストコではお菓子の種類も豊富。海外の輸入品だけでなく、日本製のお菓子も販売されている。大容量なものや小分けになっているものなど、シェアや子供のパーティにも活躍するものばかり。
本記事では、チョコレート類やスナック類、さらにヘルシーな商品などコストコのお菓子をジャンル別に紹介していく。
- 1 コストコで買えるチョコレート系のお菓子
- 1.0.1 リンツ リンドール アソート 600g
- 1.0.2 キットカット スペシャルアソート
- 1.0.3 ハムレット ベルギー産 クリスピーチョコレート 4 x 125g
- 1.0.4 フェレロ ロシェ T-30 30個 375g
- 1.0.5 スイスデリス ミルクチョコレート 1.5kg
- 1.0.6 イノフーズ オーガニック ダークチョコレート ケト ナゲッツ 500g
- 1.0.7 マース スニッカーズ ミニチュア 1020g
- 1.0.8 カファレル ダークチョコレート ギフトボックス 275g
- 1.0.9 ミロチョコレート 85個 527g
- 1.0.10 マルキーズ・ドゥ・セヴィニエ ココアがけアーモンドチョコレート300g
- 1.0.11 ローカー ミニーズ アソート 80個
- 1.0.12 マーケットオー リアルブラウニー 24g×32個
- 1.0.13 ハーシー チョコレートシロップ 623g x 2本
- 2 コストコで買えるクッキー・ビスケット系のお菓子
- 2.0.1 ホノルルクッキー チョコチップマカダミアクッキー 454g
- 2.0.2 ブルボン アルフォート 775g (ミルクチョコレート、リッチミルクチョコレート)
- 2.0.3 ウォーカーズ プレミアムショートブレッド ラウンズ 600g
- 2.0.4 沖縄黒糖かりんとう22袋
- 2.0.5 オレオ バニラクリーム クッキー 9枚×2パック×5個
- 2.0.6 リッツ クラッカー 247g×4PC
- 2.0.7 和晃 バタービスケット詰合せ 27個入り
- 2.0.8 ミニ アスパラガス ビスケット アソート 657g 27袋
- 2.0.9 プレミアム クラッカー 241g X 3PC
- 2.0.10 フィリンヒェン オーガニックスペルト ワッフルクリスプブレッド 160g
- 3 コストコで買えるスナック・チップス系のお菓子
- 3.0.1 カークランドシグネチャー 電子レンジ用ポップコーン 44袋 4.1kg
- 3.0.2 カークランドシグネチャー ケトル ヒマラヤンソルト ポテトチップス
- 3.0.3 いか天大王 43g×9袋 387g
- 3.0.4 ベビースターラーメン チキン 23g×40袋
- 3.0.5 DJ&A シイタケマッシュルームクリスプ 300g
- 3.0.6 サクサクにんにく300g
- 3.0.7 カルビー じゃがりこ サラダ味 60g × 12個
- 3.0.8 カルビー じゃがビー うすしお味 40g × 12袋
- 3.0.9 UHA おさつどきっ プレミアム塩バター味 65g × 10袋入り
- 3.0.10 G.H. クレターズ シカゴ・クラシック・ミックス ポップコーン 737g
- 3.0.11 ティムズ ハワイアン スウィート マウイ オニオン ケトルスタイル ポテトチップス 907g
- 3.0.12 アーモンドアソートパック 10g × 40袋
- 3.0.13 カークランドシグネチャー ステーキ ストリップス 300g
- 3.0.14 ハードバイト シーソルト ペッパー ポテトチップス 625g
- 3.0.15 野菜かりんとう 36g X 16袋
- 4 コストコで買える米系のお菓子
- 4.0.1 関口 つけやき 65枚
- 4.0.2 ほろほろ焼 和塩BOX 68PC
- 4.0.3 丸彦 揚げもち54袋 918g
- 4.0.4 きらら チーズのり巻 550g
- 4.0.5 天乃屋 つぶ歌舞伎揚 26g×30袋
- 4.0.6 ハッピーターン BOX 32g×30袋
- 4.0.7 亀田の柿の種 75g×20袋 BOX
- 4.0.8 カルビー じゃがりこ サラダ味 60g × 12個
- 4.0.9 カルビー じゃがビー うすしお味 40g × 12袋
- 4.0.10 UHA おさつどきっ プレミアム塩バター味 65g × 10袋入り
- 4.0.11 G.H. クレターズ シカゴ・クラシック・ミックス ポップコーン 737g
- 4.0.12 ティムズ ハワイアン スウィート マウイ オニオン ケトルスタイル ポテトチップス 907g
- 4.0.13 アーモンドアソートパック 10g × 40袋
- 4.0.14 カークランドシグネチャー ステーキ ストリップス 300g
- 4.0.15 ハードバイト シーソルト ペッパー ポテトチップス 625g
- 4.0.16 野菜かりんとう 36g X 16袋
- 5 コストコで買えるグミ、ガム、あめ系のお菓子
- 6 コストコで買えるケーキ・パウンド菓子
- 7 コストコで買えるヘルシーなお菓子
コストコで買えるチョコレート系のお菓子
リンツ リンドール アソート 600g

