関西

  • オーケーが関西2号店を2025年1月オープン、兵庫県初出店、西宮市の分譲マンション1階に200坪台の小型店

    2024年11月26日、大阪府東大阪市高井田本通に高井田店をオープンし、関西初出店を果たしたオーケーが、関西2号店の概要を発表した。2号店は2025年1月23日、兵庫県西宮市にオープンする西宮北口店となる予定。同社としては兵庫県初出店となる。 売場面積は266.90坪と、700坪を大きく超える規模の1号店とは異なる小型店で、関東同様、多様な売場面積での出店を進める。分譲マンションの売場は1階への出店となる。 また、現時点で関西エリアに25年中に西宮北口店含め5店、2026年中には新たに7店の出店が決定したとしている。 25年の出店予定は兵庫県の5店で、1月23日に西宮市に西宮北口店、夏に尼崎市…

    2024.12.23

  • ライフコーポレーション、平和堂、万代、オークワの4社が「関西SM物流研究会」を発足

    関西でスーパーマーケット(SM)を展開しているライフコーポレーション、平和堂、万代、オークワの4社は、安定的な食品供給の維持と持続可能な食品物流の構築、ならびに関西エリアの物流効率化のため、「関西SM物流研究会」を発足した。 もともと10月23日に万代、オークワが関東での取り組みを起源とするSM物流研究会に参画し、それ以前から参画していたライフコーポレーション、平和堂と併せ同研究会に参画している関西企業が4社(ライフコーポレーションは近畿圏)となったことから、今後の関西エリアの物流効率化を図れる体制が整った。 各社との協議を経て、「関西SM物流研究会」の発足につながった。 目的は、①関西エリア…

    2024.12.23

  • オーケーが関西に700坪超の大型店で初出店、高い売上げで実現する低い経費率が競争力の同社にとって重要な一手

    オーケーが11月26日、関西出店を果たした。大阪府東大阪市高井田に関西1号店となる高井田店をオープン、2022年10月に東大阪市が保有する土地を、子会社を通じて入札によって取得の上、店舗兼関西事務所として開発した。建物は5階建てで、5階に関西事務所が入る。立地開発や商品調達の担当者の拠点となる。 2階~4階は駐車場。駐車場は192台分を確保した。駐車場は基本30分200円の有料だが、1000円以上買い上げで1時間無料、3000円以上買い上げで2時間無料、1万円以上買い上げで3時間無料といった形で、買上金額によって無料になる。 1階にはテナントのダイソーが入り、オーケーは地下1階に売場を設けた。…

    2024.12.18

  • 関西で大きな話題! ロピア寝屋川&尼崎を「肉」視点で体験してみて分かった「強さ」の一端

    ロピアが関西地区に出店した。1号店は9月29日に大阪府寝屋川市にオープン、次いで10月27日に兵庫県尼崎市に2号店をオープンした。さらに11月24日に大阪市鶴見区に3号店をオープンさせる予定だ。10月下旬に2店を訪店したがどちらもよくお客が入っていた。 ロピアは精肉に注力したスーパーマーケット ロピアの安さと鮮度ばかりに目が行くが、「肉」を中心に店を見ればロピアの狙いが見えてくる。果物売場には「カットフルーツ」がない。鮮魚売場には「寿司」はあるが「刺身の盛り合わせ」がない。これらだけでも普通のスーパーマーケット(SM)とは違うことに気づくだろう。惣菜売場では肉を使った弁当や惣菜を販売している。…

    2020.11.14