イオン
-
イオンが米カリフォルニア産カルローズ米100%の「かろやか」を6月から発売、狙いは選択肢の提供
イオンは6月6日から順次、グループの小売企業を通じてアメリカ・カリフォルニア産のカルローズ米を100%使用した新商品「かろやか」を発売する。4kgの規格で本体価格は2680円(一部店舗では価格が異なることがある)。取扱量は約1.4万tとなっている。 供給量の関係から、まずは品薄感の強い都市部を中心の販売となるもよう。昨今、米の供給不足が深刻化している中、イオンとしては日本人の味覚にも合うものとしてカルローズ米に着目、今回の商品開発につながった。 販売においては、米の供給不足とそれに伴う価格の高騰の影響を受けることによる米食文化の維持自体に対する危機感もある。現在、イオンではパンやパスタの売上げ…
2025.05.13
-
そよら入曽駅前がグランドオープン、駅前の時短需要とゆったりと過ごせる施設の2つの「時間価値」を提供
イオンリテールは3月21日、埼玉県狭山市にそよら入曽駅前をグランドオープンした。「そよら」は同社がショッピングセンター(SC)フォーマットとして展開する都市型SC。2020年に名称が定められ、今回、全国では15カ所目、埼玉県では23年9月開業のそよら武蔵狭山(狭山市)に次ぐ2カ所目となる。オープン日の3月21日の9時の開店に際しては450人が並ぶなど、地域の期待の高さが伺えた。 そよらは、基本的に近隣型のテナントで構成されるネイバーフッドショッピングセンター(NSC)といえるが、特に人が集まる「コミュニティ」としての機能を重視。具体的には日常生活に必要な10の機能を想定し、直営売場と専門店を各…
2025.03.24
-
イオンタウンあびこ駅前が2026年春、大阪市住吉区、あびこ駅近くに開業、中心分近隣の日常の「食」需要特化
イオンタウンは、大阪府大阪市住吉区にネイバーフッドショッピングセンター(NSC)のイオンタウンあびこ駅前の出店を決定したと発表した。 大阪市は政令指定都市、かつ大阪府の府庁所在地であり、人口約280万人、面積225.33平方キロメートルの大阪府最大の都市。開業計画地は大阪市の南部、住吉区に所在し、大阪メトロ御堂筋線あびこ駅から徒歩2、3分の位置にある。あびこ駅は、「なんば」までは約15分、「梅田」までは約25分と、中心部への鉄道アクセスも良好な立地となっている。 周辺には古くからの市街地が形成され、足元商圏にも恵まれた立地。 SCコンセプトは、都市型SCとしての「DAILY FOOD WORL…
2025.03.17
-
イオンスタイル尾道がリニューアルオープン、「~しまなみ~」をコンセプトに、しまなみ海道地域の旬の食材を強化
イオンリテールは3月7日、イオンスタイル尾道の売場を全面的に見直し、リニューアルオープンした。もともと1979年5月にニチイ尾道店としてオープンし、その後2011年3月にイオン尾道店に店名変更、さらに19年2月に一時休業を経て、20年9月18日、店舗建て替えによってイオンスタイル尾道として生まれ変わり、グランドオープンした。 今回はオープン時から大きく変化したお客の生活スタイルや、近隣の環境変化に対応し、売場の見直しに加え、営業時間の拡大など、サービスも全面的に見直した。 JR尾道駅から徒歩15分に立地し、店舗周辺車10分圏内には約2万6000世帯、約5万7000人が居住。全国平均に比べて60…
2025.03.07
-
イオンモール幕張新都心が順次リニューアルオープン、約2年にわたる大規模リニューアル完遂
イオンモール幕張新都心は、約2年にわたる大規模なリニューアルを完遂し、いよいよ9月27日(金)より順次リニューアルオープンする。 ■リニューアルの経緯・概要イオンモール幕張新都心は第1期~第3期のリニューアルにおいて、新規59店舗を含む計107店舗のリニューアルを実施した。最終となる第4期リニューアルでは、日々のくらしを彩る話題のライフスタイルファッションや雑貨など、移転改装を含む11店舗が出店。施設面では新たに駐車認証システムを導入し、スムーズな入出庫が可能となる。 また、大規模リニューアルの完遂を記念し、タイフェスティバルや幕張の浜ビーチクリーン活動など、地域・行政・専門店が三位一体となっ…
2024.09.13
-