価格:¥2,098
内容量:600g
スイスを代表するチョコレートブランドのリンツ。「リンドール」はボール型のチョコレートでキラキラした包み紙がかわいらしい。ダーク、ミルク、ホワイト、ヘーゼルナッツの4種類入り。
キットカット スペシャルアソート

価格:¥1,198
内容量:583.2g
パッケージが大きなキットカットの形をしたコストコの限定商品。キットカットミニ、オトナの甘さ、オトナの甘さベリー、全粒粉ビスケットin、ショコラオレンジの5種類のアソートになっている。
ハムレット ベルギー産 クリスピーチョコレート 4 x 125g

価格:¥1,188
内容量:500g(1箱36枚入り 125g×4箱)
ベルギー産のミルクチョコレートで、チップスのような形をしている。パフ入りでサクサクした食感に手が止まらなくなる。4箱とたくさん入っているのも嬉しい。
フェレロ ロシェ T-30 30個 375g

価格:¥1,188
内容量:375g(30粒)
チョコレートとクラッシュヘーゼルナッツで包んだウエハース。中にはヘーゼルナッツが一粒、ココアヘーゼルナッツのクリームも入って食べ応え抜群。ゴールドの包み紙で高級感も感じる。
スイスデリス ミルクチョコレート 1.5kg

価格:2,238
内容量:1.5kg
スイス産のシンプルなプレーンチョコレート。1.5kgも入り、大容量サイズで楽しめる。全て個包装になっているので、友達や家族で分け合うのにぴったり。
イノフーズ オーガニック ダークチョコレート ケト ナゲッツ 500g

価格:¥1,598
内容量:500g
カナダのイノフーズのオーガニックチョコレート菓子。有機ココナッツ、有機カボチャの種、有機ヒマワリの種、有機キヌアをベルギー産の有機ダークチョコレートでコーティングし、歯ごたえのある仕上がりに。グルテンフリーのため小麦を取らないようにしている方でも食べられる。
マース スニッカーズ ミニチュア 1020g

価格:¥1,598
内容量:1020g(約120個)
スニッカーズはピーナッツ、キャラメル、ヌガーをミルクチョコレートで包んだお菓子。一口サイズのスニッカーズが約120個入っているコストコの限定パッケージだ。小腹が空いたときにぴったり。
カファレル ダークチョコレート ギフトボックス 275g

価格:¥2,638
内容量:275g
カファレルは1826年にイタリアのトリノで創業した。ヘーゼルナッツを使用したジャンドゥーヤチョコレートの発祥の店。本商品では60%、75%、86%、90%のカカオを使用したダークチョコレートの詰め合わせが楽しめる。高級感あるボックスも魅力的。
ミロチョコレート 85個 527g

価格:1,578
内容量:527g(85個)
コストコ限定で販売されているミロチョコレートの85個入り。個包装になっているので持ち運びにも便利。麦芽飲料のミロをチョコレートにしたもので、鉄分、カルシウム、ビタミンDが摂取できる。
マルキーズ・ドゥ・セヴィニエ ココアがけアーモンドチョコレート300g

価格:¥1,298
内容量:300g
パリの老舗店、マルキーズ・ドゥ・セヴィニエのアーモンドチョコレート。エクアドルの自社農場で生産したカカオのプレミアムミルクフレンチチョコレートと、アーモンドの風味がマッチし、贅沢な味わいが楽しめる。
ローカー ミニーズ アソート 80個

