新着記事

  • 2023.11.15

    ドン・キホーテ射水店が複合施設「アイタウン射水」にオープン、富山県5店舗目

    ドン・キホーテは、2023年12月6日(水)に、富山県射水市の複合施設「アイタウン射水」に「ドン・キホーテ射水店」をオープンする。射水市は、富山市、高岡市に次いで人口が多く、複数の商業施設が開業予定の市内でも注目のエリアにて、同店は地域に寄り添う演出や多様なニーズに対応した品揃えでお客をお迎える。 ■かわいい手形で、子どもたちと店づくりドン・キホーテ射水店の店内壁面の一部に地元の子どもたちの手形を花火に見立てた演出を設置。お店の経過とともに子どもたちの成長も感じることができる“エモい”空間を創出する。 また、川沿いの民家や漁船の風景から「日本のベニス」とも称される地域であることから店内装飾を港…

  • 2023.11.15

    ローソンが閉店店舗の屋根・壁・柱などを新店舗に再利用する取り組みを開始する

    ローソンは、閉店したローソン店舗の屋根・壁・柱などの建物建材を新店舗に再利用する取り組みを開始する。1店舗目として、11月17日(金)8時に岡山県津山市にローソン津山高野山西店(岡山県津山市高野山西526-2)をオープンする。 この取り組みでは、閉店した店舗の躯体・外壁部分(基礎部分を除く)に使用している建材を重量ベースで約9割再利用する。昨今、国際的な課題となっているエンボディード・カーボン(※1)の削減も目的としており、新店舗を建設する際の資材製造から建物が完成するまでのCO2排出量は、通常店舗と比較して約6割の削減を見込んでいる。 今後、諸条件が合う店舗については順次、本取り組みを推進し…

  • 2023.11.15

    ウエルシアプラス八幡本城学研台店がオープン、イオンウエルシア九州の5店舗目

    イオンウエルシア九州は、2023年11月23日(木)午前9時に「ウエルシアプラス八幡本城学研台店」(福岡県北九州市八幡西区)をオープンする。 イオンウエルシア九州の5店舗目、福岡県内で4店舗目となる「ウエルシアプラス八幡本城学研台店」は、地域のお客のWell-beingの実現を手伝い、地域の健康ステーションを目指す新しいスタイルの店舗として、調剤併設型ドラッグストアと生鮮食品・お弁当・お惣菜まで揃えたスーパーマーケットが融合した店舗だ。 ■医薬品・化粧品・日用雑貨売場医薬品売場では登録販売者、化粧品売場では専門スタッフが、お客の悩みや要望を聞きながら、美と健康をサポートいたする。店舗内には相談…

  • 2023.11.15

    イオンタウン守口が大阪府守口市にオープン、守口市初出店8店舗を含む多機能な17の専門店が展開

    イオンタウンは、2023年12月8日(金)、大阪府守口市にショッピングセンター「イオンタウン守口」をグランドオープンする。 イオンタウン守口は、国道1号線に面し、大阪メトロ谷町線守口駅の3番出入口に直結している。梅田や淀屋橋といった大阪の中心部への交通利便性に優れていることに加え、淀川河川公園や文禄堤といった自然資源、歴史資源が点在する大きな魅力を有するエリアだ。 イオンタウン守口は、守口市の新たな魅力拠点を創出することを目的とした「守口市旧本庁舎等跡地開発事業」の公募において選定された、商業・住宅の複合開発事業『Link City Moriguchi』における商業棟を構成し、住民の日々の暮ら…

  • 2023.11.14

    【2023年最新】コンビニのおすすめラーメン|セブン、ファミマ、ローソンの商品紹介

    日本の国民食とも言われる「ラーメン」は、コンビニ各社でも豊富な種類の商品が展開されている。その商品も“アツアツのスープに中華麺”、だけではない。暑い夏に合わせた冷やしラーメンや、ご当地ならではのラーメン、またちょっとジャンルを変えて冷麺や担々麺など、さまざまな麵商品を楽しめるのが今のコンビニのラーメン系商品だ。 本記事では、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンの大手コンビニ3社で展開されるラーメン類の商品を紹介していく。 (※記載価格は全て税込み。商品によっては既に発売が終了、仕様や価格が変更になっている場合もあるので詳細は店舗にてご確認を。) セブン-イレブンで買えるラーメン 鶏ガラ…

