イオンスタイル

  • イオンスタイル南栗橋が5月28日グランドオープン、産官学連携のサステナブルなまちづくりの一環

    イオンリテールは5月28日、東武日光線南栗橋駅から徒歩約5分の場所にイオンスタイル南栗橋をグランドオープンする。 産官学5者の連携による新しいライフスタイルに対応した街づくり「BRIDGE LIFE Platform(ブリッジライフプラットフォーム)構想」に基づいた、地域に密着した「食」と「くらし」の商品など近隣住民の利便性を高めるサービスの他、自動お掃除ロボットやドッグランなどを展開し、ワクワクを体感できるコミュニティの場を目指す。 産官学の5者はイオンリテール、埼玉県久喜市、東武鉄道、トヨタホーム、早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科小野田研究室。 南栗橋駅は、都心方面に始発、直通約1時…

    2022.05.26

  • イオンタウン旭が4月23日開業、病院を拠点とし、官民連携でまちづくり目指す「みらいあさひ」の商業を担う

    千葉県旭市とイオンタウンは、4月23日、イオンタウンを代表事業者とする事業者グループ(大和ハウス工業千葉中央支社、阿部建設、楽天堂)が千葉県旭市と官民連携で推進する新しいまち「生涯活躍のまち・みらいあさひ」を街開きすると共に商業機能を担うショッピングセンター(SC)のイオンタウン旭をオープンする。旭市と事業者グループが新しいまちづくりのパートナーとして2020年7月、「生涯活躍のまち・あさひ形成事業基本協定」を締結し、開発してきた。 「みらいあさひ」では、イオンタウン旭をまちづくりの核の1つとし、診療圏人口100万人の地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院を医療連携拠点、道の駅「季楽里あさひ」…

    2022.03.29

  • イオンスタイル西風新都がリニューアル、必需品のワンストップ機能を強化

    イオンリテールは6月25日、イオンスタイル西風新都(広島市佐伯区)をリニューアルオープンする。同店は2018年4月、「THE OUTLETS HIROSHIMA」内にオープン、アウトレット隣接という立地であることもあって特に惣菜に注力、外食のようなバイオーダーのショップが広いイートインを囲み、物販についても酒などし好品を強化するなど強化ポイントを明確にした特殊な店づくりで話題となった。 今回、昨今のコロナ禍におけるライフスタイルの変化や多様化するお客のニーズに応えるため、日々の暮らしに便利な店にリニューアルする。 立地する広島市西風新都地区は、40代ファミリーが最も多く暮らす広島市のベッドタウ…

    2021.06.21