価格:¥1,568(税込、以下同)
内容量:80個(ナポリターナ×30個、バニラ×20個、クリームカカオ×30個)
イタリアのウエハース専門店、ローカーのミニーズがアソートに。80個入りはコストコ限定商品で、全て個包装になっている。
マーケットオー リアルブラウニー 24g×32個

価格:¥1,798
内容量:24g×32個
韓国ソウルにあるレストラン、「Market O(マーケットオー)」のメニューから誕生したホームメイドスタイルのブラウニー。チョコレートが52%も使われていて、濃厚な風味、サクサク食感が楽しめる。8個入りが4セットの食べ切りタイプ。
ハーシー チョコレートシロップ 623g x 2本

価格:¥1,128
内容量:623g × 2本
ハーシーは1894年に創業した歴史のあるアメリカのチョコレートメーカー。そんなハーシーのコストコ限定のチョコレートシロップ。ビスケットやアイスクリーム、パンケーキのトッピング用に重宝する一品。
コストコで買えるクッキー・ビスケット系のお菓子
ホノルルクッキー チョコチップマカダミアクッキー 454g

価格:¥1,768
内容量:454g
ハワイで有名なホノルルクッキー。パイナップルの形のショートブレッドクッキーで、マカダミアナッツとチョコレートチップがクセになる。チャック付きのパックに入っているので保存もしやすい。
ブルボン アルフォート 775g (ミルクチョコレート、リッチミルクチョコレート)

価格:¥1,058
内容量:775g
小麦全粒粉を使用したダイジェスティブビスケットとチョコレートの相性がバッチリなアルフォート。ミルクチョコレートとリッチミルクチョコレートの2種類楽しめる。775gと大容量なので買い置きにも。
ウォーカーズ プレミアムショートブレッド ラウンズ 600g

価格:¥1,288
内容量:600g(2パック24個入り)
1898年にスコットランドで創業した ウォーカー社が作るショートブレッド。人工着色料、香料、防腐剤不使用の伝統的な家庭のレシピが受け継がれている。ギンガムチェックのパッケージがかわいらしい。
沖縄黒糖かりんとう22袋

価格:¥877
内容量:704g(32g×22袋)
1946年創業の東京カリントが手掛ける。沖縄県産の黒砂糖を100%使用し、まろやかさとこくのある蜜をさくっとした生地にかけた黒糖かりんとう。小さめサイズで、小分けにされている。
オレオ バニラクリーム クッキー 9枚×2パック×5個

価格:¥1,048
内容量:191g×5個
1912年に誕生し、100カ国以上で販売されているオレオクッキー。ザクザクしたオレオクッキーとバニラクリームの相性は抜群。18枚入りのオレオが5箱入った、コストコ限定のパックだ。
【たべっ子どうぶつ 24g×50袋】

価格:¥1,598
内容量:1200g(24g×50袋)
バターの風味が懐かしい味のビスケット。動物の形をしたビスケットには英語の名前が。50袋と大容量で、子どもたちのパーティなど持ち寄りにもぴったり。カルシウムやDHAが入っていて身体にも優しい。
リッツ クラッカー 247g×4PC

価格:1,148円
内容量 247g×4個
1934年にアメリカで発売されたロングセラーのクラッカー。甘いもの、塩気のあるものとどんな食べ物にも合うのが魅力。75枚入りのLサイズの大きなクラッカーが4箱入ったコストコの限定商品。
和晃 バタービスケット詰合せ 27個入り

価格:¥2,998
内容量:直径約7cm、厚み約1.5cm、約28g/ビスケット一つあたり
「伏水菓蔵」「京ぽんと」ブランドで有名な京都のお菓子屋さん「和晃」のバタービスケット。さっくりと焼き上げたビスケットに、クリームを挟んでいる。バニラ・抹茶・チョコレート3種類の味がセットになって9つ入っており、来客用のお菓子としても使える。
ミニ アスパラガス ビスケット アソート 657g 27袋

