店舗運営
-
2023.11.27
イオンリテールが住まいと暮らしの売場改革を実施、売場環境とオペレーションを刷新
イオンリテールは、新たなGMS(総合スーパー)の住まいと暮らしの売場の構築に向け、売場環境とオペレーションを刷新した売場改革を実施する。まずは、11月17日(金)にイオン船橋店(千葉県船橋市)から検証を始め、改革を進めていく。 イオンの住まいと暮らしのプライベートブランド「HÓMECÓORDY(ホームコーディ)」は、“ここちよさを、デザインする。”を今年の秋冬アイテムからの新コンセプトに、商品と商品特長の伝え方を変えている。さらにイオンリテールは売場改革を実施し、時代や価値観の変化に合わせて刷新していく。 住まいと暮らしの売場改革のポイント “ここちよさを、デザインする。”をコンセプトに4つの…
-
2023.11.27
ドン・キホーテ彦根店が滋賀県彦根市にオープン、彦根城の目の前に位置する滋賀県注目エリア
ドン・キホーテは、2023年12月13日(水)に、滋賀県彦根市に「ドン・キホーテ彦根店」をオープンする。同店は、国宝5城に指定された彦根城の目の前に位置する滋賀県でも注目エリアで、幅広い世代が楽しむことができる売り場や品揃えでお客を迎える。 ■キッズスペースや“お子さまレジ打ち体験イベント“、子供が「ドンキに行きたい!」と思える店同店は彦根市の中心市街地に位置し、大型商業施設からも近くファミリー層の来店が見込まれるエリアで、店内にはキッズスペースや子供向けクレーンゲーム機を設置し、子供連れのお客がゆっくり買い物を楽しむことができる店内となっている。 また、楽しく社会体験ができる“お子さまレジ打…
-
2023.11.24
ヤオコー松戸上本郷店が千葉県松戸市にオープン、千葉県33店舗目
2023年11月28日(火)、千葉県松戸市に「ヤオコー松戸上本郷店」を開店する。この度の開店により、店舗数は千葉県33店舗、埼玉県99店舗、群馬県16店舗、東京都13店舗、神奈川県10店舗、茨城県7店舗、栃木県6店舗の計184店舗となる。 ヤオコー松戸上本郷店ストアコンセプト 毎日のお買い物が『魅力』と『感動』に溢れるお店~標準店の進化による2割強いお店作り~ 生鮮 精肉は、牛肉は和牛、豚肉は銘柄豚と専門性の高い品揃えを強化し、鶏肉はお手頃価格で魅力ある売場を実現する。青果売場と連動した和牛と薬味、本格的に素材を楽しんでいただくグリル用のブロック肉やグレード感ある極厚切り、汎用性のある簡便グリ…
-
2023.11.24
イズミが「ゆめモール山陽」をオープン、「ゆめタウン山陽」を建て替え、売りつくしセールも実施
イズミが運営する「ゆめタウン山陽」は、1998年10月1日に「イズミ山陽店」として誕生以来、「ゆめタウン山陽」に名称を変えながら営業を続けてきた。今回、建物の老朽化や多様化するお客のニーズへのさらなる対応を図るため、店舗の建て替え工事を行う。 ゆめタウン山陽は 2024年1月14日(日)で一旦営業を終了する。差し当たって2023年12月8日(金)から 2024年1月14日(日)の期間、長年の感謝の気持ちを込めて売りつくしセールを開催する。 また、現在工事を進めている第3駐車場には、別棟を先行して新設する。女性専用フィットネス「カーブス」、携帯ショップ「ソフトバンク」が移転して、2024 年1月…
-
2023.11.22
ベイシア Foods Park 高崎倉賀野店がグランドオープン、群馬県下37店舗目の出店
ベイシアは、11月22日(水)に群馬県高崎市に「ベイシア Foods Park 高崎倉賀野店」(「ベイシア高崎倉賀野店」)をグランドオープンする。群馬県下への新規出店は2018年6月以来5年ぶり、37店舗目となる。 「Foods Park」は、“より良いものをより安くより新鮮でより楽しく”をテーマに“食のテーマパーク” として地域のお客の憩いの空間づくりを目指しており、ベイシア高崎倉賀野店では新鮮さやおいしさを追求した食品や買い物が楽しめる仕掛けを多彩に展開している。地域の特色を捉えながら現代のお客の食や生活の多様なニーズに応えていく。 ベイシア高崎倉賀野店の注目売場・商品 群馬県高崎市倉賀野…