イオンが「セレクトスイーツしあわせのシュークリーム・エクレア」のクリーム増量キャンペーンを実施、敬老の日に合わせて
イオンは9月17日(火)まで※1)、本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」※2)約400店舗にて、セレクトスイーツしあわせのシュークリーム・エクレアのクリーム増量キャンペーンを実施する。 9月16日は敬老の日。祖父母の方も交えて家族で食卓を共にする方に合わせ、イオンは「セレクトスイーツしあわせのシュークリーム・エクレア」シリーズ合計3品目で、クリームを10%増量した商品を提案する。 ■しあわせのシュークリームカスタード&ホイップ 価格:1個98円(税込105.84円)特長:2種類のクリームを楽しめる、しあわせのシュークリームだ。北海道産生クリームをブレンドしたコクのあるミルククリームと、バニ…
2024.09.12
-
イオンリテールが「そよら今治馬越」をオープン、イオン今治店を“中四国初”のそよらへリニューアル
イオンリテールは11月中旬、「イオン今治店」(愛媛県今治市、1999年開業)を全館リニューアルし、「そよら今治馬越(うまごえ)」としてオープンする。 「イオン今治店」は、1999年に「今治サティ」として開業し、2011年に「イオン」に改称した。国道196号や県道156号など人が集まる主要道路を使ったアクセスが良好で、「今治駅」周辺の中心市街地をはじめ、車10分圏内に都市型のライフスタイルで生活される方が多く、子育て世帯などファミリー層も多い立地の店舗だ。 今年6月には、店舗隣接地に大型のホテルが開業しており、店舗近隣エリアではさらなる賑わいが見込まれる。こうしたなかイオンリテールは、「イオン今…
2024.09.10
-
イオン株式上場50周年記念セールが開催、生活応援の「増量企画」や「限定コラボ商品」などを展開
イオンリテールは9月6日(金)~9月10日(火)まで、「イオン」「イオンスタイル」等約380店舗※1にて、「イオン株式上場50周年記念セール」を開催する。 本記念セールでは50周年にちなんだオリジナル企画商品をはじめ、お客の生活応援企画として増量企画など、この期間にしか買えないイオン限定商品を展開する。 ・最大50%増量も!「感謝の増量」商品を26品目展開・株式上場“50周年”にちなんだ「感謝の均一」商品を約90品目展開・復刻パッケージや限定コラボなど、この時しか手に入らないオリジナル商品 「イオン株式上場50周年記念セール」概要 開催期間:2024年9月6日(金)~2024年9月10日(火)…
2024.09.05
-
イオンタウン上里が順次リニューアル、第1弾「こどものひろば」「み どりのひろば」を新設
イオンタウンは、埼玉県上里町のショッピングセンター「イオンタウン上里」を順次リニューアルする。 イオンタウン上里は、2008年7月のオープン以来、17年目を迎えた。この度住民に一層寄り添ったショッピングセンターを目指し、段階的にリニューアルを実施する。 今回リニューアル第1弾として、「こどものひろば」「みどりのひろば」を新設した他、フードコートの環境整備や館内緑化等を行なった。 子供連れのお客に便利な機能や環境にやさしい設備を取り入れ、さらにお客に愛されるショッピングセンターに生まれ変わる。 第1弾リニューアルの概要 子供の遊び場オープンや買い物環境の整備 1.「こどものひろば」「みどりのひろ…
2024.09.05
-
イオン九州が「三重県フェア」をイオン モール福岡にて5日間開催
イオン九州は、2024年9月6日(金)から9月10日(火)の5日間、イオンモール福岡(福岡県糟屋郡粕屋町)にて「三重県フェア」を開催する。 イオングループは、2016年に三重県で行われた「伊勢志摩サミット」の開催を記念し、全国のイオン店舗にて「みえ伊勢志摩フェア」を開催した。 イオン九州では2020年より毎年9月に「三重県フェア」を開催しており、「みえ伊勢志摩フェア」と合わせて今年で6回目の開催となる。 今回のフェアでは、ブランド牛の「松阪牛」や伊勢名物の「お福餅」など三重県自慢の商品が大集合する。さらに三重県産品が当たるお買い上げ抽選会や三重県にまつわるクイズ大会など、イベント企画も多数準備…
2024.09.04
