商品・サービス
-
2023.11.28
U.S.M.Hがプラントベースフード「ビヨンド・ミート」を使用した国内初のレトルト食品を発売
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(「U.S.M.H」)は、植物由来の代替肉「BEYONDMEAT®(ビヨンド・ミート)」を使用した初のレトルト食品「野菜カレー」と「ボロネーゼ」を、11月25日(土)より発売する。 U.S.M.Hのサステナブルプライベートブランド「GREEN GROWERSMeal(グリーングロワーズミール)」のシリーズとして展開し、株式会社マルエツ、株式会社カスミ、マックスバリュ関東の店舗とともに、オンラインデリバリーで販売する。 また、商品には「森を作る農業(アグロフォレストリー)」により収穫された「アサイー」を使用し、商品1個あたりで削減可能なCO₂を数…
-
2023.11.27
PPIHは「majica」アプリの新機能「マジボイス」のサービスを開始した
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)グループは、11月27日(月)よりオリジナル電子マネー「majica(マジカ)」の公式アプリ(会員数:約1300万人)に、新機能「マジボイス」を導入した。 マジボイス導入に併せて、お客からの声をもとに対応している様子を伝える「マジボイス実現委員会」公式サイトも同時に開設している。 ■アプリ新機能“マジボイス”で体験できる2つのコンテンツコンテンツ①「正直レビュー」情熱価格等のPB商品だけでなくメーカー商品も含めて、購入した商品を「いいよ!」「ビミョー」の二択でお客に評価※してもらうコンテンツだ。二択での評価以外にもコメント欄を設…
-
2023.11.27
ファミマが「森永製菓監修バター香るホットケーキまん」を発売、森永製菓とコラボ
ファミリーマートは、森永製菓とコラボレーションした「森永製菓監修バター香るホットケーキまん」を2023年11月28日(火)から全国のファミリーマート約16,500店で発売する。 ■「森永製菓監修バター香るホットケーキまん」がふたたび登場「森永製菓監修バター香るホットケーキまん」は、オリジナルのバター風味のソースと森永製菓のケーキシロップソースを包みこんだ、まるでホットケーキのような中華まんだ。 2021年以降、毎年数量限定で販売し好評を得ている商品。また、ファミリーマートの看板商品「ファミチキ」を挟んで食べる意外な組合せなど、さまざまな楽しみ方ができる。 昨今は、より「ふわふわした食感」がトレ…
-
2023.11.27
ローソンが大分県産食材や地元メーカーの調味料を使用した3品を発売
ローソンは、11月28日(火)から大分県のローソン店舗で、地元のプロサッカーチーム「大分トリニータ」とコラボレーションした3品を発売する。商品は「ボリュームトリニータ丼(大分県産にらを使用)」、大分県地元メーカー製造のフンドーキン醤油を使用した「照焼チキンたまごロール」、大分市に本社のある九州乳業株式会社製造の「みどり牛乳」を使用した「ミルククリームのもっちりとしたオムレットみどり牛乳使用」だ。 ■「ボリュームトリニータ丼(大分県産にらを使用)」(税込646円) 鶏肉を甘辛タレで仕立て、野菜炒めと合わせた弁当だ。 ■「照焼チキンたまごロール」(税込333円) 大分県地元メーカー製造の「フンドー…
-
2023.11.27
ローソンが新潟県産米「新之助」を使用したおにぎりを発売、希少なブランド米を単一で使用
ローソンは、日本各地で生産されている希少なブランド米を単一で使用したおにぎり「日本おこめぐり」シリーズの第8弾として、新潟県産米「新之助」を使用した「新之助 柚子香る味噌漬け焼鮭ほぐし(北海道産秋鮭使用)」、「新之助 塩にぎり、「新之助 おにぎりセット」を、11月28日(火)から、全国のローソン店舗で発売する。 「新之助」は、大粒でツヤがあり、しっかりとした粘りと弾力、豊潤な甘みが特長のお米。今年の米作りは記録的な猛暑と水不足の影響があったが、今年も「新之助」の一等米比率は90%台と高い水準にった。 ■「新之助 柚子香る味噌漬け焼鮭ほぐし(北海道産秋鮭使用)」(税込181円) 新潟県産米「新之…
-
2023.11.24
