年明けに「年明け麺」、中旬からは需要高まる「中華メニュー」を提案|「これは押さえたい」日配編・2024年1月
2023.12.22
城取フードサービス研究所代表 城取博幸
1月の行事、記念日は、元旦(1日、月)、書き初め、初夢(2日、火)、仕事始め(4日、木)、チーズケーキの日(5日、金)、七草(7日、日)、成人の日(8日、月)、鏡開き(11日、木)、麺の日(11日、木)、パンの日(12日、金)、いちごの日(15日、月)、シュークリームの日(19日、金)、ショートケーキの日(22日、月)、カレーの日(22日、月)、肉の日(29日、月)
行事、記念日が月初に集中するため売り逃しがないようにする。
特に中華麺、うどん、そばが売れるため、日替わりで年明けうどん、そば、中華麺を訴求する。年末年始の冷蔵庫在庫や節約ムードの高まりから中旬から消費意欲が落ちる。甘味類は「チーズケーキの日」「シュークリームの日」「ショートケーキの日」に該当商品を平台展開行う。
2023年1月に需要が増え、前年も上回ったゴールデンカテゴリーは中華麺(104.83%)、シューマイ(106.02%)、1月の需要はあまり変わらないが前年を上回ったカテゴリーは
パン(105.52%)、食パン(107.23%)、他のパン(104.73%)、豆腐(108.25%)、納豆(100.30%)、こんにゃく(108.13%)、ゼリー(109.41%)、乳酸菌飲料(136.78%)、乳飲料(115.43%)。
1月に需要は減ったが前年を上回ったカテゴリーは生うどん、そば(111.15%)、揚げかまぼこ(110.63%)、ちくわ(112.68%)、魚介つくだ煮(104.02%)、昆布つくだ煮(100.00%)、牛乳(102.13%)、ヨーグルト(103.15%)、チーズ(102.51%)、卵(114.45%)、揚げ、がんも(105.88%)、大根漬け(112.35%)、白菜漬け(117.39%)、他の漬物(101.57%)、マーガリン(102.04%)、他の和生菓子(106.47%)、プリン(102.24%)、他の洋生菓子(116.39%)、冷凍調理食品(110.41%)、調理パン(106.42%)、他の主食的食品(105.76%)、コーヒー飲料(110.92%)、果実、野菜飲料(101.27%)、1月に前年を下回ったカテゴリーはかまぼこ(91.08%)、バター(94.34%)、梅干し(80.00%)、ギョーザ(96.00%)、ケーキ(99.33%)、アイスクリーム(94.66%)。
需要が伸び、前年を上回った「ゴールデンカテゴリー」は中華麺(104.83%)、シューマイ(106.02%)、1月はほどんどのカテゴリーで需要が12月を下回るが、中華麺とシューマイは需要が増え、前年もクリアした。中旬から節約ムードが高まるため比較的安価な「中華メニュー」を提案する。
前年に比べ2桁伸びたカテゴリーは生うどん、そば(111.15%)、揚げかまぼこ(110.63%)、ちくわ(112.68%)、乳酸菌飲料(136.78%)、乳飲料(115.43%)、コーヒー飲料(110.92%)、卵(114.45%)、大根漬け(112.35%)、白菜漬け(117.39%)、他の洋生菓子(116.39%)、冷凍調理食品(110.41%)。
和日配の注目カテゴリーは、豆腐、納豆、こんにゃくなどのプラントベース商品。和食には欠かせない商品だけに、品切れがないように注意。洋日配はパンと飲料。特に乳酸菌飲料など2桁成長の商品に注力して販売。
需要はあまり変わらないが前年を上回ったカテゴリーの中華麺、うどん、そばは「年明け麺」を訴求。和洋生菓子、飲料が好調であったため、人が集まる年始がチャンス。販促を強化し売り逃しがないようにする。
前年を下回ったカテゴリーとして、暖冬が予想されるため「アイスクリーム」は販売チャンス。ケーキは「祝成人ケーキ」を販売する。
和日配の注力カテゴリーは豆腐、揚げ、チルド麺、魚肉練り製品、漬物。年末年始のごちそうメニューはすでに年末に購入済みであるため、「プレミアムメニュー」より「ホットメニュー」を中心に基礎食品を販売する。