-
イオンが旅を快適にする「トップバリュ トラベルグッズ」18品を本格展開
イオンは9月5日(木)より順次、「イオン」「イオンスタイル」最大328店舗※1)と「イオンスタイルオンライン」にて、旅を快適にする「トップバリュトラベルグッズ」18アイテムを本格展開する。 秋は行楽シーズンで2024年9月は3連休が2回あり、旅行など外出の機会が多くなることが見込まれている。こうしたなか、イオンではトップバリュトラベルグッズを刷新し、「コンパクトに収納できるトート」や「スーツケースベルト」など本格展開する。 〈トップバリュトラベルグッズの特長〉ポケッタブルバッグ・移動便利グッズ・収納グッズの3テーマで快適な旅をサポート 持ち運びに便利な「コンパクトに収納できるトート」やサイズ調…
2024.09.03
-
イオンが2024年ボージョレ・ヌーヴォー予約受付開始、公式ワイン通販サイト「AEONdeWINE」にて
イオンは9月1日(日)より、イオングループ約1,300店舗※1とイオンの公式ワイン通販サイト「AEONdeWINE」にて「ボージョレ・ヌーヴォー」の予約受付を開始した。 11月21日(木)のフランス産の新酒ワイン「ボージョレ・ヌーヴォー」解禁に向け、イオンが厳選した10品目の希少なワインを直輸入して販売する。 トップバリュグリーンアイオーガニックボージョレ・ヌーヴォーは環境への取り組みに歴史をもつワインメーカーが手掛けたオーガニックワインだ。農薬や化学肥料を一切使わず、自然の力を尊重し、有機栽培されたぶどうを丁寧に収穫した。 ぶどう本来のいきいきとした味わいを生かすために高い技術と手間をかけ、…
2024.09.02
-
イオンタウン菰野がリニューアルオープン、防災機能を兼ね備えた公園を新設しより地域に根差したSCへ
イオンタウンは、三重県三重郡菰野町のショッピングセンター「イオンタウン菰野」を9月6日(金)リニューアルオープンする。 イオンタウン菰野は、2000年4月のオープンし25年目を迎えた。今回のリニューアルでは、憩いの場と防災としての機能を兼ね備えた公園「けやき防災パーク」の整備の他、「無印良品」の新規出店や既存店のリニューアル、施設を快適に利用してもらうための修繕等を行いた。 子供連れのお客に便利な機能や環境にやさしい設備を取り入れ、さらに地域住民に愛されるショッピングセンターに生まれ変わる。 【イオンタウン菰野 施設概要】SC名称:イオンタウン菰野所在地:三重県三重郡菰野町大字宿野字神明田35…
2024.08.30
-
イオンスタイル伏見桃山が京都市伏見区にオープン、“京都産野菜や鮮魚”など地場産品を品揃え
イオンリテールは10月15日(火)、京都市伏見区に「イオンスタイル伏見桃山」をグランドオープンする。 今回の出店は、2020年12月31日に営業を終了した「イオン伏見店」の跡地に建設予定のマンションの1階と2階部分に出店するものだ。 イオンスタイル伏見桃山は、京阪本線伏見桃山駅から徒歩4分に位置し、近鉄京都線桃山御陵前駅、JR奈良線桃山駅、京阪本線中書島駅も徒歩圏内であることから、非常に交通利便性の高い立地となっており市内中心部へのアクセスのよいベッドタウンとして人気が高く、今後も人口増が見込まれる。 イオンスタイル伏見桃山では“いつでも立ち寄りたくなるお店”を目指し、「鮮度にこだわった商品」…
2024.08.30
-
イオンがトップバリュ「食べて復興支援」商品3品目を発売、商品の販売を通じて能登の復興を応援
イオンは9月4日(水)より、「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」など約800店舗※1にて、令和6年能登半島地震で被災した石川県内の企業や能登の食文化を守る支援につながる「食べて復興支援がんばろう!能登」のシールを貼付した「トップバリュ」商品計3品目を発売する。 令和6年能登半島地震では多くの地域が被災し、食品工場も大きな被害を受けた。石川県内の食品製造業・食品流通業などを会員企業として構成する一般社団法人石川県食品協会(以下、石川県食品協会)では、能登の食品関連企業の支援や、能登の食文化を守り育てていく支援に繋げるため、「がんばろう!能登」のシールを販売し、その売上の一部を活用する取…
2024.08.29