ローソンが三陸産の海産物を使用した弁当「焼鮭のっけ盛り弁当(三陸産焼鮭使用)」を発売
ローソンは、三陸・常磐(岩手県・宮城県・福島県・茨城県)の海の幸を多くの方々に味わってもらおうと、経済産業省を中心に進めるプロジェクト「ごひいき!三陸常磐キャンペーン」の取り組みに賛同し、「いつものコンビニでも、ごひいきに!」と題して、12月5日(火)から、全国のローソン店舗にて、三陸産の海産物を使用した弁当「焼鮭のっけ盛り弁当(三陸産焼鮭使用)」を発売する。 また、東北地区のローソン店舗(約1,169店舗:2023年10月末時点)で、三陸・常磐の海産物を使用したおにぎりや調理麺などの商品を発売する。 今回発売する「焼鮭のっけ盛り弁当(三陸産焼鮭使用)」には、程よくのった脂と、とろける食感が特…
-
2023.11.24
ファミマが三陸・常磐の海の幸を使用したPB商品19種類を発売
ファミリーマートは、経済産業省などで構成されている「ごひいき!三陸常磐キャンペーン」に賛同し、2023年12月5日(火)より、「いつものコンビニでも、ごひいきに!」ごひいき!三陸常磐キャンペーンコラボ商品として、三陸・常磐の海の幸を使用したプライベートブランド商品全19種類を、全国のファミリーマート約16,500店にて順次発売する。※キャンペーン展開地域は東北地方のみとなる。 ■「いつものコンビニでも、ごひいきに!」三陸・常磐の海の幸を美味しく届ける。「ごひいき!三陸常磐キャンペーン」は、三陸・常磐エリアの美味しい食材のブランド化や認知度の向上をはかり、三陸・常磐の「ごひいき!様」をつくるため…
-
2023.11.24
ファミマが「のむヨーグルト和梨」を発売、国産梨果肉と神奈川県産浜なしピューレを使用
ファミリーマートは、全国農業協同組合連合会(JA全農)の「ニッポンエール」と、ファミリーマートプライベートブランド「ファミマル」がコラボレーションした「のむヨーグルト和梨」を2023年11月28日(火)から全国のファミリーマート約16,500店にて発売する。 ■シリーズ累計200万本突破のニッポンエール、第3弾は和梨のおいしさを伝える「ニッポンエール」とは、JA全農による「日本全国47都道府県から届けられる日本産のたべものに、そしてにっぽんに、ここからエールをおくろう。」をコンセプトに、国産の農畜産物の新たな価値を創造するJA全農の商品ブランドだ。 国産農畜産物の消費促進を通じ、産地を応援する…
-
2023.11.24
セブンが三陸常磐の海の幸を使用したおにぎり、パスタ、サーモンしらす丼など6品を発売
セブン‐イレブン・ジャパンは、三陸常磐エリアの豊潤な海の幸を多くの方に知ってもらい、味わってもらう『ごひいき!三陸常磐キャンペーン』に参加し、三陸常磐の水産物を使用した商品6品を、東北6県と茨城県のセブン‐イレブン2,085店舗にて12月4日(月)より順次、発売する。 経済産業省などが実施する、三陸常磐エリアにおける海の幸の国内消費喚起を目的とした『ごひいき!三陸常磐キャンペーン』において、セブン‐イレブンはこのたび、コンビニエンスストア3社による合同キャンペーン『いつものコンビニでも、ごひいきに!』に12月5日(火)から18日(月)まで参加する。 セブン‐イレブンはこれまでも三陸常磐の水産物…
-
2023.11.24
ローソンが茨城県産食材を使用したデザート、ベーカリー、おにぎり計5品を発売
ローソンは、2023年10月から12月の間に実施している「茨城デスティネーションキャンペーン(※)」に賛同し、11月28日(火)から順次、関東甲信越地区(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県)のローソン店舗(約4,600店:2023年10月末時点、「ナチュラルローソン」、「ローソンストア100」を除く)で、茨城県産食材を使用したデザート、ベーカリー、おにぎり計5品を発売する。 (※):茨城デスティネーションキャンペーン(以下、「DC」)とは、茨城県にて21年ぶりに開催される、JRグループ6社(JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・J…
-
2023.11.22
ベイシアが衣料品販売アカウントをAmazon公式サイトに立ち上げ、ベイシア衣料品の販売を開始
