ファミマが「塩キャラメルとピスタチオのパフェ」を発売、北海道札幌の人気店「パフェ佐藤」監修

2024.06.25

ファミリーマートは、プライベートブランド「ファミマルSweets」より、北海道札幌の人気店「パフェ佐藤」監修による「塩キャラメルとピスタチオのパフェ」を2024年6月25日(火)から北海道のファミリーマート約240店で発売する。

■「パフェ佐藤」人気のシメパフェがファミリーマートに登場
「シメパフェ」は、その名の通り、飲んだ後や食事をした後など、一日の最後を締めくくるパフェだ。札幌で発祥した「シメパフェ」は、一時のブームのみならず、今では札幌を代表する「食」として定着している。

「パフェ佐藤」は、2016年のオープン以来、札幌のシメパフェ文化を牽引してきた名店だ。今回、同店監修のもと、看板メニューである「塩キャラメルとピスタチオのパフェ」をイメージした商品をファミリーマートから発売する。

■「パフェ佐藤」商品開発/チーフパティシエ・長谷川惇氏からのコメント
『”パフェ佐藤の一番人気の「塩キャラメルとピスタチオ〜カシスと林檎でさっぱりと〜」は、濃厚ピスタチオのアイスクリームとビターな味わいのキャラメルアイスクリームが印象的なパフェで、甘酸っぱいカシスムースと林檎のジュレが後味をさっぱりさせます。”』

『”この度、ファミマさんと一緒に開発した商品は、何度も試作を重ねようやく理想に近づいたと思います。濃厚なピスタチオとほろ苦いキャラメルムースの再現性が高く、カシスムースや抹茶クランブルが酸味や食感のアクセントになっていて、最後まで飽きずに食べることができます。”』

【商品詳細】

【商品名】塩キャラメルとピスタチオのパフェ
【発売日】2024年6月25日(火)
【価格】462円(税込498円)
【販売地域】北海道
【内容】パフェ佐藤で一番人気の「塩キャラメルとピスタチオ」を参考に、極上のスイーツができあがった。コクのあるピスタチオムースとキャラメルムースの下に、甘酸っぱいカシスムースとリンゴのジュレが隠れた、甘味と酸味が絶妙にマッチした味わいだ。

※画像はイメージ。
※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示している。
※一部店舗では取り扱いがない場合あり。

【参考情報】
「パフェ、珈琲、酒、佐藤」からのメッセージ
「手間を惜しまず、最適な材料を使い、いつも新しい発想で」を信念にこだわり続け、今年で8周年を迎えます。4月26日(金)、旧店舗より徒歩5分の場所に移転し、新装開店いたしました。パフェをはじめとした極上のスイーツをご用意して、皆様をお待ちしております。お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

お役立ち資料データ

  • 2023年 下半期 注目店スタディ

    2023年下半期注目のスーパーマーケット7店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・オーケー/銀座店 ・ヨークベニマル/仙台上杉店 ・ベイシア/Foods Park 津田沼ビート店 ・ヤオコー/松戸上本郷店 ・カスミ/…

  • 2023年 上半期 注目店スタディ

    2023年上半期注目のスーパーマーケット5店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・ ヤオコー/トナリエ宇都宮店 ・ サミットストア/川口青木店 ・ 原信/紫竹山店 ・ ライフセントラルスクエア/ららぽーと門真店 ・ …

  • 有力チェーントップ10人が語る「ニューノーマル時代のスーパーマーケット経営論」

    有力スーパーマーケットチェーンの経営者10人にリテール総合研究所所長の竹下がインタビューを実施し、そのエッセンスをまとめています。 インタビューを通じ、日本を代表する有力トップマネジメントのリアルな考えを知ることができ、現在の経営課題の主要テーマを網羅する内容となっています。 変化する経営環境において、各トップマネジメントによる現状整理と方向性を改めて振り返ることは、これからの新しいスーパーマーケットの在り方形を模索する上でも業界にとって大変有用と考えます。 ぜひ、今後のスーパーマーケット業界を考える材料としてご活用ください。 ■掲載インタビュー一覧 ライフコーポレーション 岩崎高治社長 ヨー…