価格:¥1,348
内容量:27袋入り(3種類×9袋)、657g
東京都中央区日本橋浜町に本社を置く製菓会社ギンビスのお菓子の詰め合わせ。ギンビスの看板商品には「たべっこどうぶつビスケット」などがある。「アスパラガスビスケット」は、1975年にモンドセレクションの金賞を受賞しており、ギンビスの伝統的な味を楽しむことができる。
本パッケージは、そんな定番の味ミニアスパラガスビスケット、バタートースト味、もち麦使用のメープル風味がそれぞれ9袋入っており、家族のおやつ以外にもパーティーなど大人数の来客があるシーンでも使える一品。
プレミアム クラッカー 241g X 3PC

価格:¥998
内容量:100g当り ¥139
アメリカのロングセラーブランド「プレミム」のクラッカー。プレーンな食感と味わいで、どんな食材とも相性がいい非常に使い勝手のよい商品。そんなシンプルさが魅力のクラッカー。
朝食、おやつ、お酒のおつまみなど幅広い用途で使えて非常に汎用性が高い一品。コスココではお得な限定パックにて販売されており、一袋40枚入りのパッケージが3つ入っている。
フィリンヒェン オーガニックスペルト ワッフルクリスプブレッド 160g

価格:¥768
内容量:160g
フィリンヒェン は東ドイツ生まれのクラッカー。オーガニックスペルト小麦を使用しており、軽くさくっとした食感が特徴的。プレーンなクラッカーなので、チーズやフルーツやアイスクリームなど様々な食材と合わせて楽しむことができる。
コストコで買えるスナック・チップス系のお菓子
カークランドシグネチャー 電子レンジ用ポップコーン 44袋 4.1kg

価格:¥1,680
内容量:93.5g×44袋
カークランドシグネチャーはコストコのプライベートブランド商品のブランド。シンプルなバター味のポップコーンで、電子レンジで手軽に調理できる。44袋も入った大容量で、まとめ買いにお勧め。グルテンフリーなのも特徴だ。
カークランドシグネチャー ケトル ヒマラヤンソルト ポテトチップス

価格:¥899
内容量:907g
907gとたっぷり入ったヒマラヤンソルト味のポテトチップス。こちらもコストコのプライベートブランド商品のカークランドシグネチャーの商品。皮付きのまま揚げていて噛み応えが抜群。トランス脂肪酸がゼロなのも特徴の一つ。
【ハニーバターミックスナッツ】

価格:¥1,598
内容量:500g
韓国食品専門商社の楽一フーズが取り扱っている。アーモンドやクルミ、カシューナッツ、マカダミアナッツの4種類のナッツをミックスした。甘いハニーバター味で、おやつやおつまみにも。
いか天大王 43g×9袋 387g

価格:¥1,448
内容量:387g(43g×9袋)
スルメの胴部分のみを肉厚に伸ばしてキャノーラ油100%で揚げた本格イカフライ。スルメのうま味と歯応えが感じられる。9袋に小分けになっているので少しずつ食べるのに最適。
ベビースターラーメン チキン 23g×40袋

価格:¥1,448
内容量:920g(23g×40袋)
「ラーメンをそのまま食べる」というコンセプトから1959年に誕生したベビースターラーメン。40袋と大容量。そのまま食べても良いが、サラダやお茶漬けなどにアレンジしても。
DJ&A シイタケマッシュルームクリスプ 300g

価格:¥1,080
内容量:300g
少ない油で低温調理されたシイタケのチップス。人工甘味料や香料、保存料は不使用。300gの一袋を作るのに、約840gのシイタケをそのまま使っている。お菓子としてはもちろん、スープやサラダにもアレンジできる。
サクサクにんにく300g

価格:¥877
内容量:15g×20袋(トリュフ味 15g×5袋、うす塩味 15g×5袋、ガーリック味 15g×5袋、黒こしょう味 15g×5袋)
卸売りからオリジナル商品の開発・製造、海外菓子の輸入などを行うクリートのもの。4種類に味付けしたニンニクをサクサク食感に仕上げたお菓子。
カルビー じゃがりこ サラダ味 60g × 12個

価格:¥1,298
内容量:60g×12カップ入り
カルビーの定番商品じゃがりこが12個入り。味は定番のサラダ味で、じゃがりこ独特のさくさくとした食感に、にんじんとパセリの風味が楽しめる。じゃがりこ好きは、箱買いしておけば買い足す手間も省ける。
カルビー じゃがビー うすしお味 40g × 12袋