洋日配の注力カテゴリーはパン、ヨーグルト、乳酸菌飲料、和洋生菓子。風邪、インフルエンザ予防にヨーグルト、乳酸菌飲料を訴求。温かい飲料とパン、和洋生菓子を提案する。甘いものは依然売上好調。
中華麺
中華麺、うどん、そばが好調であった。特に中華麺(104.83%)は需要が伸び、前年もクリアしたゴールデンカテゴリーである。ラーメンスープ、トッピング具材を含め積極的に販売する。
売場づくり
三が日明けに年明けラーメンを訴求。中旬からはラーメン、水ギョーザ、シューマイ、冷凍チャーハンなどで「中華フェア」を実施する。
生うどん、そば
生うどん、そば(111.15%)は13カ月連続で前年クリアしている優良カテゴリー。12月の特需を除けば1月も需要が高いため、積極的に販売する。年間2番目の需要高だけに売り逃しがないようにしたい。
売場づくり
生うどん、生そば、ゆでうどん、ゆでそば、ロングライフうどん麺、ロングライフそばの品揃え。麺つゆ、トッピング具材は縦割りで展開したい。
揚げかまぼこ
揚げかまぼこは(110.63%)は、猛暑の8月、9月に需要を落としたものの、他の月は前年をクリアしている。おでんだけでなく、ちゃんこ鍋、ホット麺などに練り製品を訴求する。
売場づくり
需要期であるため売場スペース、アイテムの拡大を図る。定番商品は2フェースを確保して品切れを防ぐ売場をつくる。
白菜漬け
白菜漬けは11カ月連続で前年をクリア。白菜漬けは野菜が高騰する冬から春にかけてよく動く。食べやすいカップ白菜を中心に販売する。
売場づくり
白菜漬けは浅漬け、ユズ、昆布、松前、唐辛子、重ね、古漬けなどアイテムを広げて品揃えをする。
パン
パンは13カ月連続で前年クリアしている優良カテゴリー。23年1月はパン(105.52%)、食パン(107.23%)、他のパン(104.73%)と好調であった。小麦粉の値上げがあったが食パンの需要は高かった。
売場づくり
売上げは好調だが購入数量が減っていることに警戒したい。平台で菓子パンの均一セール、バンドルセールを行うなど、購入数量アップを図りたい。
乳酸菌飲料
乳酸菌飲料は絶好調。13カ月連続で前年クリアしている。23年1月は驚異の136.78%の伸びであった。24年も売上げが期待できるカテゴリーである。
売場づくり
インフルエンザが流行する時季であるため、「免疫」に働くことを訴求する乳酸菌飲料に期待が高まる。毎日飲んでもらうためにケース販売の強化を図る。
卵
卵は鳥インフルエンザで品不足に陥った。現在も発生しているため早めに情報収集をしておく必要がある。新しい生産地開発も必要かもしれない。
売場づくり
温泉卵、ゆで卵、卵子焼き、味付け卵など「卵加工品」の品揃えを強化し、在庫を多めにしておく。
冷凍食品
冷凍食品も13カ月連続で前年をクリアしている優良カテゴリーだが、1月は年間で一番需要が落ちる月。
売場づくり
売上げアップのためにチルド売場と連動して、ラーメン、チャーハン、ギョーザ、シューマイ、中華まんで「中華フェア」を実施する。
トレンド商品
厚揚げ、がんも
欧米では豆腐の隣りに厚揚げが品揃えされるようになった。プラントベースは日本の大豆加工品に注目が集まっている。豆腐売場は電子レンジで温めるだけの味付けの厚揚げやがんもの品揃えが増えているが、そろそろ「味付けコーナー」を新設してもいいころだ。
こんにゃく
串打ちされたこんにゃくに田楽みそがセットになった商品。こんにゃくに味が染みやすいように包丁目が入っている。温めて田楽で食べてもいいが、おでんに入れても便利に使える。添付の田楽みそはこんにゃくに塗っても、みそおでんのつゆとしても使える。
ゼリー
カフェゼリーにコーヒー、チョコレート、クリームを加えたものやわらび餅に黒糖、抹茶、ゆでアズキ、クリームを加えた和洋折衷ゼリーが発売されている。ゼリー売場はフルーツゼリーだけでなく、乳製品やチョコレート、和菓子に使う食材を使った「冬のゼリー」に注力して販売したい。
プロテイン飲料
「乳タンパク質」を強化した乳飲料や発酵乳が人気だ。ビタミン配合、脂肪分ゼロと栄養バランスも考えられた商品。乳飲料、発酵乳を集め「プロテイン強化コーナー」を新設したい。継続購入も見られるのでケース販売にもチャレンジしたい。