-
2023.11.21
ヨークベニマル塩釜店がリニューアルオープン、宮城県塩竈市では3店舗目
2023年12月1日(金)午前9時、宮城県塩竈市に「ヨークベニマル塩釜店」を開店する。旧ヨークベニマル塩釜店は、店舗の老朽化により2022年10月をもって休業していたが、同じ場所で「ヨークベニマル塩釜店」として新しく生まれ変わる。 なお、旧塩釜店で品揃えしておりました衣料品の取り扱いはない。今回の開店により、店舗数は、福島県79店舗、宮城県65店舗、山形県22店舗、栃木県35店舗、茨城県46店舗の合計247店舗となり、塩竈市へは、塩釜舟入店(2022年12月開店)以来、3店舗目の出店となる。 ※通常は午前9時30分開店だが、12月1日(金)のみ、午前9時に開店する。※「塩釜」の表記は「塩釜」「…
-
2023.11.20
ファミマがRE-CONVENIENCE店舗をオープン、SDGsを軸とし、再生素材などを使用
ファミリーマートは、「麻布台ヒルズ」に位置する「森JPタワー」内タワープラザ4階に「ファミマ!!麻布台ヒルズ店」を2023年11月24日(金)に開店する。 ■リジェネレーション(再生)をテーマにCONVENIENCE×SDGsを軸とした新たなコンビニエンスストア 今回開店する「ファミマ!!麻布台ヒルズ店」は、REGENERATION(リジェネレーション:再生)、RETHINK(リシンク:再考)、REUSE(リユース:再利用)をメッセージとした「RECONVENIENCE(リ・コンビニエンス)」店舗を目指している。 店舗内装には大手デニム工場から排出される端材デニム生地をアップサイクルした再生素…
-
2023.11.17
フジ今治店が愛媛県今治市に建て替えオープン、簡便・即食商品や時短商品の品揃え強化
フジ・リテイリングは、11月25日(土)、愛媛県今治市にフジ今治店を建て替えオープンする。 フジ今治店は、松山-今治間を結ぶ幹線道路である国道317号線に面しており、徒歩、自転車、自動車などが、いずれもアクセスしやすい位置に立地している。周辺には、小・中学校などの教育機関が多く、ファミリー層の多いエリアとなる。 新しい店舗は、食料品を中心に日用雑貨品などの普段のくらしに必要な商品を提供するとともに、簡便・即食商品や時短商品の品揃え強化や、デジタルサイネージを活用した情報発信など、お客の利便性・快適性を追求したスーパーマーケットに生まれ変わる。 フジ今治店は、『「優しさ、美味しさ、楽しさ」でつな…
-
2023.11.16
平和堂名古屋元塩店が愛知県名古屋市南区にオープン、名古屋市内5店舗目
平和堂は、11月24 日(金)、愛知県名古屋市南区に「平和堂名古屋元塩店」を新規オープンする。 愛知県内17店舗目、名古屋市内は5店舗目、平和堂は全156店舗となる。平和堂名古屋元塩店は、DCMホールディングスが運営するホームセンター「DCM 元塩店」の1階にテナントとして入居するスーパーマーケットで、JR 笠寺駅の南約 1.2㎞、名鉄大江駅の南東約1.6㎞に位置しており、西約0.5㎞を走る国道 23 号線は、三重県と愛知県をつなぐ幹線道路だ。また、店舗近隣には自然豊かな大江川緑地を擁する集合住宅が広がる。 平和堂名古屋元塩店は、地域に密着した「ジャストなお店」として、地域のお客の今その時の「…
-
2023.11.15
ドン・キホーテ射水店が複合施設「アイタウン射水」にオープン、富山県5店舗目
ドン・キホーテは、2023年12月6日(水)に、富山県射水市の複合施設「アイタウン射水」に「ドン・キホーテ射水店」をオープンする。射水市は、富山市、高岡市に次いで人口が多く、複数の商業施設が開業予定の市内でも注目のエリアにて、同店は地域に寄り添う演出や多様なニーズに対応した品揃えでお客をお迎える。 ■かわいい手形で、子どもたちと店づくりドン・キホーテ射水店の店内壁面の一部に地元の子どもたちの手形を花火に見立てた演出を設置。お店の経過とともに子どもたちの成長も感じることができる“エモい”空間を創出する。 また、川沿いの民家や漁船の風景から「日本のベニス」とも称される地域であることから店内装飾を港…
-
2023.11.15
