新着記事
-
2023.11.21
ヤオコーがPBより新たな健康ライン「Happiness(ハピネス)を発売する
ヤオコーは、経営方針「豊かで楽しく健康的な食生活を提案する」の更なる充実に向けて、プライベートブランド Yes!YAOKO に新たな健康ライン「Happiness(ハピネス)」を加えた。 お客の健康志向の拡大から、ヤオコーの商品の美味しさに、+α“健康”を提案を行う。これによりプライベートブランド Yes!YAOKO は、今回 Happiness を加え3ラインの展開となる。 「Happiness」には、『健康になるための食事ではなく、健康になることで“幸せ”な生活を送っていただきたい』というメッセージが込められている。お客の日常の食生活の中で気軽に取り入れてもらいたい、栄養バランスを意識した…
-
2023.11.20
ファミマがRE-CONVENIENCE店舗をオープン、SDGsを軸とし、再生素材などを使用
ファミリーマートは、「麻布台ヒルズ」に位置する「森JPタワー」内タワープラザ4階に「ファミマ!!麻布台ヒルズ店」を2023年11月24日(金)に開店する。 ■リジェネレーション(再生)をテーマにCONVENIENCE×SDGsを軸とした新たなコンビニエンスストア 今回開店する「ファミマ!!麻布台ヒルズ店」は、REGENERATION(リジェネレーション:再生)、RETHINK(リシンク:再考)、REUSE(リユース:再利用)をメッセージとした「RECONVENIENCE(リ・コンビニエンス)」店舗を目指している。 店舗内装には大手デニム工場から排出される端材デニム生地をアップサイクルした再生素…
-
2023.11.20
ファミマが「焼いてる!こてっちゃん®岩塩&ペッパー味」を発売、「こてっちゃん®」の新作
ファミリーマートは、プライベートブランド「ファミマルKITCHEN」から、冷凍食品「焼いてる!こてっちゃん®岩塩&ペッパー味」を、2023年11月21日(火)から全国のファミリーマート約16,500店で発売する。※一部地域では、価格が異なる。 ■人気上昇中の「塩味」が「こてっちゃん®」から登場冷凍食品は、保存性の高さやレンジアップなどですぐに食べられる手軽さから、多様なライフスタイルに対応できる食品として注目され、ファミリーマートでも、バラエティ豊かなメニューを展開している。 その中でも、1982年の発売以降約20億食を販売し、ホルモン焼きのパイオニアとも言える「こてっちゃん®」に注目…
-
2023.11.20
魚肉練り製品、豆腐、揚げ、和洋生菓子、浅漬けに注力|「これは押さえたい」日配編・2023年12月
城取フードサービス研究所代表 城取博幸 12月の行事、記念日は、1日~25日(月)「歳末助け合い運動」、ボーナス支給、4日(月)「みたらし団子の日」、7日(木)「生パスタの日」、10日(水)「アメリカンフライドチキンの日」、12日(火)「豆腐の日」、13日(水)「ビタミンの日」、14日(木)「麺の日」、17日(日)「いなりの日」、20日(水)「ぶりの日」、22日(金)「冬至」「かぼちゃの日」、24日(日)「クリスマスイブ」、25日(月)「クリスマス」、28日(木)「官公庁御用納め」、31日(日)「大晦日」。 12月に需要が増え、前年も上回ったゴールデンカテゴリーは生うどん、そば(107.14%…
-
2023.11.17
ファブレス経営とは?ファブレス化のメリット、デメリット、OEMやアウトソーシングとの違い、企業例と交えて解説
消費者行動が多様化する現代においては、製品の製造元はフレキシブルな生産体制でニーズに応えていくことも重要となる。生産工程を一つの企業内で完結させる一貫生産体制を取り入れる企業もある中、製造プロセスを外部へ委託するファブレス経営を採用する企業も増加している。 本記事では、ファブレス経営の意味からOEM・アウトソーシングとの違い、メリット・デメリット、実際にファブレス化を実現している企業例まで解説していく。 ファブレス経営の意味とは? ファブレス経営とは、自社で工場を所有せず、生産工程を外部へ委託するビジネスモデルのことを言う。ファブレス経営の「ファブ」は「fabrication facility…
-