  • 2023.11.14

    ローソンストア100が真っ黒なメロンパンなど「ブラックフライデー」にちなんだ商品を4品発売

    ローソンストア100にて、「ブラックフライデー」にちなんだ、ブラックココアを使用した真っ黒なメロンパンなど「ブラック」な商品4品を、11月22日(水)に一斉に発売する。 ローソンストア100のオリジナル開発「ブラック」な商品を紹介 ブラックメロンパン本体価格120円(税込130円)2023年11月22日(水)新発売ブラックココアを入れて真っ黒に仕上げたメロンパンに、ホイップとチョコチップをサンドした。黒いパンに白いクリームが映えるメロンパンだ。 チョコ蒸しケーキ本体価格110円(税込119円)2023年11月22日(水)新発売生地にブラックココアを混ぜ込み真っ黒に仕上げた、チョコ風味の蒸しパン…

  • 2023.11.14

    ファミマが間限定で「明太海苔弁当」と「若鶏のジューシーから揚げ弁当」のごはんを20%増量

    ファミリーマートは、2023年11月14日(火)から11月27日(月)までの期間限定で「明太海苔弁当」と「若鶏のジューシーから揚げ弁当」のごはんを20%増量し、宮崎県、鹿児島県を除く全国のファミリーマート約16,100店にて発売する。 ■おトクにたくさん食べて、お米の産地を応援ファミリーマートでは、続く物価上昇の中でもお客さまにおトクに買い物を楽しめるよう、昨年11月に人気のお弁当2品のごはんを期間限定で20%増量したところ、対象商品の売上が期間中約160%(前週同曜日対比)伸長するなど、好評だ。 多くのお客から実施を望む声があり、期間限定で弁当の中でも定番で人気商品の「明太海苔弁当」と「若鶏…

  • 2023.11.14

    日本でも広がりを見せる「ブラックフライデー」企画、その意味と意義を考えてみた

    日本でも「ブラックフライデー」の商戦が年々存在感を増している。もともと11月第4木曜の北米の祝日、「感謝祭」の翌日の金曜日から始まる商戦で、実質的な年末商戦のスタートとして米国ではなじみのある大型商戦だ。 米国では各社が早朝からさまざまなセールを仕掛け、お客もそれに期待して大きな売上げが上がることから店が黒字になるということで、「ブラックフライデー」と呼ばれるとされる。今年は11月24日の金曜日からスタートする。 北米の祝日に基づく商戦のため日本ではなじみがなかったが、例えばイオンは2016年からブラックフライデーの商戦を仕掛け始めるなど、少しずつ日本でも見られるようになってきた。 オンライン…

  • 2023.11.13

    TOUCH TO GOの無人決済店舗が新潟県に初出店、「無人決済店舗OMZIN」をオープン

    オーシャンシステムは、グローリーとTOUCH TO GOが提供する無人決済システム「TTG-SENSE MICRO W」を活用した「無人決済店舗OMZIN」をチャレンジャー新潟中央インター店にオープンした。当店舗は新潟県初のTTG無人決済店舗で、「無限の買い物体験」の実現を目指すオーシャンシステムとグローリー、TTGの新たな取り組みとなる。 今回チャレンジャー新潟中央インター店に併設し、目新しい菓子、飲料や新潟初上陸の商品などを期間限定で販売。また、自社ECアプリで「地元・新潟県の名産品・特産物を全国に」をコンセプトに販売をスタートした「オーシャン商店街」で取り扱う商品を販売することで集客の底…

  • 2023.11.13

    ファミマのブラックフライデーか開催、「1個買うと、1個もらえる」キャンペーンも実施

    ファミリーマートは、「ファミマのブラックフライデー」キャンペーンと「1個買うと、1個もらえる」キャンペーンを、2023年11月14日(火)から11月27日(月)まで、全国のファミリーマート16,500店にて実施する。 フライがおトクにもらえる、「ファミマのブラック『フライ』デー」が帰ってきた 昨年実施そた「ファミマのブラック『フライ』デー」は多くのお客に好評だった。今年も「ファミマのブラック『フライ』デー」を実施する。本キャンペーンでは期間中、レジ横ケース内の揚げ物・お惣菜の対象商品を2個買うと、「ファミから(醤油または塩)」が1個もらえる無料引換券(レシートクーポン)を渡す。 さらに「ファミ…