ウエルシアプラス八幡本城学研台店がオープン、イオンウエルシア九州の5店舗目
イオンウエルシア九州は、2023年11月23日(木)午前9時に「ウエルシアプラス八幡本城学研台店」(福岡県北九州市八幡西区)をオープンする。 イオンウエルシア九州の5店舗目、福岡県内で4店舗目となる「ウエルシアプラス八幡本城学研台店」は、地域のお客のWell-beingの実現を手伝い、地域の健康ステーションを目指す新しいスタイルの店舗として、調剤併設型ドラッグストアと生鮮食品・お弁当・お惣菜まで揃えたスーパーマーケットが融合した店舗だ。 ■医薬品・化粧品・日用雑貨売場医薬品売場では登録販売者、化粧品売場では専門スタッフが、お客の悩みや要望を聞きながら、美と健康をサポートいたする。店舗内には相談…
-
2023.11.15
イオンタウン守口が大阪府守口市にオープン、守口市初出店8店舗を含む多機能な17の専門店が展開
イオンタウンは、2023年12月8日(金)、大阪府守口市にショッピングセンター「イオンタウン守口」をグランドオープンする。 イオンタウン守口は、国道1号線に面し、大阪メトロ谷町線守口駅の3番出入口に直結している。梅田や淀屋橋といった大阪の中心部への交通利便性に優れていることに加え、淀川河川公園や文禄堤といった自然資源、歴史資源が点在する大きな魅力を有するエリアだ。 イオンタウン守口は、守口市の新たな魅力拠点を創出することを目的とした「守口市旧本庁舎等跡地開発事業」の公募において選定された、商業・住宅の複合開発事業『Link City Moriguchi』における商業棟を構成し、住民の日々の暮ら…
-
2023.11.13
TOUCH TO GOの無人決済店舗が新潟県に初出店、「無人決済店舗OMZIN」をオープン
オーシャンシステムは、グローリーとTOUCH TO GOが提供する無人決済システム「TTG-SENSE MICRO W」を活用した「無人決済店舗OMZIN」をチャレンジャー新潟中央インター店にオープンした。当店舗は新潟県初のTTG無人決済店舗で、「無限の買い物体験」の実現を目指すオーシャンシステムとグローリー、TTGの新たな取り組みとなる。 今回チャレンジャー新潟中央インター店に併設し、目新しい菓子、飲料や新潟初上陸の商品などを期間限定で販売。また、自社ECアプリで「地元・新潟県の名産品・特産物を全国に」をコンセプトに販売をスタートした「オーシャン商店街」で取り扱う商品を販売することで集客の底…
-
2023.11.09
ローソンストア100にて新名物「100円ドーナツ」シリーズが登場、5種類のドーナツを展開
ローソンストア100は、2023年11月15日(水)より5種類のドーナツを発売する。ドーナツはデザートよりも食べ応えがあり、菓子パンよりもおやつに近いという絶妙なポジショニングの食べ物であると考え、ちょっと小腹がすいた時の「隙間」を満たす軽食として展開する。 今回発売する5種類は全て本体価格を100円(税込108円)の均一価格にすることで、ローソンストア100の新名物として手軽に楽しんでもらいたいと考えている。今後も季節ごとにラインナップを見直しながら、常時5種類のドーナツを展開していく予定だ。 100円ドーナツシリーズ 商品紹介 商品名:オールドファッションドーナツ(チョコ)発売日:2023…
-
2023.11.09
フジ福山三吉店が広島県福山市にオープン、食料品や生活必需品を取り揃えてデイリーニーズに応える
フジ・リテイリングは、11月16日(木)、広島県福山市にフジ福山三吉店をオープンする。 フジ福山三吉店は、フジ・リテイリング子会社のニチエーが運営するニチエー三吉店として運営されていたが、フジ・リテイリングに営業を譲渡し、フジ福山三吉店として新たにオープンする。 同店は南北に走る国道313号線に面しており、食料品や生活必需品を取り揃えたデイリーニーズに応えるスーパーマーケットだ。商圏内は単身者が多く、簡便・即食・時短商品の品揃えなどを充実させ、お客のライフスタイルにあわせた毎日の「食」をサポートする。 フジ福山三吉店は、「365日、新しさ発見、しあわせ集う場所」をコンセプトに、いつも新鮮で利便…