インタビュー
-
ザ・トップマネジメント 2021年新春特別版 サミット 服部哲也社長
新中計で目指すのは食事材料提供業を超えた「生きる糧を分かち合うお店」、SMとして事業範囲を「社会」にまで広げる ——今期から新中…
-
ザ・トップマネジメント 2021年新春特別版 オーケー 二宮涼太郎社長
注力分野は「全部」、非食品も強化してワンストップ、ディスカウントの魅力に磨きをかける ——2020年は新型コロナウイルスの影響が…
-
ザ・トップマネジメント 2021年新春特別版 ヤオコー 川野澄人社長
居抜き物件の増加で来期は出店数ほぼ倍増の9店に、「前年比」の高いハードルを新店と既存店成長で越える ——2020年を振り返ると。…
-
ザ・トップマネジメント 2021年新春特別版 ライフコーポレーション 岩崎高治社長
「守る」「攻める」「変える」を継続、コロナを「日本の小売業界が変わる」体質改善のきっかけに ——2020年度はどんな年だったか。…
-
ザ・トップマネジメント コロナ時代の先進経営:「カスミ 山本慎一郎社長」 後編
「単に決済の効率化をすることが目的ではない。常にお客さまと『つながる』ことこそが重要」 前編は、https://retailgu…
-
ザ・トップマネジメント コロナ時代の先進経営:「カスミ 山本慎一郎社長」 前編
「新型コロナがDXを加速、新しい形の決済とオンライン事業をグループにも拡大」 ——8月も既存店売上高前年比の数値は108.6%と…
-
ザ・トップマネジメント 新たな小売業をもたらす :「ベータ・ジャパン 北川卓司カントリーマネージャー」
販売を主目的としない「小売りの新しい形」を日本へ ――米国の事業を日本で展開しようと思ったきっかけ、可能性を感じた部分は。 北川…
-
ザ・トップマネジメント コロナ時代の先進経営:「アクシアル リテイリング 原 和彦社長」
社会貢献の一環で外食とコラボ、「競合」から「相互補完」に関係が変わった ――まとめ買いで客単価が上がる傾向にあった。7 月に入っ…
-
ザ・トップマネジメント コロナ時代の先進経営:「ヨーク 大竹正人社長」
統合で低価格商品の開発も可能に、新MDと合わせ二極化消費に対応―直近の状況は。大竹 良い。ずっと(既存店売上高前年比)2桁増ぐらいで来ていて、6月もほぼ2桁増。7月もおそらく2桁増で行きそうだ。
-
ザ・トップマネジメント コロナ時代の先進経営:「オーケー 二宮涼太郎社長」
まとめ買い対応を強めつつ、お客の期待の先を行く商品、価格を実現 ――足元の状況は。 二宮 6月は3月、4月、5月に比べて少し落ち…
-
ザ・トップマネジメント コロナ時代の先進経営:「マルエツ 古瀬良多社長」
買物の時間帯、頻度、量が変わる局面に合わせ、提案に磨きをかける ――直近の状況は。 古瀬 7月に入ってから雨が続いているが、やは…