新着記事

  • 2023.11.24

    イズミが「ゆめモール山陽」をオープン、「ゆめタウン山陽」を建て替え、売りつくしセールも実施

    イズミが運営する「ゆめタウン山陽」は、1998年10月1日に「イズミ山陽店」として誕生以来、「ゆめタウン山陽」に名称を変えながら営業を続けてきた。今回、建物の老朽化や多様化するお客のニーズへのさらなる対応を図るため、店舗の建て替え工事を行う。 ゆめタウン山陽は 2024年1月14日(日)で一旦営業を終了する。差し当たって2023年12月8日(金)から 2024年1月14日(日)の期間、長年の感謝の気持ちを込めて売りつくしセールを開催する。 また、現在工事を進めている第3駐車場には、別棟を先行して新設する。女性専用フィットネス「カーブス」、携帯ショップ「ソフトバンク」が移転して、2024 年1月…

  • 2023.11.24

    物価上昇が進む中、2つに分かれる中間層を両にらみの展開|「これは押さえたい」酒編・2024年1月

    酒文化研究所 山田聡昭 国際的な人流が急回復し日本の物価安がクローズアップされている。2024年は賃上げと物価上昇が基調となり、デフレ脱却の動きが加速するに違いない。そして、物価高を容易に受けいれられる富裕層&アッパー中間層と、賃上げが追い付かず生活防衛に走る層に分かれ、年金受給者は後者を象徴する存在となろう。 こうした環境下では富裕層&アッパー中間層向けの価値ある酒の提案と、リーズナブルな良酒の提案を用意し、イベント消費の提案でメリハリをつけることがポイントになる。 プレミアムウイスキー 前月に続いて1月もプレミアムウイスキーは一押しの商品群だ。スコッチは3000~4000円…

  • 2023.11.24

    プレミアム、わが家のオリジナル、チキン、エビ、カニのごちそうメニューを|「これは押さえたい」惣菜編・2023年12月

    城取フードサービス研究所代表 城取博幸 12月の行事、記念日は、1日~25日(月)「歳末助け合い運動」、ボーナス支給、4日(月)「みたらし団子の日」、7日(木)「生パスタの日」、10日(水)「アメリカンフライドチキンの日」、12日(火)「豆腐の日」、13日(水)「ビタミンの日」、14日(木)「麺の日」、17日(日)「いなりの日」、20日(水)「ぶりの日」、22日(金)「冬至」「かぼちゃの日」、24日(日)「クリスマスイブ」、25日(月)「クリスマス」、28日(木)「官公庁御用納め」、31日(日)「大晦日」。 12月は行事、記念日が多く年間最大の売上げを作る月。惣菜は好調な売上げであるが、12月…

  • 2023.11.22

    ベイシアが衣料品販売アカウントをAmazon公式サイトに立ち上げ、ベイシア衣料品の販売を開始

    ベイシアは、Amazon公式サイトに出店し、ベイシア衣料品の販売を開始した。Amazonでの販売開始に際し、まずは秋冬シーズン肌着の「WARMMOIST(ウォームモイスト)」や介護用肌着の「STRETCH+(ストレッチプラス)」などベイシアプライベートブランドの肌着を展開し、今後も取り扱い領域や商品の拡大を目指す。店舗が近くにない地域の方でも、ベイシアの衣料品をAmazon公式ストアよりいつでもお手軽に購入できる。 今後もさらにお客のお悩みやニーズに寄り添った衣料品の開発を行うとともに、販売チャネルの拡大など利便性の向上も図っていく。 ■取り組みの背景これまでベイシアでは機能性を備えた衣料品を…

  • 2023.11.22

    ファミマにて「サッポロ ビアサプライズ コクの神髄」を数量限定で発売、サッポロビールと共同開発

    ファミリーマートは、サッポロビールと共同開発した「サッポロ ビアサプライズ コクの神髄」を全国のファミリーマートの酒類取扱店約16,200店(※1)で2023年11月28日(火)から数量限定で発売する。(※2) (※1)一部店舗では取扱いがない場合あり。(※2)地域・店舗により、発売日が異なる場合あり。 ■「ビアサプライズ」シリーズ、ついに神髄へと到達ファミリーマートとサッポロビールのコラボレーションブランドである「ビアサプライズシリーズ」は2023年6月に発売7周年を迎えた。 第13弾となる今回の「サッポロ ビアサプライズ コクの神髄」は、高価格帯のビール需要が高まる年末に向けてシリーズ初の…

