ローソンストア100が「3種の具のせおにぎり」「葛まんじゅう」など行楽シーズンに合う商品発売
2024.04.11
ローソンストア100は4月後半の新商品として、行楽シーズンにピッタリで大きい具材が特長のおにぎりがセットになった「3種の具のせおにぎり」や、初夏に向かい気温上昇する季節にむけさっぱり味がおいしい「フライドチキンむね(梅しそ竜田)※」を4月17日(水)より発売する。

また、“クリームをほおばってたべていただきたい”をコンセプトにした「クリームほおばるケーキ」の新作や、世界各地でなじみのあるパンが楽しめる「世界のパンシリーズ」など、新商品を続々と発売だ。※ホットスナック導入店限定商品
■4月17日(水)発売

ベーコーンペッパーマヨパン
本体価格120円(税込130円)
2024年4月17日(水)発売
ベーコン・コーン・ブラックペッパーをマヨネーズで和えて絞り、ふんわりと焼き上げたスパイシーな味わいがクセになる惣菜パンだ。ペッパーの風味があとひくおいしさだ。

デニッシュドーナツ
本体価格110円(税込119円)
2024年4月17日(水)発売
ツイストしたデニッシュ生地を揚げ、ドーナツにしました。味付けはシュガーをまぶしたのみのシンプルでやさしい味わいだ。

フライドチキンむね(梅しそ竜田)
(お店で揚げたお惣菜・ホットスナック)
本体価格140円(税込151円)
2024年4月17日(水)発売 ※ホットスナック導入店舗限定
しその下に練り梅を入れ、竜田風に仕上げたむね肉のフライドチキンだ。初夏向けのさっぱりとした味わいは、冷し麺の具材としてもおすすめだ。

葛まんじゅう
本体価格110円(税込119円)
2024年4月17日(水)発売
(関東エリアは4月18日(木)発売)
ぷるんとした葛生地に、口どけなめらかなこしあんを包みました。この季節、冷やして食べてもおいしい涼味菓子だ。4個入だ。
■4月24日(水)発売

3種の具のせおにぎりセット
本体価格198円(税込214円)
2024年4月24日(水)発売
食べ応えがあり人気の具材である天むす、だし巻き明太、鶏団子のおにぎりをセットにしました。食べやすいサイズで、大きな具材とのバランスが絶妙だ。女性や子供におすすめだ。

クリームほおばるケーキ キャラメル
本体価格130円(税込140円)
2024年4月24日(水)発売
たっぷりのホイップクリームとキャラメルクリームを合わせてスポンジケーキでサンドした、クリームをほおばるスイーツだ。たっぷりのクリームを楽しめる。

カイザーゼンメル オニオンマヨネーズ
本体価格120円(税込130円)
2024年4月24日(水)発売
カイザーは「皇帝」を意味する言葉で、パンの上部が王冠のようにみえることからその名前がついたといわれているオーストリア生まれのパンをアレンジし、オニオンマヨネーズとチーズをトッピングしました。ソフトな食感のフランスパンだ。

シミット チーズクリーム
本体価格120円(税込130円)
2024年4月24日(水)発売
シミットとは、リング状のパンにごまを塗したトルコで親しまれているパンだ。粉チーズをトッピングし、チーズクリームをサンドしました。ごまの風味がチーズとマッチし、香ばしい味わいが楽しめる。

ペピット カスタード&チョコチップ
本体価格120円(税込130円)
2024年4月24日(水)発売
ぺピットは、フランス語で「金塊」を意味する言葉で、平べったく丸みを帯びた形状が特長のフランス発祥のおやつパンだ。カスタード風味のパンに、カスタード颋味クリームとチョコチップを包みました。軽い食感で食べやすいパンだ。

わらび餅
本体価格110円(税込119円)
2024年4月24日(水)発売
(関東エリアは4月25日(木)発売)
冷やしても固くならず、もっちりとした弾力あるわらび餅。黒みつなどをかけるなど、アレンジするのもオススメ。8個入。 ※黒みつはつかない。
※記載の価格・規格はリリース時のもの。
※掲載商品はローソンストア100のオリジナル商品です。ローソン、ナチュラルローソンでは販売なし。
※エリア、店舗によって品揃えが異なる。
※画像はすべてイメージ。
※エリアによって仕様が異なる場合があり。