【2022年最新】コンビニが展開するアイス|セブン、ファミマ、ローソンの商品紹介
2022.06.24
暑い夏の日に食べたくなるものと言えばやはり「アイス」。街中を歩いていて、フラっと立ち寄れるコンビニでも、ついついアイスを買いたくなってしまう。コンビニで販売されているアイスの特徴はプライベート商品が多いこと。
本記事では、各社力を入れて手掛けるプライベート商品のアイスを始め、セブンーイレブン、ファミリーマート、ローソンで購入できる新作やおすすめのアイスを紹介していく。今年の夏は何を食べるかぜひ検討してほしい。(※価格は全て税込み)
- 1 セブン-イレブンで買えるアイス
- 1.0.1 シャトレーゼ糖質70%カットチョコ
- 1.0.2 シャトレーゼ 濃厚バニラアイスクリーム 糖質70%オフ
- 1.0.3 7プレミアム プリンアイス
- 1.0.4 ロッテ 爽 冷凍みかん
- 1.0.5 明治 毎日たべたい ミルクアイス
- 1.0.6 ロッテ 幸せ!?の青いスイカバー
- 1.0.7 森永 パルムジェラート 巨峰
- 1.0.8 東京たまご ごまたまごひとくちアイス
- 1.0.9 7プレミアム 抹茶練乳氷
- 1.0.10 7プレミアム ティラミス氷
- 1.0.11 シャトレーゼ リッチチョコバッキー 発酵バター
- 1.0.12 シャトレーゼ かき氷バー 練乳いちご
- 1.0.13 チョコレートバンク リッチチョコミント
- 1.0.14 7プレミアムゴールド 金のアイス 抹茶
- 1.0.15 ロッテ クーリッシュ ベルギーチョコ
- 1.0.16 ロッテ 梅ガム アイスバー
- 2 ファミリーマート で買えるアイス
- 2.0.1 アンデイコ クッキーシューアイス
- 2.0.2 フタバ でっかいいちごモナカ
- 2.0.3 赤城 つぶあん練乳やわらか氷
- 2.0.4 グリコ ぎっしり満足!チョコミントクッキーサンド
- 2.0.5 セイカ 南国白くま練乳ソフト いちご味
- 2.0.6 アンディコ 喫茶店のレトロプリンアイスバー
- 2.0.7 オハヨー チョコチップメロンパンアイス
- 2.0.8 井村屋 宇治抹茶もち最中アイス
- 2.0.9 赤城 たべる牧場いちご
- 2.0.10 森永製菓 ふわふわケーキサンド ピスタチオ
- 2.0.11 北海道産練乳のいちご氷カップ
- 2.0.12 森永製菓 チョコボールアイスアソート
- 2.0.13 フルーツたっぷりしろくまバー 5本入
- 3 ローソンで買えるアイス
- 3.0.1 ウチカフェ MOIC Wベリーアイスバー 90ml
- 3.0.2 ウチカフェ MOIC マスカット&ピーチアイスパフェ 170ml
- 3.0.3 丸永製菓 フルーツ盛りだくさん 白くまバー 90ml
- 3.0.4 ウチカフェ 日本のフルーツ 山梨県産白桃 80ml
- 3.0.5 Frozen Party ピスタチオ 240g
- 3.0.6 ウチカフェ 濃厚ピスタチオワッフルコーン 160ml
- 3.0.7 ウチカフェ ピスタチオ 120ml
- 3.0.8 ウチカフェ 濃厚ショコラ&ミルクワッフルコーン 180ml
- 3.0.9 ウチカフェ sio監修 なめらかチーズワッフルコーン 160ml
- 3.0.10 ウチカフェ sio監修 白桃ジェラートバー 75ml
- 3.0.11 ウチカフェ O2監修 贅沢チョコレートカップ 100ml
- 3.0.12 ウチカフェ アンナミラーズ監修 ダッチアップルパイアイス 60ml
- 3.0.13 ウチカフェ milk監修 ふわふわケーキのミルクアイス 74ml
- 3.0.14 ウチカフェ 日本のフルーツ 山形県産佐藤錦 80ml
- 3.0.15 ウチカフェ 茨城県産和栗 120ml
- 3.0.16 ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 濃密いちご マスカルポーネ 70ml
- 3.0.17 Frozen Party チョコレート 244g
- 4 品質と食感の楽しさにこだわったコンビニのアイス
セブン-イレブンで買えるアイス
シャトレーゼ糖質70%カットチョコ