価格:¥1,198
内容量:40g×12袋入り
Jagabee(じゃがビー)はカルビーが展開する、じゃがいもの味がちゃんとする皮つきじゃがいもスティック。サクサクとした食感が楽しめる。味はうすしお味で、シンプルな味つけで、じゃがいもの味わいをしっかりと楽しむことができます。コンビニやスーパーなどではなかなか買えない箱ごと購入できるので、買い置きとして便利だ。
UHA おさつどきっ プレミアム塩バター味 65g × 10袋入り

価格:¥1,148
内容量:単品販売用サイズの65gパックが10袋
「UHA おさつどきっ」は、薄くスライスしたさつまいもをカラッとあげたスナックで、さつまいもをそのまま楽しむことができるチップス。さつまいもは、食物繊維を豊富に含んでいるため、おやつでありながら食物繊維も摂取できる一品。
本品は、ミルク感が強いマイルドバターと塩味が絶妙な、コストコだけの特別な「UHA おさつどきっ」となっている。10袋入りの徳用サイズなので、買い置きにも。
G.H. クレターズ シカゴ・クラシック・ミックス ポップコーン 737g

価格:¥1,298
内容量:737g
G.H. クレターズは、アメリカシカゴのポップコーンマシーンメーカー。そんなG.H. クレターズが作る大人気のポップコーン。黒糖から作られた濃厚なキャラメルポップコーンと、チェダーチーズで味付けしたチーズポップコーンを混ぜており、ふわっとした食感に、あまじょっぱい味わいを楽しめる。
ティムズ ハワイアン スウィート マウイ オニオン ケトルスタイル ポテトチップス 907g

価格:¥1,088
内容量:907グラム
原産国アメリカのハワイアン・ケトルチップス。ケトルチップスは、厚めにカットしたポテトを釜揚げ製法で仕上げたもので、油分が少ない点が特徴。ほどよい歯ごたえとマウイオニオンのフレーバーが絶品。市販ではなかなか手に入らない珍しい一品なので、来客用やパーティー用としても使える一品。
アーモンドアソートパック 10g × 40袋

価格:¥1,798
内容量:400g(10g×4種×各10個)
小分けタイプのアーモンドアソートパック。ハニーバター、ハニーソルト、ストロベリー、ティラミスの4種類の味が入っている。小分けタイプなので、一度開けても食べきらなくても良い点はありがたい。おやつやおつまみにおすすめの一品。
カークランドシグネチャー ステーキ ストリップス 300g

価格:¥1,598
内容量:340g
カークランドシグネチャーは、コストコのオリジナルブランド。98%脂質をカットしたヘルシーなビーフジャーキー。カークランドシグネチャーならではの味付けと柔らかさが特徴的な一品。ビールやハイボールなど、お酒のおつまみによく合う一品。
ハードバイト シーソルト ペッパー ポテトチップス 625g

価格:¥899
内容量:625g
ハードバイトチップスは、防腐剤不使用、ノンGMO(非遺伝子組換え)、トランス脂肪酸フリー、グルテンフリー、ノンコレステロールなど、健康に配慮したカナダで人気のポテトチップス。
野菜かりんとう 36g X 16袋

価格:¥1,098
内容量:36g × 16袋
さつまいも、にんじん、ほうれん草、たまねぎ、ごぼうの5種類のかりんとうが入った一品。かりんとうは細身で食べやすくなっている。
コストコで買える米系のお菓子
関口 つけやき 65枚

価格:¥1,198
関口醸造が作る国産うるち米100%を使用した「つけやき」。「つけやき」は、おせんべいの表と裏で色つきが違っているのが特徴。自社特製の生じょうゆを使用し、特徴的な二度づけあぶり製法で仕上げることで、お米とお醤油の持ち味を最大限に生かしている。65枚入りとボリュームたっぷりなので、ファミリー用としても使える。
ほろほろ焼 和塩BOX 68PC

価格:¥1,448
内容量:17枚×4袋
1950年東京にて創業した半世紀以上の歴史をもつおせんべいメーカーの金吾堂製菓のほろほろ焼き。国産のうるち米を使用しており、ノンフライながらもサクサクとした食感が楽しめる。化学調味料無添加で、日高昆布だしの旨みを効かせている。
丸彦 揚げもち54袋 918g