  • 2023.11.13

    ファミマが名店監修ラーメン3種類を新発売、骨ラーメンの名店「田中商店」監修商品が初登場

    ファミリーマートは、プライベートブランド「ファミマルKITCHEN」より、「田中商店監修 豚骨ラーメン」、「中華そば処 琴平荘監修 中華そば」、「三ん寅 味噌らーめん」を2023年11月14日(火)から全国のファミリーマート約16,500店にて発売する。 ■有名ラーメン店監修の3商品登場 「醤油」、「豚骨」、「味噌」王道の味で温まろう気温低下とともに温かい食べ物の需要が高まる季節にあわせて、2023年10月に発売した温かい麺「ファミマのがっつり麵」シリーズに引き続き、名店監修によるラーメン3商品が登場する。山形県鶴岡市で季節限定営業の老舗人気店「中華そば処 琴平荘」監修の中華そば、東京都足立区…

  • 2023.11.10

    イオンは「トップバリュ プロのひと品」季節限定商品を発売、日髙良実シェフ監修

    イオンは11月15日(水)より順次、「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」など全国約800店舗※1にて、本格的なプロの味が自宅で手軽に楽しめる「トップバリュ プロのひと品」シリーズから、日髙良実シェフ監修の季節限定商品※2を7品目発売する。 イオンは2021年10月、「自宅では味わえない、より本格的な味を手軽に楽しみたい」というお客のニーズに応えて、肉じゃがやビーフシチュー、黒酢酢豚など、和洋中それぞれの一流料理人が監修した「トップバリュ プロのひと品」シリーズの販売を開始した。「自宅でもちょっとした贅沢感が味わえておいしい」など好評で、発売開始から2年となる今年、新たなラインアップで…

  • 2023.11.10

    無印良品にてイタリアに学んだ少し贅沢なパスタソースを3種、冬季限定で発売

    無印良品を展開する良品計画は、パーティーなどにも活用できる少し贅沢なパスタソース3種類を11月15日(水)から冬季限定で、全国の無印良品店舗とネットストアで販売する。 良品計画は、「感じ良い暮らしと社会」の実現にむけて日常生活の基本を支えることを目指し、日々の暮らしを豊かにする商品・サービスを提供している。 食品においては、「世界の食文化に学ぶ」ことをテーマの一つとし、各国・各地域に赴き、開発に生かしている。9月にパスタ・パスタソースを全面リニューアルし、本場イタリアに学んで開発したパスタ・パスタソースを発売した。11月は「ごちそう」をテーマに3種類のパスタソースを発売する。 ■クリスマスや年…

  • 2023.11.10

    ローソンは人気ラーメン店「らーめん工房りょう花」監修のラーメンとおにぎりを発売

    ローソンは、11月14日(火)から、愛媛県を中心に展開している人気ラーメン店「らーめん工房りょう花」に監修の「らーめん工房りょう花監修 塩らー麺」と「らーめん工房りょう花監修 味付海苔手巻焼豚ごはん卵黄ソース入り」の2品を、中四国地区のローソン店舗(約1,550店:2023年9月末時点、山口県下関市の一部地域を除く)で発売する。 <商品画像>※イメージ。 <商品詳細> ■「らーめん工房りょう花監修 塩らー麺」(税込538円) スープにかつおだしと昆布だしを使用した、旨みのある味わいの塩ラーメンだ。麺にはスープによく絡む平麺を使用しており、チャーシュー、メンマ、水菜、白ねぎを具…

  • 2023.11.10

    【トクバイ調査】ブラックフライデーに関する調査を実施、ブラックフライデー 特設ページも開設

    くふうカンパニーグループにおいて、チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」を運営するロコガイドは、「トクバイ」ユーザー1,768名、ならびに全国のスーパーマーケットをはじめとする「トクバイ」導入企業109社を対象に、「ブラックフライデー*」に関する調査を実施した。 調査の結果、「ブラックフライデー」のセールやイベントの施策が決定している企業が昨年より約1割増加しており、「トクバイ」ユーザーの半数以上が「ブラックフライデー」のセールで買い物をしたいと考えていることが分かった。 *「ブラックフライデー」とは:感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日。アメリカでは、その日の前後から大規模なセールが行…

2 3 4 5 6 ・・・ 155
3 4 5