価格:129.60円
販売地域:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、甲信越、北陸、東海
糖質70%カットのチョコアイスバー。
シャトレーゼ 濃厚バニラアイスクリーム 糖質70%オフ

価格:278.64円
販売地域:北海道、東北、神奈川県、近畿、中国、四国、九州、沖縄
マダガスカル産バニラを使用した濃厚バニラアイスクリーム。糖質70%カット商品。
7プレミアム プリンアイス

価格:278.64円
販売地域:全国
レトロで可愛らしい見た目のプリンアイス。
ロッテ 爽 冷凍みかん

価格:151.20円
販売地域:全国
暑い日のリフレッシュに合う、本物の冷凍みかんの味わいと食感を追究した爽の冷凍みかん味。
明治 毎日たべたい ミルクアイス

価格:149.04円
販売地域:全国
牛乳コップ1杯(200ml)分のカルシウムが入ったミルクアイス。北海道十勝地方で作った生クリームを使用している。
ロッテ 幸せ!?の青いスイカバー

価格:108円
販売地域:栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
スイカバーからソーダ味の青いスイカバーが発売。清涼感があり、夏にピッタリの味わいだ。
森永 パルムジェラート 巨峰

価格:162円
販売地域:北海道、東北、関東、山梨県、長野県、東海、近畿、四国、九州
ねっとり、なめらかに仕上げた氷菓タイプのジェラートを、巨峰をしっかりと感じられる果汁コーティングで包んだ。ジューシーでリアルな巨峰風味のアイスが楽しめる。
森永製菓 ラムネバー

価格:151.20円
販売地域:全国
ラムネの食感が楽しいソーダアイスバー。爽やかでスッキリと楽しめる。
東京たまご ごまたまごひとくちアイス

価格:246.24円
販売地域:全国
「銀座たまや」のお菓子、「東京たまご ごまたまご」がアイスに。黒ごまアイスの中に黒ごま餡を注入し、外側をホワイトチョコレートでコーティングした。5個入りの一口タイプのアイス。
7プレミアム 抹茶練乳氷

価格:149.04円
販売地域:北海道、東北、埼玉県、東京都、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄
丸久小山園の京都府産宇治抹茶を使い、本格的な抹茶かき氷に。とろりとした練乳の甘さと抹茶のほろ苦さがマッチしたアイス。
7プレミアム ティラミス氷

価格:159.84円
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
ココア味パウダー、ホイップ、マスカルポーネ味氷、フィンガービスケット風クランチ、コーヒーソースを使い、ティラミスのような味わいを作り上げている。
シャトレーゼ リッチチョコバッキー 発酵バター

価格:140.40円
販売地域:全国
ケーキやアイス、和菓子、洋菓子などさまざまな商品を手掛けるシャトレーゼのリッチチョコバッキー発酵バターがセブンーイレブンから販売された。全国でシャトレーゼの味が楽しめるのはうれしい。
シャトレーゼ かき氷バー 練乳いちご

価格:367.20円
販売地域:全国
こちらもシャトレーゼのアイス。あまおう苺を使用した練乳いちご味のかき氷バー。6本入りで個包装なので冷蔵庫のストックにも。
チョコレートバンク リッチチョコミント

価格:291.60円
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
鎌倉のショコラトリー「MAISON CACAO」の姉妹ブランドである「チョコレートバンク」のアイス。爽やかなミントと芳醇なチョコの味わいがマッチする。チョコチップの食感がアクセントに。
7プレミアムゴールド 金のアイス 抹茶

価格:246.24円
販売地域:全国
宇治抹茶(京都府産一番茶)を使用し抹茶原料にこだわった。そこに北海道産生クリームを合わせ、贅沢な味わいに。
ロッテ クーリッシュ ベルギーチョコ

価格:151.20円
販売地域:全国
ベルギー産のチョコレートを使用し、カカオ感のある味わいに仕上げたクーリッシュ。チョコレートドリンクのように楽しめる。
ロッテ 梅ガム アイスバー

