Apple payの使い方とは?|支払い方法や、nanacoとの連携方法などを解説

2022.04.22

2021.11.02

出所:www.apple.com

実店舗・オンラインでの買い物に限らず、交通機関でも利用できるApple Pay。昨今、非接触型決済サービスは数多く登場しているが、Apple Payも利用者・導入企業は増加しており、また2021年10月21日よりセブン-イレブンのnanacoとイオンの電子マネーWAONへの対応も始まっている。

本記事では、Apple Payの利用メリットや基本的な使い方から、セブン-イレブンの電子マネーnanacoとの連携や実店舗の決済方法などを解説していく。

Apple Payとは

Apple Payとは、2016年10月より提供が開始されたAppleの決済サービスである。交通系ICカードやクレジットカード、電子マネーなどをApple Payに登録しておけば、金銭・カードを携帯せずとも決済を行える。

Apple Payを利用できるデバイス

Apple PayはiPhoneに限らず、iPad・Apple Watch・Macでも利用可能。ただし、モデルが古い場合、非接触決済を利用できないため、注意が必要だ。iPhoneであれば、FeliCaチップを搭載したiPhone 7 / 7 Plus以降の機種で、Apple Payを活用できる

なお、Apple Payを利用することで、実店舗だけでなくオンライン上でも決済を行える。ECサイトでApple Payを使用する場合は、iPhone 7 / 7 Plus以前の機種でも利用可能だ。

Apple Payに対応している店舗

Apple Payを利用し、非接触決済を行える店舗はコンビニやスーパー、飲食店、家電量販店、書店、ドラッグストア、ガソリンスタンドなど業態を問わず多種多様だ。具体的な店舗は、Apple公式サイトから確認できる。

なお、店舗のレジ横などに設置されている利用可能な決済サービス一覧に、下記ブランドマークがあれば、Apple Payで支払いを行える。

従来、Apple PayはiD・QUICPayといった決済サービスや、一部の交通系ICカードにしか対応していなかったが、2021年10月21日より、nanacoとWAONへの対応も開始。登録できる電子マネーが増えたことにより、Apple Payを利用できる店舗もさらに増加した。

Apple Payのメリット

Apple Payには、利用するさまざまなメリットが存在する。サービスの利用を迷っている人は、Apple Payのメリットをぜひチェックしてほしい。

交通機関で利用できる

出所:www.apple.com

Apple Payには、交通系ICカードのSuicaとPASMOを登録でき、改札口にiPhoneもしくはApple Watchをかざせばゲートが開く。バッグやスーツのポケットから定期ケースを取り出す必要がなく、スムーズに改札を通過できる。

iPhoneのエクスプレスカード設定に交通系ICカードを登録しておけば、改札口にデバイスをかざす際、ロック・スリープ解除やFace ID・Touch ID・パスコード認証も不要。よりスムーズな利用を実現できる。

また、Walletアプリを利用することで、Suica・PASMOのチャージや残高を確認することも可能。駅の券売機に並んでチャージする手間や、残高が残っているか不安になる心配もない。

Walletアプリで残高にチャージする際は、1円単位でチャージできる。Suica・PASMOは専用アプリからもチャージを行えるが、1,000円単位となっているため、利用頻度が少なく細かい金額でチャージしたい人に、Apple Payはおすすめと言えるだろう。

複数のキャッシュレス決済機能を一元管理できる

先述の交通系ICカードだけでなく、Apple Payにはクレジットカードやデビットカードも登録できる。iPhone 8以前のモデルでは8枚、iPhone 8以降のモデルでは12枚まで、カード情報を登録可能。複数枚のカードを持ち運ぶ必要がなくなり、財布の中身もすっきりさせられる。

クレジットカードは以前であれば、JCB・Mastercard・American Expressの非接触決済のみ対応していたが、2021年5月よりVisaのタッチ決済も利用可能に。ただし、Apple Payに非対応のクレジットカードも一部存在するため、注意が必要。