  • 2023.11.22

    イオンが「トップバリュ 富良野生ビール」を冬季数量限定で発売、希少な北海道富良野産ホップを使用

    イオンは、11月28日(火)より、「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」など、全国約7,500店舗※1にて、希少な北海道富良野産ホップを使用した「トップバリュ 富良野生ビール」を数量限定で発売する。 富良野生ビールは、毎年冬季に数量限定で販売し、多くのお客から好評の大ヒット商品だ。フルーティで上品な香りが特長の希少な富良野産ホップ「リトルスター」に、今年は新たに、みずみずしく爽やかな香りが特長の富良野産ホップ「ゴールデンスター」を加え、ホップ2種合計50%以上※2を富良野産としている。 さらに、副原料を一切使用せず麦芽100%で製造し、原料・産地・製法のいずれもこだわり抜くことで、爽や…

  • 2023.11.22

    イオンが「にゃんともおいしいブラックチーズケーキ ココア」を発売、ブラックフライデーのスイーツ企画商品

    イオンは11月23日(木・祝)~11月26日(日)※1)、本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」※2)等約380店舗にて、「イオン ブラックフライデー」のスイーツ企画商品として「にゃんともおいしいブラックチーズケーキ ココア」を販売する。 「イオン ブラックフライデー」は2016年から続くイオンの11月の大型セールで、今年は11月17日(金)から最大10日間開催する。食品や衣料品、暮らしの品で厳選した高品質な商品やお得な商品を多数展開しているほか、お客にセールの雰囲気をより楽しんでもらえるよう「ブラック(黒)」をモチーフとしたさまざまな商品を展開している。 ■にゃんともおいしいブラックチーズ…

  • 2023.11.22

    ローソンは「ええモン関西」のうどんシリーズ3品を新たに発売、“関西風だし”を使用

    ローソンは、近畿地区のローソン店舗で、「ええモン関西」のうどんシリーズとして、11月28日(火)から「おだしが香る 鶏天うどん」と「おだしのきいた 京風カレーうどん(九条ねぎ使用)」の2品、さらに12月5日(火)からは「おだしが香る きつねうどん」を発売する。 (※1) 2022年から近畿地区のローソンで、地元関西で親しまれている味付けや食材を使用した商品、人気店監修商品を「ええモン関西」と題して展開している。 今回発売する商品には、かつお節、宗田節、さば節、うるめ節、いわし節、北海道産真昆布のだしとエキスの6種類の素材を合わせた関西風のだしを使用している。従来品から使用する素材の種類を見直し…

  • 2023.11.22

    ベイシア Foods Park 高崎倉賀野店がグランドオープン、群馬県下37店舗目の出店

    ベイシアは、11月22日(水)に群馬県高崎市に「ベイシア Foods Park 高崎倉賀野店」(「ベイシア高崎倉賀野店」)をグランドオープンする。群馬県下への新規出店は2018年6月以来5年ぶり、37店舗目となる。 「Foods Park」は、“より良いものをより安くより新鮮でより楽しく”をテーマに“食のテーマパーク” として地域のお客の憩いの空間づくりを目指しており、ベイシア高崎倉賀野店では新鮮さやおいしさを追求した食品や買い物が楽しめる仕掛けを多彩に展開している。地域の特色を捉えながら現代のお客の食や生活の多様なニーズに応えていく。 ベイシア高崎倉賀野店の注目売場・商品 群馬県高崎市倉賀野…

  • 2023.11.22

    Amazonがオンラインショッピングと配送用梱包に関する意識調査の結果を発表

    Amazonは11月22日、オンラインショッピングと配送用梱包に関する意識調査の結果を発表した。Amazonがイギリスの調査会社OnePoll社に委託して実施した調査の結果によると、日本の消費者の7割以上(71%)が、オンラインで注文した商品の多くについて、配送用の梱包を省き、商品パッケージのままで配達されることに抵抗感がないことが明らかになったという。 日本でオンラインショッピングを利用する方にとって、よりシンプルな梱包が受け入れられていることを示す調査結果となった。 調査は2023年10月、オンラインショッピングを利用する日本在住の18歳以上2,000名を対象に、オンラインで実施された。 …