価格:108円
販売地域:全国
ロッテの定番ガムの「梅ガム」がアイスバーに。爽やかな香りが続く。ぜひ試したいアイスだ。
ファミリーマート で買えるアイス
アンデイコ クッキーシューアイス

価格:178円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
いちごの果肉ソース入りのミルクアイスが入ったクッキーシューアイス。グレーズがかかったクッキー生地はザクザクとした食感が楽しめる。
フタバ でっかいいちごモナカ

価格:140円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
とちおとめのピューレを使用したいちごモナカ。いちごアイスは北海道産練乳入り。大きくて満足感のある仕上がりだ。
赤城 つぶあん練乳やわらか氷

価格:150円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
北海道産練乳、北海道十勝産あずきを使ったつぶあんが練乳風味のかき氷にマッチ。やわらかい食感のかき氷が楽しめる。
グリコ ぎっしり満足!チョコミントクッキーサンド

価格:178円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
ミントアイスをビターなチョコクッキーでサンドした。ミントアイスにはパリパリとした食感の練り込みチョコと、カリカリ食感の縦入れチョコの2種類のチョコが入り、ミントの爽やかさとチョコの風味が楽しめる。
セイカ 南国白くま練乳ソフト いちご味

価格:198円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
いちご果肉の入った練乳かき氷にいちごソースが合わさった見た目にもかわいらしいアイス。かき氷の上には、練乳味といちご味の2色巻のソフトクリームが乗って満足感も抜群だ。
アンディコ 喫茶店のレトロプリンアイスバー

価格:151円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
カラメルソースでコーティングした喫茶店のプリンのようなアイス。卵感を感じられる味わいで、食感はねっとり、固めに仕上げた。
オハヨー チョコチップメロンパンアイス

価格:235円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
バニラアイスクリームをチョコチップメロンパン生地で包み込んだ。メロンパン生地のザクザクとした食感やチョコ、バニラアイスの味わいが楽しめる商品。
井村屋 宇治抹茶もち最中アイス

価格:178円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
上林春松本店監修の宇治抹茶を使用した抹茶アイス、北海道十勝産小豆を使った粒あん、モチモチとしたおもちを最中でサンドした最中アイス。
赤城 たべる牧場いちご

価格:228円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
北海道産牛乳を56%使用した「たべる牧場ミルク」のミルクアイスといちごジェラートの2層になったカップアイス。いちごジェラートにはいちごの果肉が入り、食感も楽しめる。
森永製菓 ふわふわケーキサンド ピスタチオ

価格:228円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
ラズベリーソース入りの濃厚なピスタチオアイスをケーキ生地でサンドした。ケーキ生地はピスタチオの香ばしさと、ふわふわとした食感が楽しめる。
北海道産練乳のいちご氷カップ

価格:108円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
ザクザクとした食感のいちごのかき氷。カップの底には北海道産練乳が入り、最後まで飽きずに味わえる。暑い日に食べたくなるかき氷アイスだ。
森永製菓 チョコボールアイスアソート

価格:598円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
チョコボールがアイスの中にそのまま入ったチョコボールアイス。バニラ、いちご、チョコレート味の3種類入りで、おやつにもぴったり。
フルーツたっぷりしろくまバー 5本入

価格:345円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
練乳アイスのバー。パイナップル果肉、黄桃果肉、みかん果肉、小豆甘納豆がたっぷりと入り、フルーツと練乳の甘さが感じられる。
ローソンで買えるアイス
ウチカフェ MOIC Wベリーアイスバー 90ml

価格:214円
アメリカで話題となった『ミュージアム オブ アイスクリーム』とコラボしたアイスバー。パステルカラーのアイスはインスタ映え抜群。
ウチカフェ MOIC マスカット&ピーチアイスパフェ 170ml

価格:203円
マスカットとピーチの2色のクリームを渦巻状に充填し、爽やかなソーダソースと3色のラムネ粒をあしらったパフェアイス。SNS投稿したくなるような色鮮やかな見た目が目を引く。
丸永製菓 フルーツ盛りだくさん 白くまバー 90ml

