ローソン

  • 2023.11.27

    ローソンが大分県産食材や地元メーカーの調味料を使用した3品を発売

    ローソンは、11月28日(火)から大分県のローソン店舗で、地元のプロサッカーチーム「大分トリニータ」とコラボレーションした3品を発売する。商品は「ボリュームトリニータ丼(大分県産にらを使用)」、大分県地元メーカー製造のフンドーキン醤油を使用した「照焼チキンたまごロール」、大分市に本社のある九州乳業株式会社製造の「みどり牛乳」を使用した「ミルククリームのもっちりとしたオムレットみどり牛乳使用」だ。 ■「ボリュームトリニータ丼(大分県産にらを使用)」(税込646円) 鶏肉を甘辛タレで仕立て、野菜炒めと合わせた弁当だ。 ■「照焼チキンたまごロール」(税込333円) 大分県地元メーカー製造の「フンドー…

  • 2023.11.27

    ローソンが新潟県産米「新之助」を使用したおにぎりを発売、希少なブランド米を単一で使用

    ローソンは、日本各地で生産されている希少なブランド米を単一で使用したおにぎり「日本おこめぐり」シリーズの第8弾として、新潟県産米「新之助」を使用した「新之助 柚子香る味噌漬け焼鮭ほぐし(北海道産秋鮭使用)」、「新之助 塩にぎり、「新之助 おにぎりセット」を、11月28日(火)から、全国のローソン店舗で発売する。 「新之助」は、大粒でツヤがあり、しっかりとした粘りと弾力、豊潤な甘みが特長のお米。今年の米作りは記録的な猛暑と水不足の影響があったが、今年も「新之助」の一等米比率は90%台と高い水準にった。 ■「新之助 柚子香る味噌漬け焼鮭ほぐし(北海道産秋鮭使用)」(税込181円) 新潟県産米「新之…

  • 2023.11.24

    ローソンが三陸産の海産物を使用した弁当「焼鮭のっけ盛り弁当(三陸産焼鮭使用)」を発売

    ローソンは、三陸・常磐(岩手県・宮城県・福島県・茨城県)の海の幸を多くの方々に味わってもらおうと、経済産業省を中心に進めるプロジェクト「ごひいき!三陸常磐キャンペーン」の取り組みに賛同し、「いつものコンビニでも、ごひいきに!」と題して、12月5日(火)から、全国のローソン店舗にて、三陸産の海産物を使用した弁当「焼鮭のっけ盛り弁当(三陸産焼鮭使用)」を発売する。 また、東北地区のローソン店舗(約1,169店舗:2023年10月末時点)で、三陸・常磐の海産物を使用したおにぎりや調理麺などの商品を発売する。 今回発売する「焼鮭のっけ盛り弁当(三陸産焼鮭使用)」には、程よくのった脂と、とろける食感が特…

  • 2023.11.24

    ローソンが茨城県産食材を使用したデザート、ベーカリー、おにぎり計5品を発売

    ローソンは、2023年10月から12月の間に実施している「茨城デスティネーションキャンペーン(※)」に賛同し、11月28日(火)から順次、関東甲信越地区(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県)のローソン店舗(約4,600店:2023年10月末時点、「ナチュラルローソン」、「ローソンストア100」を除く)で、茨城県産食材を使用したデザート、ベーカリー、おにぎり計5品を発売する。 (※):茨城デスティネーションキャンペーン(以下、「DC」)とは、茨城県にて21年ぶりに開催される、JRグループ6社(JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・J…

  • 2023.11.22

    ローソンは「ええモン関西」のうどんシリーズ3品を新たに発売、“関西風だし”を使用

    ローソンは、近畿地区のローソン店舗で、「ええモン関西」のうどんシリーズとして、11月28日(火)から「おだしが香る 鶏天うどん」と「おだしのきいた 京風カレーうどん(九条ねぎ使用)」の2品、さらに12月5日(火)からは「おだしが香る きつねうどん」を発売する。 (※1) 2022年から近畿地区のローソンで、地元関西で親しまれている味付けや食材を使用した商品、人気店監修商品を「ええモン関西」と題して展開している。 今回発売する商品には、かつお節、宗田節、さば節、うるめ節、いわし節、北海道産真昆布のだしとエキスの6種類の素材を合わせた関西風のだしを使用している。従来品から使用する素材の種類を見直し…