価格:¥1,498
内容量:918g
創業90年余も歴史をもつ、老舗丸彦製菓の揚げ餅。国産の餅米を100%使用しており、化学調味料は未使用。一口サイズで、サクッと香ばしい醤油味を楽しめる。
きらら チーズのり巻 550g

価格:¥1,768
内容量:550g
もち米を使ったのり巻きのあられ。ゴーダチーズ50%と、チェダーチーズ50%でブレンドしたマイルドなチーズクリームを使用。550gと大容量で、一つずつ個包装されている。
天乃屋 つぶ歌舞伎揚 26g×30袋

価格:¥1,058
内容量:780g(26g×30袋)
1960年に発売されたロングセラー商品の「歌舞伎揚」が食べやすいサイズに。甘口しょうゆたれで飽きが来ない味わい。食べきりサイズで30袋と小分けになっているので、家族でのシェアにも。
ハッピーターン BOX 32g×30袋

価格:¥1,398
内容量:960g(32g×30袋)
第一次オイルショックで不景気だった1976年に発売。「幸せ(ハッピー)」が「戻ってくるように(ターン)」の願いが込められている。30袋と大容量で、小分けになっている。
亀田の柿の種 75g×20袋 BOX

価格:¥1,498
内容量:1500g(75g×20袋)
ピリッと辛口のしょうゆ味の香ばしさ感じる柿の種とピーナッツのバランスが抜群。1966年に発売されたロングセラー商品。食べ切りサイズの小分けになっているのがうれしい。
カルビー じゃがりこ サラダ味 60g × 12個

価格:¥1,298
内容量:60g×12カップ入り
カルビーの定番商品じゃがりこが12個入り。味は定番のサラダ味で、じゃがりこ独特のさくさくとした食感に、にんじんとパセリの風味が楽しめる。じゃがりこ好きは、箱買いしておけば買い足す手間も省ける。
カルビー じゃがビー うすしお味 40g × 12袋

価格:¥1,198
内容量:40g×12袋入り
Jagabee(じゃがビー)はカルビーが展開する、じゃがいもの味がちゃんとする皮つきじゃがいもスティック。サクサクとした食感が楽しめる。味はうすしお味で、シンプルな味つけで、じゃがいもの味わいをしっかりと楽しむことができます。コンビニやスーパーなどではなかなか買えない箱ごと購入できるので、買い置きとして便利だ。
UHA おさつどきっ プレミアム塩バター味 65g × 10袋入り

価格:¥1,148
内容量:単品販売用サイズの65gパックが10袋
「UHA おさつどきっ」は、薄くスライスしたさつまいもをカラッとあげたスナックで、さつまいもをそのまま楽しむことができるチップス。さつまいもは、食物繊維を豊富に含んでいるため、おやつでありながら食物繊維も摂取できる一品。
本品は、ミルク感が強いマイルドバターと塩味が絶妙な、コストコだけの特別な「UHA おさつどきっ」となっている。10袋入りの徳用サイズなので、買い置きにも。
G.H. クレターズ シカゴ・クラシック・ミックス ポップコーン 737g

価格:¥1,298
内容量:737g
G.H. クレターズは、アメリカシカゴのポップコーンマシーンメーカー。そんなG.H. クレターズが作る大人気のポップコーン。黒糖から作られた濃厚なキャラメルポップコーンと、チェダーチーズで味付けしたチーズポップコーンを混ぜており、ふわっとした食感に、あまじょっぱい味わいを楽しめる。
ティムズ ハワイアン スウィート マウイ オニオン ケトルスタイル ポテトチップス 907g

価格:¥1,088
内容量:907グラム
原産国アメリカのハワイアン・ケトルチップス。ケトルチップスは、厚めにカットしたポテトを釜揚げ製法で仕上げたもので、油分が少ない点が特徴。ほどよい歯ごたえとマウイオニオンのフレーバーが絶品。市販ではなかなか手に入らない珍しい一品なので、来客用やパーティー用としても使える一品。
アーモンドアソートパック 10g × 40袋

価格:¥1,798
内容量:400g(10g×4種×各10個)
小分けタイプのアーモンドアソートパック。ハニーバター、ハニーソルト、ストロベリー、ティラミスの4種類の味が入っている。小分けタイプなので、一度開けても食べきらなくても良い点はありがたい。おやつやおつまみにおすすめの一品。
カークランドシグネチャー ステーキ ストリップス 300g