2023.11.17
【2023年】コンビニが展開するクリスマスケーキ|セブン、ファミマ、ローソンの商品紹介
日本では、クリスマスの日に広く食べられているクリスマスケーキ。洋菓子店・百貨店・スーパー・ネット通販サイトなど、さまざまな購入場所が存在するクリスマスケーキだが、その中でも注目したいのがコンビニだ。 昨今、コンビニでは品質を重視した商品が数多く登場しているが、クリスマスケーキに関しても例外ではない。本記事では、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンで購入できるクリスマスケーキを一部紹介していく。 (※数量限定の商品もあり、商品によっては既に受付が終了している場合もあるので原材料や予約方法など含め商品の詳細は公式HPにてご確認を。) セブン-イレブンで買えるクリスマスケーキ オリジナルケー…
-
2023.11.17
【2023年最新】コンビニのおすすめお菓子|セブン、ファミマ、ローソンの商品紹介
食料品から日用品まで、多様な商品を取り揃えるコンビニ。お菓子に関しても、各お菓子メーカーの商品やプライベートブランドの商品など、豊富に販売されている。 本記事では、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンのコンビニ大手3社が販売するお菓子を種類ごとに紹介していく。(※既に発売終了となっている場合もあるので詳細は店舗にてご確認を。表示価格は全て税込み。) セブン-イレブンで買えるお菓子 セブン-イレブンで買えるスナック系の菓子・和菓子 湖池屋 ピュアポテト トリュフと岩塩 価格:145円(税込156.60円)販売地域:全国 湖池屋のピュアポテトは、吟味した生のじゃがいもを贅沢な厚さにスライス…
-
2023.11.17
12月は5つのくくりで販促企画、需要を把握し機会損失をなくしたい|「これは押さえたい」グロサリー編・2023年12月
フロントオフィス企画代表 近藤 智 12月は販促の流れを平月区分の4つではなく、少なくとも5つの区分で確認しておきたい。その理由として12月20日以降は週間の曜日別買物行動が平月と違い、特に24日までの期間と年末年始準備モードに入る25日から31日までは買物行動が全く違うからである。それに即応して販促アプローチ、商品カテゴリーごとの商品構成とボリューム訴求法に注意したい。 11月27日(月)から12月3日(日)までの第1週。いよいよ年末商戦の第1弾に突入の時季となる。年末商戦は1年間のお客からの評価を受ける機会なので、新規商品投入の「新化」、こだわり度を深める「深化」、予約販売強化など売り方の…
-
2023.11.17
ローソンが静岡の老舗弁当店「天神屋」監修のおにぎりとたぬきそばを発売
ローソンは、11月21日(火)から、静岡の老舗弁当店「天神屋」監修のおにぎり「天神屋監修 たぬきむすび(卵黄風ソース入り)」と調理麺「天神屋監修 ちくわ入りたぬきそば」を、中部エリア(※)のローソン店舗で発売する。 ※愛知県、静岡県、岐阜県、三重県(一部店舗を除く)、富山県、石川県、福井県(一部店舗を除く) ■「天神屋監修 たぬきむすび(卵黄風ソース入り)」 税込160円 天神屋の看板おむすび「たぬきむすび」の味わいを再現したおにぎりだ。白だしで炊いたご飯に、イカ天入りの 天かす・ネギなどを混ぜ合わせ、コクのある卵黄風ソースを中具にいれている。 ■「天神屋監修 ちくわ入りたぬきそば」 税込49…
-
2023.11.17
Amazon ブラックフライデーが開催、開始2日前から先行セールを初開催
Amazonは、幅広い商品を提供する年末のビッグセール「Amazon ブラックフライデー」を、11月24日(金)0時から12月1日(金)23時59分までの8日間にわたって開催する。 今年の「Amazon ブラックフライデー」は、「さぁ、ビッグセールで最高のご褒美を。」をテーマとして、がんばった一年のご褒美にぴったりな人気商品から、食料品や日用品といった暮らしに密接した商品まで豊富に取り揃え、特別価格で提供する。 さらに、「Amazon ブラックフライデー」では初となる先行セールを11月22日(水)0時から開催するほか、ポイントアップやプライムスタンプラリーなどの「Amazon ブラックフライデ…