新たなアプリのインストールは不要

スマホで非接触型の決済サービスを利用する場合、専用アプリのインストールを必要とするケースが大半。しかし、可能な限り新規アプリのインストールは避けたい人も多いだろう。

その点、Apple Payの設定は、iPhoneに標準インストールされているWalletアプリで完結。財布の中身はもちろん、スマホ内のアプリもすっきりできる。

ECサイトでスムーズな支払いを行える

あらかじめ、Apple Payにクレジットカード情報を追加しておけば、実店舗に限らず、Apple Pay対応のECサイトでもオンライン決済を行える。Face IDやTouch IDで認証し、簡単に決済を実行可能だ。

また、ECサイトでApple Payを使用する際、一度入力した配送先情報は保存され、他のECサイト利用時に入力せずに済む。注文の都度、クレジットカードを財布から取り出す手間や、配送先情報を入力する手間がなくなり、スムーズに支払いを終えられる。

高いセキュリティレベルで安心して利用可能

Apple Payで利用するクレジットカード情報は、iPhoneやApple Watchなどのデバイスには保存されず、Appleのサーバーに暗号化して送信される。

最終的にデバイスに残るのは、デバイスアカウント番号と呼ばれるカード決済に必要な番号で、クレジットカード情報はデバイスに保存されない。よって、Apple Payにクレジットカード情報を登録しても、安全性は高いと言える。

加えて、クレジットカード情報が店舗やECサイトに共有されないのもポイント。Apple Payを実際に利用しても、情報漏洩のリスクを軽減可能だ。

Apple Payの使い方

ここからは実際に、Apple Payの使い方を画面付きで解説していく。

Apple Payにクレジットカード情報を登録する方法

Apple Payにクレジットカード情報を登録する方法から見ていく。まず、iPhone内にある『ウォレット』アプリを起動する。

アプリを起動すると、画面右上に『』ボタンがあるので、タップする。

クレジットカード・交通系ICカード・電子マネーから、Apple Payで利用したいカードを選択する。ここでは、『クレジットカードなど』をタップ。

Apple Payの簡単な概要が表示されるので、画面下の『続ける』をタップする。

次に、クレジットカード情報の登録を行っていく。カードのスキャン画面が表示されるので、枠内にクレジットカードを配置。正常に読み取られれば、自動で次の画面へ遷移する。

手動でクレジットカード情報の登録を行う場合は、画面下の『カード情報を手動で入力』をタップ。

スキャンの読み取り結果に問題がない、もしくは手動でクレジットカード情報を入力した後、画面右上の『次へ』をタップする。

カード詳細画面にて、有効期限とセキュリティコードを入力し、画面右上の『次へ』をタップ。もし、登録するクレジットカードがApple Payに対応していなければ、使用できない旨の画面が表示される。

Apple Payの利用規約を確認し、問題なければ『同意する』をタップ。

カードの追加処理が正常に完了すれば、『次へ』をタップして設定を進めよう。

続く画面で、クレジットカード発行元による認証が行われる。iPhoneに表示される手順通り、本人認証を進めていく。

本人認証が完了すると、クレジットカードをApple Payで利用可能となる。

クレジットカード情報の登録方法は以上だ。

Apple Payにnanacoを登録する方法

次に、Apple Payにnanacoを登録する方法を見ていく。先ほどと同様、Walletアプリの『⊕』ボタンから、『電子マネー』をタップ。

WAONとnanacoの2種から選べるので、『nanaco』をタップする。

nanacoの簡単な概要を確認し、画面下の『続ける』をタップ。

続く画面にて、nanaco番号の下4桁と生年月日を入力し、『次へ』をタップする。nanaco番号は、カードの裏面左下に記載されている。

nanacoの利用規約が表示されるので、内容を確認後、『同意する』をタップ。

最後に、nanacoカードをApple Payへ転送する。iPhoneのFeliCaチップは背面上部に埋め込まれているため、画面に表示されている通り、iPhoneの背面上部の下へnanacoカードを配置。転送が完了すると、nanacoカードをApple Payで利用できるようになる。

