オーケー銀座店が10月17日オープン、都心部に640坪以上の売場を確保し、ディスカウント&ワンストップで攻める

2023.10.25

2023.10.24

10月17日、オーケーが銀座に出店した。

ファーストリテイリングがユニクロのグローバル旗艦店「UNIQLO TOKYO」をはじめ、ジーユー、PLST(プラステ)、Theoryなどグループブランドを展開する商業施設「マロニエゲート銀座2」の地下1階、地下2階の2フロアに647.47坪の売場を確保。都心部としては異例となる広さのスーパーマーケット(SM)が誕生したことになる。オーケーとしても東京都中央区初出店となる。

昨年7月、施設を管理しているファーストリテイリングからオーケー側に出店の打診があり、受けた形だ。もともとは飲食店などのテナントが出店していた場所となる。「B1、B2に食で生活者に密着、生活者に貢献するようなテナントを入れたいということで打診があった」(二宮涼太郎社長)

銀座店の出店を、今後の関西出店に向けての認知度向上にもつなげたいとする二宮涼太郎社長

オーケーとしては、「賃料水準からみても何とかなるかなということで、ほぼ即決だった」(同)という。

オーケーとしては「銀座」という注目度が高い立地での出店を通して、地域住民の日常的な需要の他、近隣の業務用需要、さらに銀座で働く人、買物来た人など幅広い需要に応える店を目指すとしている。また、人流の回復に伴って増加している海外からのインバウンド需要にも対応した商品、売場を設置するなど、既存店とは異なるマーチャンダイジング(MD)を用意した。

また、売場面積の広さを生かして非食品も広範に取り扱う他、調剤も導入。周辺は医療機関や薬局なども多く、処方せんが多数出されている地域であることから、処方せんに対応する調剤を機能として持つことで集客につなげたい考えだ。「処方せんを持った方がオーケーの調剤薬局を選んでいただいて、薬を待っている間にお買物をしていただけるような取り組みをしていく」(二宮社長)

既存店でも導入する「災害対策」の商品を集積させたコーナーも設置している

オーケーはもともと多様な規模で店舗を展開してきたが、昨今はより都心部への出店も見られるようになっている。今回はその象徴ともいえる出店となる。

2024年11月には大阪府東大阪市に関西1号店となる高井田店の出店を計画しているが、すでに関西圏でも25年の出店予定で複数店が視野に入っているという。今回、銀座という知名度の高い場所への出店を通じて、関西方面での認知度向上にも努めたいとしている。

「中央区銀座ということで非常に注目されるお店ということで、オーケーの代表的なお店になるように、しっかり売上げの大きいお店にしたい」と二宮社長。

11月14日には立川髙島屋S.C.店(東京都立川市)に出店予定で、大型商業施設への出店が続く。ただし、今後も従来多かった郊外も含め、都心部に限らず出店をしていく意向。やや都心に力点が置かれるというが、ここのところ志向している年間10店程度の出店をしていくとしている。

地下1階を「素材系」、地下2階を「簡便、即食系」でまとめる

売場は地下1階に生鮮、調味料やインスタント麺などのグロサリー、和日配、酒、日用品など「素材系」の商品をまとめ、地下2階に冷凍食品、洋日配、菓子、飲料、惣菜の「簡便、即食系」の商品をまとめている。地下1階からの入店が多いものとみられるが、エレベーターを利用しての地下2階からも入店も可能となっている。

エレベーターを使えば地下2階からも入店が可能。売場先頭は冷凍食品となっている。惣菜は少し離れた左側にあるが、レジに近く、惣菜だけを購入するショートタイムショッピングが可能となっている
冷凍食品売場は地下2階に平ケースとリーチインの広大な売場を設置。平ケースの上部には常温の雑貨を関連販売している。米国のトレーダージョーズと同様の展開
洋日配は地下2階での展開。ばら売りだけでなく、ケース販売もところどころで実施し、客単価の向上を図っている

処方の需要も見込まれることから調剤も併設しているが、同コーナーは地下1階に置かれている。

地代は高いとみられるが、前述の商圏対応のMDの他は、売価など通常店と同じ。また、同社の特徴として生鮮、惣菜は基本的にインストア加工となっているため、バックヤードや人件費の生産性の観点からアウトパック主体になりがちな他企業の都市型店とは一線を画す。あくまで経営方針である「高品質・Everyday Low Price」を推進するとしている。