価格:¥1,598
内容量:340g
カークランドシグネチャーは、コストコのオリジナルブランド。98%脂質をカットしたヘルシーなビーフジャーキー。カークランドシグネチャーならではの味付けと柔らかさが特徴的な一品。ビールやハイボールなど、お酒のおつまみによく合う一品。
ハードバイト シーソルト ペッパー ポテトチップス 625g

価格:¥899
内容量:625g
ハードバイトチップスは、防腐剤不使用、ノンGMO(非遺伝子組換え)、トランス脂肪酸フリー、グルテンフリー、ノンコレステロールなど、健康に配慮したカナダで人気のポテトチップス。
野菜かりんとう 36g X 16袋

さつまいも、にんじん、ほうれん草、たまねぎ、ごぼうの5種類のかりんとうが入った一品。かりんとうは細身で食べやすくなっている。
コストコで買えるグミ、ガム、あめ系のお菓子
ウォンキャンディ シュガーフリーグミ 1.2kg

価格:¥1,198
内容量:1.2kg
スペインのウォンキャンディ―社が作るクマの形のグミ。グルテンフリーで砂糖も不使用。カラフルで小さいクマがなんともかわいらしい。
ヴィダル ディノジェリー

価格:¥1,698
内容量:726g(11g×66個)
ストロベリー風味の恐竜の形のグミ。恐竜はティラノサウルス、ヴェロキラプトル、アンキロサウルス、ディプロドクス、ブラキオサウルス、トリケラトプスの6種類。66個と大容量で全て小分けになっている。
リコラ レモンミントハーブキャンディ 342g

価格:¥1,398
内容量:342g(約95個入り)
ヨーロッパのハーブキャンディートップブランドであるリコラが作るシュガーレスキャンディー。13種類のハーブとレモンバーム風味で爽やかな味わい。
ミニクッピーラムネ 1kg

価格:¥1,398
内容量:1kg(約360粒入り)
昭和から愛される「クッピーラムネ」が約360個も入った大容量タイプ。クッピーラムネを作るカクダイ製菓は昭和25年からラムネ菓子を作り続けている。ヨーグルト、いちご、レモンの3種類入り。
ハリボー ミニゴールドベアー ドラム 980g

価格:¥1,698
内容量:980g
ハリボーは1922年に誕生し、ヨーロッパでは知らない人はいないと言われるほど。小さなクマの形で、定番のフルーツ味が6種類入っている。個包装され、大きなボックスに入っているのでパーティにも最適。
バラエティーラムネ 9g×50個

価格:¥1,198
内容量:9g×50個
1978年に発売されたロングセラー商品。コーラやサワー、ビタミンC、ピーチの4種類。かわいらしい缶飲料モチーフの容器に入っている。
キシリトール ライムミント ガム 290g

価格:¥1,298
内容量:290g
日本歯科医師会の推奨商品でもあるキシリトールガム。ライムミント味ですっきりと清涼感のある味わい。290gとたっぷり入っているので、自宅のストックにも便利。
コストコで買えるケーキ・パウンド菓子
アーモンドフィナンシェ 25g×24個

価格:¥1,280
内容量:600g(25g×24個)
フランス産のアーモンドフィナンシェ。アーモンドの風味と優しい甘さが感じられる。個包装されているので持ち運びや保存もしやすい。
Lemarie Patissier フレンチミニパンケーキ 1袋2枚入×25袋 約1㎏

価格:¥1,180
内容量:1kg(45g×25袋)
フランスの菓子メーカー、Lemarie Patissier社のミニパンケーキ。一袋に2枚ずつ入っていて、食べ切りサイズ。好みのジャムやソースを付けてアレンジしながら食べられる。
【AVIETA パールシュガーワッフル】

価格:¥1,280
内容量:990g(55g×18個)
パールシュガーを使った伝統的なベルギーワッフル。個包装になっており、持ち運びやシェアもしやすい。トースターやオーブンなどで温め、アイスやチョコレートなどをトッピングしても。
AQUINTAINE SPECIALITIES カヌレ・ド・ボルドー 6個×4パック