ただし、nanacoカードはWalletアプリに登録すると、物理カードとして利用できなくなるため、注意が必要。

nanacoカードの登録方法は以上だ。

実店舗でApple Payを利用して決済する方法

実店舗でApple Payを利用する際は、決済方法を指定することから始まる。Apple Payを決済方法に指定するのではなく、QUICPay対応店舗であれば「QUICPay決済で」、iD対応店舗なら「iD決済で」というように、店員へ伝える。

実際に決済する方法だが、Touch ID搭載モデルなら、ホームボタンに指を乗せ、店舗に設置されている非接触型リーダーへiPhoneの上部をかざす。

出所:iD

Face ID搭載モデルなら、iPhoneのサイドボタンをダブルクリックし、Face IDもしくはパスコードで認証を行う。

iPhoneの上部を非接触型リーダーへかざし、『完了』と表示されるまで待つ。

出所:Apple

なお、Apple Payでは先述の通り、複数枚のクレジットカードを登録できる。ここで決済方法として利用されるのは、Apple Payのメインカードに登録されているクレジットカードとなる。

メインカードは、iPhoneの設定画面から『ウォレットとApple Pay > メインカード』と進めば、変更可能だ。

メインカード以外を利用する場合は、Walletアプリからクレジットカードを選択し、生体認証もしくはパスコード認証を行えば、決済できる。

実店舗でApple Payを利用する方法は以上だ。

ECサイトでApple Payを利用して決済する方法

最後に、Apple Payに対応するヤマダウェブコムを例に、ECサイトで決済する方法を解説する。通常の買い物時と同様に、商品をカートに入れ、決済方法の選択画面まで進む。決済方法に、下記のようなApple Payのボタンがあるので、タップして選択。

クレジットカードの選択と、連絡先・配送先を指定する画面が表示されるので、タップして入力。

入力後、サイドボタンをダブルクリック、もしくはTouch IDで認証すると、支払いは完了する。

ECサイトでApple Payを利用する方法は以上だ。

Apple Payの使い方まとめ

Apple Payは事前の設定さえ済ませておけば、実店舗・ECサイトともにスムーズな買い物を行える。

そして、Apple Payの大きなメリットと言えるが、やはりSuica・PASMOを登録し、交通機関で利用できる点。東日本が中心となるが、Suica・PASMOを通勤通学で利用する人は、積極的に便利なApple Payを活用したい。

加えて、nanaco・WAONへの対応を開始したのも、見逃せないポイントだ。Apple Payの利用で、クレジットカード・交通系ICカード・電子マネーの携帯を少しでも減らしてみてはいかがだろうか。

お役立ち資料データ

  • 2023年 下半期 注目店スタディ

    2023年下半期注目のスーパーマーケット7店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・オーケー/銀座店 ・ヨークベニマル/仙台上杉店 ・ベイシア/Foods Park 津田沼ビート店 ・ヤオコー/松戸上本郷店 ・カスミ/…

  • 2023年 上半期 注目店スタディ

    2023年上半期注目のスーパーマーケット5店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・ ヤオコー/トナリエ宇都宮店 ・ サミットストア/川口青木店 ・ 原信/紫竹山店 ・ ライフセントラルスクエア/ららぽーと門真店 ・ …

  • 有力チェーントップ10人が語る「ニューノーマル時代のスーパーマーケット経営論」

    有力スーパーマーケットチェーンの経営者10人にリテール総合研究所所長の竹下がインタビューを実施し、そのエッセンスをまとめています。 インタビューを通じ、日本を代表する有力トップマネジメントのリアルな考えを知ることができ、現在の経営課題の主要テーマを網羅する内容となっています。 変化する経営環境において、各トップマネジメントによる現状整理と方向性を改めて振り返ることは、これからの新しいスーパーマーケットの在り方形を模索する上でも業界にとって大変有用と考えます。 ぜひ、今後のスーパーマーケット業界を考える材料としてご活用ください。 ■掲載インタビュー一覧 ライフコーポレーション 岩崎高治社長 ヨー…