二宮社長は、「まず、商品の価格はオーケーなので、他のお店と比べて高くすることはしていない。基本は、このお店は売上げが取れればちゃんと採算に乗る」との姿勢だ。

一方で、「価格は当然周辺より圧倒的に安いので、品質にもご満足いただけるように、しっかり注意してやっていきたい」と語るなど、価格の安さを武器としつつ、しっかり品質面でも満足してもらうことが売上げを高めていく上では重要との認識を示す。

都心の銀座ということで足元商圏の住民はそれほど多くはないが、そもそもスーパーマーケット自体が少ない地域であるため、広域からの集客が可能とみている。都心部としては異例の売場の広さによる非食品、調剤を含めたワンストップショッピングができる店として大きな存在感を示すものとみられる。

一方で、業務需要の配送サービスなどは視野に入れるものの、一部店舗で展開するネットスーパーについては当初は展開する計画はないという。展開可能なスペースは確保しているため、今後、需要を見ながら判断していくとしている。

今後の見通しとしては、通常の店と同じように認知度向上に伴って2年目、3年目と売上げを伸ばしていく計画で、全社でもトップレベルの売上規模に持っていきたいという。オーケーとしては、既存店では夕方以降の夜の商売があまり得意でないと認識しているが、銀座店に関しては特に夕方以降にも注力し、仕事帰りのお客をしっかりと取っていく。

都心ではあるものの、駐車場は施設全体で194台分と比較的多く確保している。ただし、商圏の特性上、徒歩客が多くなるとみられることから客単価は下がると想定。その分、客数を増やし、売上げを高めていく。実際、オーケー全体でも昨今は節約志向で客数の伸びが客単価の伸びを上回っている状況にあるという。

セルフレジを多数導入。地下2階は全てセルフレジとしている。都心部対応の一環

売場づくりはオーケーらしさを徹底し、銀座ならではを差し込む

売場づくりは既存のオーケーと同様、照明は明るく、青果では平台を使わず、壁面中心の展開、かつ陳列線が直線であるため、非常に分かりやすい売場となっている。

オーケーでは通常店でも青果で有機の商品を取り扱っているが、銀座店では尺数が広くなっている

また、エンドにはスポット照明を用いたり、惣菜売場は照明を落ち着いたものに代えたりとこちらは銀座店に限ったことではないが、進化していることが実感できる。

価格についても、あくまで低価格を打ち出すが、一方でところどころに銀座ならではの高単価の商品やインバウンド対応の売場が差し込まれている。

商品では、まず、売場先頭の青果では高単価の果物や、秋の菌茸類の代表格のマツタケが並ぶ。「価格は一見高いが、品質はかなり良いものをしているので、分かるお客さまに買っていただいている」(二宮社長)

鮮魚では、急速凍結したマグロを冷凍の状態、店内で解凍した刺身の状態双方で販売するなど、家庭での保存の他、業務用需要も見据えた販売も実施。

マグロなどの刺身を冷凍の状態で販売
急速凍結のマグロを店内で解凍して販売
オーケーでは塩干に加え、一部切り身商品も冷凍で販売している
鮮度の高い状態で一度、凍結したまま流通することで品質を保つ「ワンフローズン」の「旨い塩さば」はオーケーの鮮魚の看板商品ともいえる
鮮魚ではミールキットを冷凍で開発している

また、精肉では業務用需要も視野に入れたブロック肉の大々的な展開がある。オーケーでは牛肉について国産はA4以上の和牛のみの取り扱いとしているが、銀座店オープン時にはA5の和牛を販売。ブロック肉、スライス共にA5の和牛が大々的に展開される迫力ある売場となっていた。ブロック肉は和牛の他、カナダ産豚肉も展開。

青果は平台なしだが、鮮魚、精肉はゴンドラエンドを活用した平ケースを1カ所ずつ設置、売り込み商品を売り込む。これは他店でも同様
精肉では一部商品でスキンパックなど、鮮度保持に向く包装形態を導入している
精肉でも冷凍の商品を多数展開。馬刺しやホルモンなどあまり販売量の多くない商品を冷凍で販売しつつ、保存性の高さを訴求している
ローストビーフをA4の和牛で商品化している。銀座対応の商品だ