  • 2023.11.17

    ローソンが静岡の老舗弁当店「天神屋」監修のおにぎりとたぬきそばを発売

    ローソンは、11月21日(火)から、静岡の老舗弁当店「天神屋」監修のおにぎり「天神屋監修 たぬきむすび(卵黄風ソース入り)」と調理麺「天神屋監修 ちくわ入りたぬきそば」を、中部エリア(※)のローソン店舗で発売する。 ※愛知県、静岡県、岐阜県、三重県(一部店舗を除く)、富山県、石川県、福井県(一部店舗を除く) ■「天神屋監修 たぬきむすび(卵黄風ソース入り)」 税込160円 天神屋の看板おむすび「たぬきむすび」の味わいを再現したおにぎりだ。白だしで炊いたご飯に、イカ天入りの 天かす・ネギなどを混ぜ合わせ、コクのある卵黄風ソースを中具にいれている。 ■「天神屋監修 ちくわ入りたぬきそば」 税込49…

  • 2023.11.16

    ローソンが「レモンのチーズケーキパイ」を発売、兵庫県淡路島産レモンの果汁入りゼリーを使用

    ローソンは、11月21日(火)から近畿地区のローソン店舗で、兵庫県淡路島産レモンの果汁入りゼリーを使用した「レモンのチーズケーキパイ(淡路島産完熟レモン)」を発売する。なお本品は、近畿地区のローソン店舗のほか、株式会社エイチ・ツー・オー食品グループ内の食品スーパー「イズミヤ」、「阪急オアシス」、「カナート」の約170店舗でも同時に発売される。 「レモンのチーズケーキパイ(淡路島産完熟レモン)」(税込216円) 今回発売する商品には、平岡農園で栽培された淡路島産完熟レモンの果汁が入ったゼリーを使用している。この原材料は、阪急阪神百貨店が運営する「阪急プラットファームマーケット」(※)に紹介しても…

  • 2023.11.15

    ローソンが閉店店舗の屋根・壁・柱などを新店舗に再利用する取り組みを開始する

    ローソンは、閉店したローソン店舗の屋根・壁・柱などの建物建材を新店舗に再利用する取り組みを開始する。1店舗目として、11月17日(金)8時に岡山県津山市にローソン津山高野山西店(岡山県津山市高野山西526-2)をオープンする。 この取り組みでは、閉店した店舗の躯体・外壁部分(基礎部分を除く)に使用している建材を重量ベースで約9割再利用する。昨今、国際的な課題となっているエンボディード・カーボン(※1)の削減も目的としており、新店舗を建設する際の資材製造から建物が完成するまでのCO2排出量は、通常店舗と比較して約6割の削減を見込んでいる。 今後、諸条件が合う店舗については順次、本取り組みを推進し…

  • 2023.11.14

    ローソンストア100が真っ黒なメロンパンなど「ブラックフライデー」にちなんだ商品を4品発売

    ローソンストア100にて、「ブラックフライデー」にちなんだ、ブラックココアを使用した真っ黒なメロンパンなど「ブラック」な商品4品を、11月22日(水)に一斉に発売する。 ローソンストア100のオリジナル開発「ブラック」な商品を紹介 ブラックメロンパン本体価格120円(税込130円)2023年11月22日(水)新発売ブラックココアを入れて真っ黒に仕上げたメロンパンに、ホイップとチョコチップをサンドした。黒いパンに白いクリームが映えるメロンパンだ。 チョコ蒸しケーキ本体価格110円(税込119円)2023年11月22日(水)新発売生地にブラックココアを混ぜ込み真っ黒に仕上げた、チョコ風味の蒸しパン…

  • 2023.11.10

    ローソンは人気ラーメン店「らーめん工房りょう花」監修のラーメンとおにぎりを発売

    ローソンは、11月14日(火)から、愛媛県を中心に展開している人気ラーメン店「らーめん工房りょう花」に監修の「らーめん工房りょう花監修 塩らー麺」と「らーめん工房りょう花監修 味付海苔手巻焼豚ごはん卵黄ソース入り」の2品を、中四国地区のローソン店舗(約1,550店:2023年9月末時点、山口県下関市の一部地域を除く)で発売する。 <商品画像>※イメージ。 <商品詳細> ■「らーめん工房りょう花監修 塩らー麺」(税込538円) スープにかつおだしと昆布だしを使用した、旨みのある味わいの塩ラーメンだ。麺にはスープによく絡む平麺を使用しており、チャーシュー、メンマ、水菜、白ねぎを具…

