#ワークマン女子くりえいと宗像店がオープン、九州では初の出店となる

2022.04.21

ワークマンは、九州では初となる「#ワークマン女子」くりえいと宗像店を5月12日(木)にオープンする。前日の5月11日(水)には宗像店でTVと活字/ネットメディア向けの内覧会を開催予定だ。

宗像店は福岡市と北九州市の中間という、両市からの広域集客が期待できる場所に位置。来店客の比率は女性/男性6対4を想定し、商品構成は女性専用品4割、男女兼用のユニセックス品3割、男性専用品3割としている。

23年3期は女性専用PB品のアイテムと生産量を拡大し、全店の売上は前年比160%アップを計画。また、宗像店ではサンリブ、ユニクロ、ダイレックス、ヒマラヤ、ダイソーなどからの買い回り効果も期待でき、初年度売上は3.0億円を目指す。

宗像店は路面店としては第10号店となるが、今後10年間でモール敷地路面店を100店、単独立地の路面店を300店、計400店体制とする予定だ。

また福岡県下2号店の出店は北九州市を見込んでおり、宗像店以外に福岡市3店、北九州市1店、久留米市1店を計画している。

お役立ち資料データ

  • 2024年上半期 注目店スタディ

    2024年上半期も注目新店がたくさん出ました。今回はその中から厳選した6店舗を独自の視点でピックアップしました。今回もいつものとおり、企業戦略、出店背景、商品政策(マーチャンダイジング)までを拾いながら記事にまとめました。豊富な写真と共にご覧いただければ幸いです。 注目企業の最新マーチャンダイジングの他、売場づくり、店舗運営など、いまのスーパーマーケットのトレンドも知ることができる一冊となっています。企業研究、店舗研究、商品研究の他、実際に店舗を訪問するときの参考資料としてご活用いただければ幸いです。 <掲載店舗一覧> ・ライフ/ソコラ所沢店 ・ヤオコー/武蔵浦和店 ・サミットストア/ららテラ…

  • 2023年 下半期 注目店スタディ

    2023年下半期注目のスーパーマーケット7店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・オーケー/銀座店 ・ヨークベニマル/仙台上杉店 ・ベイシア/Foods Park 津田沼ビート店 ・ヤオコー/松戸上本郷店 ・カスミ/…

  • 2023年 上半期 注目店スタディ

    2023年上半期注目のスーパーマーケット5店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・ ヤオコー/トナリエ宇都宮店 ・ サミットストア/川口青木店 ・ 原信/紫竹山店 ・ ライフセントラルスクエア/ららぽーと門真店 ・ …