価格:¥1,998
内容量:1箱24個入り
フランスの伝統菓子であるカヌレ。ラムとバニラの風味が感じられ、オーブンで焼くだけで本格的な洋菓子が楽しめる。来客用にお勧め。
丸京製菓 どら焼きバラエティパック 4個入×6パック

価格:¥1,498
内容量:24個入(ふんわりとら焼き4個入×3、栗入りどら焼き4個入×3)
2種類のどら焼きの詰め合わせ。「ふんわりとら焼き」は卵の風味感じるふわふわ食感の生地と口溶けの良いつぶあん。「栗入りどら焼き」はカステラ生地に栗入りの粒あんで食感が楽しめる。
黒糖ドーナツ棒 600g

価格:¥1,148
内容量:600g
フジバンビは、お菓子の香梅、熊本菓房と並ぶ熊本の有名菓子メーカー。沖縄県産黒糖を使用し、食べやすい棒状のドーナッツでまわりはサックリ、中はしっとりとした独特な食感が特徴的。
くまモンのベイクドドーナツ 12個入り

価格:¥1,468
内容量:12個
熊本県のご当地キャラクターくまモンの顔型がついたベイクドドーナツ。こちらも、熊本の有名菓子メーカーフジバンビが製造している。
コストコで買えるヘルシーなお菓子
RIZAP プロテインクランチチョコ

価格:¥2,178
内容量:247.8g
プライベートジム等を運営するRIZAPが出しているプロテインクランチチョコ。高タンパク質、低糖質のお菓子で、ビターテイストとキャラメルテイストの2種類の味が楽しめる。個包装で持ち運びにも便利。
レジーナ プロテインチョコレートバー シリアル&アーモンド 24本入

価格:¥2,198
内容量:27g×24本
ポルトガルのチョコレートメーカーが作ったダークチョコレート。1本あたり7.38gのプロテイン、3.24gの食物繊維が摂取できる。砂糖や合成甘味料も不使用でダイエット中にも食べやすいが、ガーナ産とコートジボワール産のカカオを50%ずつ使用したチョコレートもしっかりと楽しめる。
SIXPACK KETO Diet サポートプロテインバー 10本入 (チョコナッツ味5本 + キャラメル味5本)

価格:¥2,478
内容量:10本(5本×2種類)
チョコナッツ味とキャラメル味の2種類のプロテインバー。一袋あたり20gのプロテイン、2gのMCTオイルが摂取でき、糖質は3gに抑えられているのでケトジェニックダイエットにも。
DJ&A フリーズドライ ストロベリー 100g

内容量 100g
まるごとイチゴをフリーズドライしたもの。サクサクとした軽い食感で、そのままおやつにしても、スムージーやシリアル、パンケーキなどアレンジしても食べられる。
低糖質プロテインクッキー 14日分

価格:¥1,278
内容量:252g(18g×14袋)
大豆パウダーとアーモンドパウダーを使用。一袋当たり糖質量7.0gと低糖質ながら、3.8gのタンパク質が取れるプロテインクッキー。個包装になっているので持ち運びしやすい。
合食 するめスティック 300g

価格:¥1,228
内容量 300g
食べやすく、シート状にしたスティックタイプのスルメ。調味料や甘味料をなるべく控え、イカ本来の風味が感じられる。300gと大容量だがポットに入っていて保存しやすいのが特徴。
フィッシュ&アーモンド カシューナッツ 入り 360g

価格:¥1,268
内容量:360g
パリパリ食感の小魚とアーモンドの香ばしさ、カシューナッツのほどよい甘さが感じられる。タンパク質30.7g、炭水化物28g、脂質33.5gと栄養バランスに優れた食品。食べ切りサイズの個包装商品。
【4種のフルーツ こんにゃくゼリー 64個入り】

価格:¥1,198
内容量:64個
フルーツミックス、グレープ、ピーチ、アップル、マンゴーの5種類入り。コンニャクは群馬県産のコンニャク粉を使用。3粒でレタス約1個分の食物繊維、コラーゲンも1粒当たり55㎎配合されている。
大容量や小分けタイプが多いコストコのお菓子
たっぷり入ったコストコのお菓子は、大容量である半面、中が小分けになっているものが多い。シェアや持ち運びはもちろん、保存がしやすいのも特徴だ。オンラインで購入できるものも多い。自宅のストック用に購入してみてはいかがだろうか。