  • 2023.11.09

    ローソンストア100にて新名物「100円ドーナツ」シリーズが登場、5種類のドーナツを展開

    ローソンストア100は、2023年11月15日(水)より5種類のドーナツを発売する。ドーナツはデザートよりも食べ応えがあり、菓子パンよりもおやつに近いという絶妙なポジショニングの食べ物であると考え、ちょっと小腹がすいた時の「隙間」を満たす軽食として展開する。 今回発売する5種類は全て本体価格を100円(税込108円)の均一価格にすることで、ローソンストア100の新名物として手軽に楽しんでもらいたいと考えている。今後も季節ごとにラインナップを見直しながら、常時5種類のドーナツを展開していく予定だ。 100円ドーナツシリーズ 商品紹介 商品名:オールドファッションドーナツ(チョコ)発売日:2023…

  • 2023.11.08

    ローソンストア100にて「スライムコロネ」などドラクエモンスターズ3とのコラボ商品が発売

    ローソンストア100は、2023年12月1日(金)に発売となるNintendo Switch™専用ソフト『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』とコラボレーションした商品「スライムコロネ」と、「スライムむしぱん」「スライムベスむしぱん」「メタルスライムむしぱん」の3種類の、合わせて4品を2023年11月15日(水)より全国の「ローソンストア100」にて発売する。 ゲームの世界に飛び込んで、お菓子でいっぱいのあま〜い世界を探索しよう 『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』に登場する「甘味楼の魔界」は、お菓子でいっぱいのあま~いフィールド。そのフ…

  • 2023.11.08

    ローソンが「Burger Big Bang. PJ」監修ハンバーガーを発売、2023年日本バーガー選手権優勝チーム

    ローソンは、11月14日(火)から全国のローソン店舗で、今年の6月に開催されたハンバーガーの日本一を決める大会「Japan Burger Championship 2023」で優勝したBurger Big Bang. PJ監修の「2023年日本バーガー選手権第1位 Burger Big Bang. PJ監修 ベーコンチーズバーガー」を発売する。 同チームは、11月8日(水)~11月12日(日)にアメリカ合衆国で開催される世界大会「World Food Championships 2023」のハンバーガー部門に日本代表として参加する。 「2023年日本バーガー選手権第1位 Burger Big …

  • 2023.10.26

    ローソンが「韓国フェア」開催、韓国の人気チェーン店監修商品や、韓国にちなんだ商品などを発売

    ローソンは、10月31日(火)から「韓国フェア」を開催し、韓国で人気のチェーン店「NENE CHICKEN(ネネチキン)」(※)監修の商品9品と韓国料理をアレンジした「からあげクン」やスイーツなど韓国にちなんだ商品6品の計15品を全国のローソン店舗で発売する。 若年層を中心に、韓国発のエンターテインメントやファッションなどの人気が高まる中、身近なローソンで気軽に韓国グルメを楽しんでもらえるよう、主食からホットスナック、デザートまで、幅広く取り揃える。 <発売する商品例> (※)【NENE CHICKENについて】1995年に韓国で鶏肉加工会社として出発し、1999年5月、ネネチキン…

  • 2023.10.23

    ローソンが「暁監修 白いティラミス」を発売、北海道長沼町の人気スイーツ専門店監修

    ローソンは、10月24日(火)から北海道のローソン店舗で、北海道長沼町の人気スイーツ専門店「暁patisserie FURUTA」(※1)に監修の「暁監修 白いティラミス」を発売する。ローソンで「暁patisserie FURUTA」の監修商品を発売するのは今回が初となる。 (※1)プロのパティシエが独自の発想と技を加えた作品を考案する「さっぽろスイーツコンペティション」で、2014年と2018年にグランプリを受賞したパティシエ古田浩真さんがオーナーシェフを務める、北海道長沼町の人気スイーツ専門店だ。 今回発売する商品は、「暁patisserie FURUTA」の人気メニュー「白いティラミス」…

1 2 3 4 5 ・・・ 8
1 2 3