LINEリサーチにて2023年クリスマスの過ごし方などクリスマスに関する調査を実施

2023.12.18

LINEヤフーは、運営するスマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」にて全国の13歳~79歳の男女を対象に、2023年のクリスマスの過ごし方や、プレゼントを贈る相手、購入している場所について調査。その結果を公表した。※調査結果の詳細はLINEリサーチの調査メディア「リサーチノート」にて確認が可能

クリスマスは「家族と一緒に過ごす」が約5割。過ごし方では「いつも通り自宅で過ごす」がもっとも高い

今年のクリスマスを誰と過ごすか、また、どのように過ごす予定なのかを聞いた。全体では、「家族と一緒に過ごす」が約5割でもっとも高く、次いで「夫や妻、恋人、好きな人と二人きりで過ごす」が3割超となった。

グラフにはありないが、年代別でみると10代では、「友だちと過ごす」が3割を超え、「1人で過ごす」は他の年代と比べ20代でやや高くなった。

こちらの調査は毎年実施しており、昨年調査(※1)と比較しても傾向に変化はなかった。

※1 2022年度調査:https://lineresearch-platform.blog.jp/archives/41532210.html

クリスマスの過ごし方について、年代別でみていく。

すべての年代において「いつも通り自宅で過ごす」がもっとも高くなっており、特に40代以上では5割以上と高い傾向となった。次いで、「ホームパーティをする」もすべての年代で2位となり、中でも、30代でもっとも高くなっている。

3位以降は、各年代で少し傾向が異なる。10代では「勉強や部活をがんばる」が2割超。20代では「仕事やアルバイト」が他の年代に比べて高くなった。また、「イルミネーションやツリーを見に行く」は10代でもっとも高くなった。こちらも例年と大きな変化は見られなかった。

クリスマスプレゼントを贈る相手は「子ども」「配偶者」「自分」が上位3位に

次に、クリスマスに贈りものをするのか?贈る人は誰に贈るのかを聞いた。自分自身に贈りものをする場合や手作りの贈りものをする場合も含めて選んでもらった。

まず、「クリスマスにおくりものをする予定はない」という人は全体で3割超となった。6割強の人たちは自分を含め誰かしらにクリスマスのプレゼントを贈るということがわかる。

全体でみてみると、プレゼントを贈る相手としてもっとも高いのは「子ども」、次いで「配偶者」、「自分」が続く。自分へプレゼントする人は、1割台ではあるものの配偶者に次いで3番目となった。

男女別の傾向をみると、「子ども」と「自分」は、女性のほうが高い傾向となった。一方で、「配偶者」へ贈りものをするのは男性のほうが高い傾向となった。

年代別では、それぞれ違う傾向がみられる。

10代では、「同性の友だち」がもっとも高く、次いで「自分」が続く。特に、女性10代では「同性の友だち」が2割台半ばとなり、特徴的だった。

20代では「恋人/パートナー」がもっとも高く2割台半ば。20代も10代と同様「自分」が2位となった。30~50代は「子ども」「配偶者」が上位2位となった。特に、30、40代は子供が4割以上と高くなっている。60代以上では、「孫」が約3割ともっとも高くなった。

なお、「おくりものをする予定はない」は、「子ども」にプレゼントを贈ることの多い年代層である30、40代を除き、4割前後となった。

プレゼントを買う場所は、「ネットショップのサービス」や「ショッピングセンター/モール」「デパート/百貨店」が上位

最後に、誰かに贈りものをする予定と回答した人に、クリスマスのプレゼントをどこで買う予定かを聞いった。また、手作りの場合は「手作りのプレゼント」と回答してもらった。

購入場所をみてみると、全体では、ネットショップやオンライン系のサービスが5割弱、デパートやショッピングセンターなどの実際のお店が5割超となっており、年代やプレゼントの相手によって使い分けがなされている様子だった。

年代別に細かくみていく。

10代では、上位3位は「ショッピングセンター/ショッピングモール」「デパート/百貨店」「バラエティストア/雑貨店」と実際のお店が並ぶ。グラフにはないが、女性10代では「バラエティストア/雑貨店」がもっとも高く2割台後半となった。

20代では、2位に「デパート/百貨店」がランクイン。

30~40代では、「インターネットショッピングのサービス」が4割超と、他の年代に比べ高い割合となった。

60代以上では、1位は「ショッピングセンター/ショッピングモール」僅差で「インターネットショッピングのサービス」「デパート/百貨店」が続く。

【調査について】
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の13歳~79歳の男女
実施時期:2023年11月30日~12月4日
有効回収数:663,354サンプル
集計対象:有効回収数の中からランダム抽出した男女13~79歳のサンプルから以下回答者を除いた46,278サンプル
・配偶者 (夫・妻) や恋人/パートナー、好きな人について「答えたくない」と回答した人
・クリスマス期間の過ごし方について「答えたくない」と回答した人は除いて集計

※性別年代構成比を市場にあわせてウェイトバック
※表/グラフ中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合あり

お役立ち資料データ

  • 2024年上半期 注目店スタディ

    2024年上半期も注目新店がたくさん出ました。今回はその中から厳選した6店舗を独自の視点でピックアップしました。今回もいつものとおり、企業戦略、出店背景、商品政策(マーチャンダイジング)までを拾いながら記事にまとめました。豊富な写真と共にご覧いただければ幸いです。 注目企業の最新マーチャンダイジングの他、売場づくり、店舗運営など、いまのスーパーマーケットのトレンドも知ることができる一冊となっています。企業研究、店舗研究、商品研究の他、実際に店舗を訪問するときの参考資料としてご活用いただければ幸いです。 <掲載店舗一覧> ・ライフ/ソコラ所沢店 ・ヤオコー/武蔵浦和店 ・サミットストア/ららテラ…

  • 2023年 下半期 注目店スタディ

    2023年下半期注目のスーパーマーケット7店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・オーケー/銀座店 ・ヨークベニマル/仙台上杉店 ・ベイシア/Foods Park 津田沼ビート店 ・ヤオコー/松戸上本郷店 ・カスミ/…

  • 2023年 上半期 注目店スタディ

    2023年上半期注目のスーパーマーケット5店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・ ヤオコー/トナリエ宇都宮店 ・ サミットストア/川口青木店 ・ 原信/紫竹山店 ・ ライフセントラルスクエア/ららぽーと門真店 ・ …