ベイシア

  • 2022.10.05

    ベイシア寄居北店がリニューアルオープン、セリア・西松屋を誘致、冷凍食品の品揃えを2.5倍に

    株式会社ベイシアは、2022年10月7日(金)ベイシア寄居北店をリニューアルオープンする。 ベイシア寄居北店は、2005年4月のオープン。今回の改装では、日々のお買い物がしやすいよう店内のレイアウトを見直したほか、テナントにセリア・西松屋(いずれも同日オープン)を誘致し、よりお客のニーズに応えられる店舗になったという。 ベイシア寄居北店について 寄居町周辺の産品が揃う ベイシア寄居北店が位置する、寄居町は、埼玉県の北西部に位置し、荒川の清流が秩父の山間から関東平野に流れだす扇状地の形に発達した、山美しく水清らかな町。山地・丘陵・台地・低地と多様な地形と豊かな自然に恵まれている。 【鮮魚コーナー…

  • 2022.09.14

    ベイシア佐倉店がリニューアルオープン、食品売場を拡大し店内レイアウトを見直す

    ベイシアは、2022年9月16日(金)、ベイシア佐倉店をリニューアルオープンする。 ベイシア佐倉店は、2005年12月にオープン。今回の改装では、食品売場を拡大するなど店内レイアウトを見直したほか、セルフレジを15台に増加し、これまで以上に快適に買い物ができるようになる。 佐倉市周辺の産品が揃う 佐倉市は、千葉県北部に位置し、印旛沼の南に広がる台地と傾斜地からなる。その間を鹿島川や高崎川、小竹川などが流れ、豊かな自然が残る街。また、都心部までは40km、成田国際空港までは15kmと、各方面へのアクセスも比較的良い地域。 ■惣菜コーナー従来のお惣菜に加え、鮮魚惣菜・精肉惣菜を導入し集合展開。佐倉…

  • 2022.06.08

    ベイシアフードセンター常滑店がリニューアル、名古屋めしコーナーを常設するなど食品売り場を拡大

    ベイシアは、2022年6月10日(金)、ベイシアフードセンター常滑店(以降、ベイシア常滑店)をリニューアルオープンする。 今回のリニューアルでは、食品売場を拡大しセルフレジを増設。テナントにセリアを導入するなど、これまで以上に便利に買い物ができるようになる。 常滑市周辺の産品が揃う 2007年11月のオープンしたベイシア常滑店は、愛知県知多半島の西海岸に位置する、南北に細長い街である常滑市に位置する。 常滑市は、古くから焼き物の産地として知られ「日本六古窯」の中で最大の規模を誇り、現在も常滑市の主産業として栄えている。農業・漁業も盛んで、伊勢湾で獲れる魚の種類が豊富なのも特徴的。 ■青果コーナ…

  • 2021.07.25

    ベイシアが新たなストアコンセプトの「マルシア」2号店として浜松都田テクノ店をリニューアル

    ベイシアは7月22日、ベイシアフードセンター浜松都田テクノ店をリニューアルオープンした。同店は2004年7月オープン、今回、マルシェをイメージしたベイシアの新たなストアコンセプトである「MARsia(マルシア)」としてリニューアルした。 「マルシア」は店舗名の屋号ではなく、あくまでストアコンセプトで、昨年3⽉6⽇、カインズスーパーセンター内のベイシアフードセンター前橋吉岡店を改装する形で1号店が誕生した。「MARche+Beisia(マルシェ〈市場〉+ベイシア)」を語源とし、マーチャンダイジングとしては市場のように鮮度を重視し、品揃えの豊かさ、活気に満ちた演出などを特徴とする。 浜松市周辺の地…

  • 2021.06.15

    ベイシアが、ブリとヒラマサの長所を併せ持つ「ブリヒラ」を全店販売、産学連携による小売業界初の取り組み

    ベイシアは6月16日から、近畿大学(大阪府東大阪市)が開発したブリとヒラマサのハイブリッド種「ブリヒラ」を、小型店フォーマットのベイシアマートを除くベイシア全店で販売すると発表した。 ブリヒラは近畿大学がブリとヒラマサの交配によって開発したハイブリッド魚。関連会社であるアーマリン近大を介して種苗(養殖のための稚魚)として販売され、養殖業者が年月をかけて成魚まで育てた後、ベイシアが販売を担当する。ブリ類ハイブリッド種の産学連携による本格生産は世界でも初めての事例となる。 50年以上かけて産業化、ベイシアと近大など産学の連携があってこそ実現 ベイシアは近畿大学の関連会社である食縁と2017年に「持…

  • 2020.11.16

    ベイシアがアプリを開始、商品そのものの価値に加え、情報発信、コミュニケーション機能に踏み込む

    ベイシアは12月1日より、一部店舗を除く全店ポイントがたまるアプリを開始する。創業以来61年間、「より良いものをより安く」を基本理念に商品を提供してきた同社だが、今後は商品そのものの価値に加えて、「お客さまの生活をさらに豊かに、 そして便利でお得にお買物をしていただきたいという思い」からアプリを導入することとした。 当初の機能は次の3つ。1つ目は本体価格200円で1ポイントが貯まり100ポイントごとに税込み100円から買物に利用できること。2つ目は、レジでアプリをかざすと対象商品をアプリ会員限定価格で購入することができること。3つ目がアプリ上でクーポンを発行することだ。 今回は第1弾として、お…

1 2 3
1 2 3