また、簡便商材の惣菜は外食など比較対象も多いため、特に低価格での提供が大きな武器となる。品揃えの多くが通常店と同じため、非常に値頃感があるが、こちらも一部、銀座店限定の高単価の商品を投入している。

オーケーの惣菜の核商品ともいえる「ロースかつ重」、本体価格299円は銀座でも変わらない

例えば弁当では精肉でも販売するA5の和牛を使った「すき焼き弁当」(999円、本体価格、以下同)といった高単価の商品の他、値頃感ある商品として「希少部位トモサンカクローストビーフ重」(599円)、サケの厚さにこだわった「THE鮭弁当」(399円)を銀座店限定で展開。

その他、デパ地下の商品をベンチマークした399円の「生春巻」を展開するなど他店とはやや異なる趣きの商品が並ぶ。

寿司に関しても、一部の店でしか展開しないたね重視の「極み寿司」コーナーを設けている。

また、ベーカリーでも同社の核商品ともいえる店内焼成のピザに関しても、通常500~600円の価格帯のところ銀座限定で729円の「手作りきのことベーコンのトリュフソースピザ」といった商品を投入。

ベーカリーもしっかりと設置。サンドイッチは店内製造をうたう

酒については高価格帯の品揃えを強化。中には5桁売価の商品もあり、それらは鍵付きのケースで販売している。

飲料は多くが常温販売。ストック型の商品はあえてコストをかけて冷やして販売する必要はないというディスカウントの考え方

インバウンド需要向けの商品は売場づくりでもPOPを多言語化している他、同じ商品を大量陳列するなど分かりやすい。菓子やヘルスケア関係の商品などをインバウンド需要向けのコーナーで展開している。

ユニクロがオリジナルのスタンプを印刷したTシャツを作るサービスを展開していることから、今回オーケーオリジナルのTシャツを作った。「ロースかつ重」などオーケーならではの商品を幾つかラインアップ
天井は低めだが、高いゴンドラを採用し、さらに一部在庫を上に置くオペレーションとしている。これは通常店と同様

オーケー銀座店概要

所在地/東京都中央区銀座3-2-1マロニエゲート銀座2 B1、B2

営業時間/8時30分~21時30分

駐車台数/計194台(マロニエゲート銀座2/37台、マロニエゲート銀座1/78台、マロニエゲート銀座3/79台、買い上げ3000円以上で1時間無料、5000円以上で2時間無料、利用時間、基本料金、車両制限などは建物ごとに異なる)

売場面積/2140.40㎡(647.47坪)

区分/賃貸

お役立ち資料データ

  • 2024年上半期 注目店スタディ

    2024年上半期も注目新店がたくさん出ました。今回はその中から厳選した6店舗を独自の視点でピックアップしました。今回もいつものとおり、企業戦略、出店背景、商品政策(マーチャンダイジング)までを拾いながら記事にまとめました。豊富な写真と共にご覧いただければ幸いです。 注目企業の最新マーチャンダイジングの他、売場づくり、店舗運営など、いまのスーパーマーケットのトレンドも知ることができる一冊となっています。企業研究、店舗研究、商品研究の他、実際に店舗を訪問するときの参考資料としてご活用いただければ幸いです。 <掲載店舗一覧> ・ライフ/ソコラ所沢店 ・ヤオコー/武蔵浦和店 ・サミットストア/ららテラ…

  • 2023年 下半期 注目店スタディ

    2023年下半期注目のスーパーマーケット7店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・オーケー/銀座店 ・ヨークベニマル/仙台上杉店 ・ベイシア/Foods Park 津田沼ビート店 ・ヤオコー/松戸上本郷店 ・カスミ/…

  • 2023年 上半期 注目店スタディ

    2023年上半期注目のスーパーマーケット5店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・ ヤオコー/トナリエ宇都宮店 ・ サミットストア/川口青木店 ・ 原信/紫竹山店 ・ ライフセントラルスクエア/ららぽーと門真店 ・ …