イトーヨーカ堂、イオンリテールがネットスーパーの非接触、非対面での受け渡しが大幅増加と発表

2022.04.22

2022.02.09

新型コロナウイルスの影響もあって2020年から急激に需要が増加しているネットスーパーで「非接触」の受け渡しが拡大している。

イトーヨーカ堂は、自社の「イトーヨーカドーネットースーパー」で導入している「非接触お届けサービス」の利用件数が前年に比べ約4割増えていると発表した。

同サービスは、コロナ禍による非接触サービスに対する関心の高まりを受けて20年4月8日から開始。22年1月末現在、ネットスーパーを実施している全107店で対応している。

配送時には、まず配送員がインターフォンを鳴らし、お客に玄関前に商品を置くことを伝えた上で玄関前にビニール袋を敷き、レジ袋に入った商品を置く。その後、再度インターフォンを鳴らし、作業が完了したことを伝え、配達員はその場を離れ、お客が玄関前に置かれた商品を受け取るという流れだ。

同社のネットスーパーの利用件数は前年比約1割増という状況にあるというが、その中で「非接触サービス」が約4割増になっているという。

また、イオンリテールは、20年に開始した「非対面でのお渡しサービス」の需要が22年1月、前年比約6倍まで増加していると発表した。

同社では08年にネットスーパー事業を開始し、現在約230店まで配送拠点を拡大。20年には感染症拡大下で増加する需要に応えるためネットスーパー本部を設立し、サービス強化を進めてきた。

22年1月のネットスーパー売上げが前年比2割増になる中、非対面での商品渡しは約6倍に増加しているという。

また、同社では店舗受け取りのサービスの「ピックアップ!」も20年から本格的に拡大。約230の配送拠点全店でドライブスルー形式もしくはカウンター、ロッカーでの受け取りが選択できるようになっている。

店内を回遊せずに買物が完了できること、あるいは仕事帰りに受け取れるといった利便性などから、こちらも22年1月、前年比7割増の受注になっているという。

お役立ち資料データ

  • 2023年 下半期 注目店スタディ

    2023年下半期注目のスーパーマーケット7店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・オーケー/銀座店 ・ヨークベニマル/仙台上杉店 ・ベイシア/Foods Park 津田沼ビート店 ・ヤオコー/松戸上本郷店 ・カスミ/…

  • 2023年 上半期 注目店スタディ

    2023年上半期注目のスーパーマーケット5店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・ ヤオコー/トナリエ宇都宮店 ・ サミットストア/川口青木店 ・ 原信/紫竹山店 ・ ライフセントラルスクエア/ららぽーと門真店 ・ …

  • 有力チェーントップ10人が語る「ニューノーマル時代のスーパーマーケット経営論」

    有力スーパーマーケットチェーンの経営者10人にリテール総合研究所所長の竹下がインタビューを実施し、そのエッセンスをまとめています。 インタビューを通じ、日本を代表する有力トップマネジメントのリアルな考えを知ることができ、現在の経営課題の主要テーマを網羅する内容となっています。 変化する経営環境において、各トップマネジメントによる現状整理と方向性を改めて振り返ることは、これからの新しいスーパーマーケットの在り方形を模索する上でも業界にとって大変有用と考えます。 ぜひ、今後のスーパーマーケット業界を考える材料としてご活用ください。 ■掲載インタビュー一覧 ライフコーポレーション 岩崎高治社長 ヨー…