ベイシアは、Amazon公式サイトに出店し、ベイシア衣料品の販売を開始した。Amazonでの販売開始に際し、まずは秋冬シーズン肌着の「WARMMOIST(ウォームモイスト)」や介護用肌着の「STRETCH+(ストレッチプラス)」などベイシアプライベートブランドの肌着を展開し、今後も取り扱い領域や商品の拡大を目指す。店舗が近くにない地域の方でも、ベイシアの衣料品をAmazon公式ストアよりいつでもお手軽に購入できる。 今後もさらにお客のお悩みやニーズに寄り添った衣料品の開発を行うとともに、販売チャネルの拡大など利便性の向上も図っていく。 ■取り組みの背景これまでベイシアでは機能性を備えた衣料品を…
-
2023.11.22
ファミマにて「サッポロ ビアサプライズ コクの神髄」を数量限定で発売、サッポロビールと共同開発
ファミリーマートは、サッポロビールと共同開発した「サッポロ ビアサプライズ コクの神髄」を全国のファミリーマートの酒類取扱店約16,200店(※1)で2023年11月28日(火)から数量限定で発売する。(※2) (※1)一部店舗では取扱いがない場合あり。(※2)地域・店舗により、発売日が異なる場合あり。 ■「ビアサプライズ」シリーズ、ついに神髄へと到達ファミリーマートとサッポロビールのコラボレーションブランドである「ビアサプライズシリーズ」は2023年6月に発売7周年を迎えた。 第13弾となる今回の「サッポロ ビアサプライズ コクの神髄」は、高価格帯のビール需要が高まる年末に向けてシリーズ初の…
-
2023.11.22
イオンが「トップバリュ 富良野生ビール」を冬季数量限定で発売、希少な北海道富良野産ホップを使用
イオンは、11月28日(火)より、「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」など、全国約7,500店舗※1にて、希少な北海道富良野産ホップを使用した「トップバリュ 富良野生ビール」を数量限定で発売する。 富良野生ビールは、毎年冬季に数量限定で販売し、多くのお客から好評の大ヒット商品だ。フルーティで上品な香りが特長の希少な富良野産ホップ「リトルスター」に、今年は新たに、みずみずしく爽やかな香りが特長の富良野産ホップ「ゴールデンスター」を加え、ホップ2種合計50%以上※2を富良野産としている。 さらに、副原料を一切使用せず麦芽100%で製造し、原料・産地・製法のいずれもこだわり抜くことで、爽や…
-
2023.11.22
イオンが「にゃんともおいしいブラックチーズケーキ ココア」を発売、ブラックフライデーのスイーツ企画商品
イオンは11月23日(木・祝)~11月26日(日)※1)、本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」※2)等約380店舗にて、「イオン ブラックフライデー」のスイーツ企画商品として「にゃんともおいしいブラックチーズケーキ ココア」を販売する。 「イオン ブラックフライデー」は2016年から続くイオンの11月の大型セールで、今年は11月17日(金)から最大10日間開催する。食品や衣料品、暮らしの品で厳選した高品質な商品やお得な商品を多数展開しているほか、お客にセールの雰囲気をより楽しんでもらえるよう「ブラック(黒)」をモチーフとしたさまざまな商品を展開している。 ■にゃんともおいしいブラックチーズ…
-
2023.11.22
ローソンは「ええモン関西」のうどんシリーズ3品を新たに発売、“関西風だし”を使用
ローソンは、近畿地区のローソン店舗で、「ええモン関西」のうどんシリーズとして、11月28日(火)から「おだしが香る 鶏天うどん」と「おだしのきいた 京風カレーうどん(九条ねぎ使用)」の2品、さらに12月5日(火)からは「おだしが香る きつねうどん」を発売する。 (※1) 2022年から近畿地区のローソンで、地元関西で親しまれている味付けや食材を使用した商品、人気店監修商品を「ええモン関西」と題して展開している。 今回発売する商品には、かつお節、宗田節、さば節、うるめ節、いわし節、北海道産真昆布のだしとエキスの6種類の素材を合わせた関西風のだしを使用している。従来品から使用する素材の種類を見直し…