  • 2023.11.21

    【2023年最新】コンビニのおすすめチョコレート|セブン、ファミマ、ローソンの商品紹介

    チョコレートは季節問わず食べたくなるお菓子だが、冬季には特に限定のチョコレートが店頭に並ぶ。コンビニでもクッキーやアイス、スイーツなどチョコレートを使った多様な商品が展開されている。 本記事では、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンのコンビニ3社で販売されているチョコレート商品を紹介していく。 (※商品によっては既に発売が終了している場合や価格や仕様が変更になっている場合もあるので詳細は店舗にてご確認を) セブン-イレブンで買えるチョコレート商品 セブンプレミアム 苺生チョコトリュフ 価格:298円(税込321.84円)販売地域:全国 生チョコを甘酸っぱいストロベリーチョコで包んだ、く…

  • 2023.11.21

    ヨークベニマル塩釜店がリニューアルオープン、宮城県塩竈市では3店舗目

    2023年12月1日(金)午前9時、宮城県塩竈市に「ヨークベニマル塩釜店」を開店する。旧ヨークベニマル塩釜店は、店舗の老朽化により2022年10月をもって休業していたが、同じ場所で「ヨークベニマル塩釜店」として新しく生まれ変わる。 なお、旧塩釜店で品揃えしておりました衣料品の取り扱いはない。今回の開店により、店舗数は、福島県79店舗、宮城県65店舗、山形県22店舗、栃木県35店舗、茨城県46店舗の合計247店舗となり、塩竈市へは、塩釜舟入店(2022年12月開店)以来、3店舗目の出店となる。 ※通常は午前9時30分開店だが、12月1日(金)のみ、午前9時に開店する。※「塩釜」の表記は「塩釜」「…

  • 2023.11.21

    イオンモールが「Life Design Fund」を通じて、小売・商業施設DXを支援するカウンターワークスに出資

    イオンモールは、イグニション・ポイント ベンチャーパートナーズとコーポレート・ベンチャー・キャピタルを共同で運営する「Life DesignFund」を通じて、小売・商業施設DXを支援するCOUNTERWORKS(カウンターワークス)に出資したと発表した。 ■ 出資・提携の背景経営理念『イオンモールは、地域とともに「暮らしの未来」をつくるLife Design Developer です。』の実現とさらなる事業成長を遂げるため、2030年ビジョン「イオンモールは、地域共創業へ」を策定、同じ志を持つ、全ての人たちと、「つながる」を創造し、広げ、深め、持続可能な地域の未来につながる営みを共創すること…

  • 2023.11.21

    イオンが「ブラックパンダシュークリーム」を期間限定で販売、ブラックフライデーのスイーツ企画商品

    イオンは11月23(木・祝)~11月26日(日)※1)、「イオン ブラックフライデー」のスイーツ企画商品として本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」※2)等、約380店舗にて、老舗シュークリームメーカー「洋菓子のヒロタ」とコラボした「ブラックパンダシュークリーム」を期間限定で販売する。 「株式会社 洋菓子のヒロタ」は1924年創業の老舗洋菓子店で、新鮮な卵と牛乳をたっぷり使った風味豊かで濃厚なカスタードクリームが特長のロングセラー「オリジナルシュークリーム」が代表商品となっている。イオンリテールは、来年に創業100周年を迎えるヒロタとコラボし「イオン ブラックフライデーセール」のキャラクター…

  • 2023.11.21

    【2024年】コンビニが展開するおせち|セブン、ファミマ、ローソンの商品紹介

    「2024年のおせちはどこで注文しよう」と悩む方も多いのではないだろうか。選択肢の一つにコンビニのおせちもぜひ加えてほしい。コンビニのおせちは、様々な名店とコラボした商品が多く、名店の味が堪能できる。また、一人前用といった個食タイプのおせちもあり、家族それぞれにお重を出したいと考える方にもおすすめだ。 本記事では、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンで購入できるおせちや、注文方法を紹介していく。まだおせちを決めていないという方は参考にしてほしい。 (※数量限定の商品もあり、既に販売が終了している場合もあるので、予約方法や品目などを含め詳細は公式ページにてご確認を) セブン-イレブンで買…

1 2 3 4 ・・・ 155
1 2 3