価格:151円
微細氷入りマンゴー風味のアイスと共にパインとクランベリー果肉を混ぜ込んだフルーツ感を存分にお楽しみいただけるアイスバー。
ウチカフェ 日本のフルーツ 山梨県産白桃 80ml

価格:192円
山梨県産白桃を使い、リッチでとろけるような味わいのアイスバー。果汁果肉を35%使用している。
Frozen Party ピスタチオ 240g

価格:340円
ミルク味のフローズンアイスにピスタチオクリームがマッチ。トッピングのアメリカ産ピスタチオとピスタチオソースも合わさり、ピスタチオが楽しめるアイスだ。
ウチカフェ 濃厚ピスタチオワッフルコーン 160ml

価格:300円
ピスタチオペーストをたっぷり配合することで、ピスタチオの濃厚で香り豊かな風味が楽しめる仕上がりに。ワッフルコーンとも相性抜群。
ウチカフェ ピスタチオ 120ml

価格:235円
ピスタチオ原料を贅沢に使用したカップタイプのアイス。粉砕ピスタチオも使用し、ピスタチオの風味、食感も楽しめる。
ウチカフェ 濃厚ショコラ&ミルクワッフルコーン 180ml

価格:248円
クーベルチュールチョコレートを使用したショコラアイスに、プレミアムロールケーキと同じ生クリームを使用したミルクアイスの2種が組み合わさったワッフルコーンアイス。
ウチカフェ sio監修 なめらかチーズワッフルコーン 160ml

価格:298円
代々木上原にお店を構えるミシュラン一つ星のフレンチレストラン「sio」の鳥羽シェフが監修した。フランス産クリームチーズの酸味や甘さが楽しめるワッフルコーンのアイス。
ウチカフェ sio監修 白桃ジェラートバー 75ml

価格:198円
こちらもフレンチレストラン「sio」の鳥羽シェフが監修したアイスバー。白桃の果汁・果肉を50%使用し、本格的な味わいに仕上げた。
ウチカフェ O2監修 贅沢チョコレートカップ 100ml

価格:215円
清澄白河にお店を構える人気の中国料理店「O2」が監修したカップタイプのアイス。ベルギー産のチョコレートアイスとベルギー産チョコソースが組み合わさった贅沢な味わい。
ウチカフェ アンナミラーズ監修 ダッチアップルパイアイス 60ml

価格:215円
1983年に品川にオープンしたアメリカンレストラン「アンナミラーズ」が監修。レストランでも販売されているダッチアップルパイをイメージした。
ウチカフェ milk監修 ふわふわケーキのミルクアイス 74ml

価格:215円
生クリーム専門店の「milk」が監修。シフォンケーキをイメージしたミルクアイスで、ふわふわしっとりのスポンジにミルキーな味わいのミルクアイスがマッチする。
ウチカフェ 日本のフルーツ 山形県産佐藤錦 80ml

価格:192円
アイスでは珍しいさくらんぼをジェラートにした。山形県産佐藤錦の果汁を35%使用し、本格的な味が楽しめる。
ウチカフェ 茨城県産和栗 120ml

価格:228円
茨城県産の和栗を使用したカップタイプのアイス。茨城県は栗の生産量が日本一。栗とミルクがマッチしたシンプルな味わいだ。
ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 濃密いちご マスカルポーネ 70ml

価格:215円
フランス産のホワイトチョコレートに北海道産マスカルポーネチーズ、いちごが合わさったチョコレートバー。チョコレートの濃厚さ、いちごの酸味にチーズで贅沢な味わい。
Frozen Party チョコレート 244g

価格:340円
チョコレートのフローズンアイスにチョコレートパウダーを混ぜ込むことで濃厚な味わいに。チョコクリームやアーモンドがアクセントになったアイス。
品質と食感の楽しさにこだわったコンビニのアイス
カップタイプのアイスもあるが、棒付きのアイスバー商品が目立った。特に国産フルーツを使ったものや、違う食感のものを組み合わせるなど、品質と食べたときの楽しさにこだわっているのが分かる。プライベート商品も多く展開され、100円ちょっとで買える商品も豊富なことも魅力だ。見た目にも鮮やかで、フレッシュなアイスで暑い夏を乗り切ってみてはいかがだろうか。