-
2023.11.17
フジ今治店が愛媛県今治市に建て替えオープン、簡便・即食商品や時短商品の品揃え強化
フジ・リテイリングは、11月25日(土)、愛媛県今治市にフジ今治店を建て替えオープンする。 フジ今治店は、松山-今治間を結ぶ幹線道路である国道317号線に面しており、徒歩、自転車、自動車などが、いずれもアクセスしやすい位置に立地している。周辺には、小・中学校などの教育機関が多く、ファミリー層の多いエリアとなる。 新しい店舗は、食料品を中心に日用雑貨品などの普段のくらしに必要な商品を提供するとともに、簡便・即食商品や時短商品の品揃え強化や、デジタルサイネージを活用した情報発信など、お客の利便性・快適性を追求したスーパーマーケットに生まれ変わる。 フジ今治店は、『「優しさ、美味しさ、楽しさ」でつな…
-
2023.11.16
ローソンが「レモンのチーズケーキパイ」を発売、兵庫県淡路島産レモンの果汁入りゼリーを使用
ローソンは、11月21日(火)から近畿地区のローソン店舗で、兵庫県淡路島産レモンの果汁入りゼリーを使用した「レモンのチーズケーキパイ(淡路島産完熟レモン)」を発売する。なお本品は、近畿地区のローソン店舗のほか、株式会社エイチ・ツー・オー食品グループ内の食品スーパー「イズミヤ」、「阪急オアシス」、「カナート」の約170店舗でも同時に発売される。 「レモンのチーズケーキパイ(淡路島産完熟レモン)」(税込216円) 今回発売する商品には、平岡農園で栽培された淡路島産完熟レモンの果汁が入ったゼリーを使用している。この原材料は、阪急阪神百貨店が運営する「阪急プラットファームマーケット」(※)に紹介しても…
-
2023.11.16
平和堂名古屋元塩店が愛知県名古屋市南区にオープン、名古屋市内5店舗目
平和堂は、11月24 日(金)、愛知県名古屋市南区に「平和堂名古屋元塩店」を新規オープンする。 愛知県内17店舗目、名古屋市内は5店舗目、平和堂は全156店舗となる。平和堂名古屋元塩店は、DCMホールディングスが運営するホームセンター「DCM 元塩店」の1階にテナントとして入居するスーパーマーケットで、JR 笠寺駅の南約 1.2㎞、名鉄大江駅の南東約1.6㎞に位置しており、西約0.5㎞を走る国道 23 号線は、三重県と愛知県をつなぐ幹線道路だ。また、店舗近隣には自然豊かな大江川緑地を擁する集合住宅が広がる。 平和堂名古屋元塩店は、地域に密着した「ジャストなお店」として、地域のお客の今その時の「…
-
2023.11.16
冷凍食品専門店Picardがブラックフライデー2023を開催、過去最長10日の実施
イオンサヴールが展開する、美味しさと品質にこだわる冷凍食品専門店Picard(ピカール)は、11月17日(金)から11月26日(日)まで過去最長10日の実施となる「Picardブラックフライデー2023」を開催する。 普段の食事に最適なシーフードやワインにぴったりな華やかなアペリティフ、自分への豪褒美スイーツなどピカールならではのフランスの味を楽しめる。 期間中は、野菜の風味豊かな「4種類のBIO野菜のスープ」が最大50%OFFで登場するほか、フランスでは3秒に1つ売れる人気商品「モアローショコラ」の一口サイズバージョン「ミニモアローショコラ」や「ムール貝のファルシー」など13品目を特別価格で…
-
2023.11.15
イオンが「2023年ボージョレ・ヌーヴォー」の発売を開始する、11月16日解禁
イオンはボージョレ・ヌーヴォーの解禁日となる2023年11月16日(木)、全国約3,000店舗※1と、イオンの公式ワイン通販サイト「AEON de WINE」で「2023年ボージョレ・ヌーヴォー」を発売する。 今年はトップバリュ グリーンアイより、農薬や化学肥料を一切使わず自然の力を尊重し、有機栽培されたぶどうを使用した「トップバリュ グリーンアイオーガニック ボージョレ・ヌーヴォー 酸化防止剤無添加」を提供する。 『”ぶどう本来のいきいきとした味わいを活かすために高い技術と手間をかけ、酸化防止剤無添加にこだわりました。醸造家の情熱と丁寧な作業から生まれてくる味わいをぜひ体験してく…