ローソンが「冷凍おにぎり」6品の実験販売を福島県と東京都の21店で開始、物流効率化やロス削減が狙い

2023.08.22

ローソンがファストフードの主力商品の1つであるおにぎりの冷凍化の実験を開始した。8月22日から11月20日までの3カ月間、福島県と東京都の21店で、常温販売しているおにぎり6品を冷凍おにぎりとして発売する実験の実施に踏み切った。

物流関連の人手不足対策の一環として冷凍流通による物流効率化の狙いもある。同社では「物流の2024年問題」、エネルギーや人件費コストの上昇など受け、今年の12月からチルド物流による店舗への配送について、現在のエリアによって1日2、3便から「一律物流2便化」への削減を予定している。

その中で、現状1日2回以上のチルド物流に乗せているおにぎりを1日1回以下の冷凍に移行することで物流の効率化を目指す。

また、店舗での廃棄による食品ロス削減効果も見込むとしている。今回の実験販売の結果を踏まえ、その後の店舗拡大なども検討していく。

今回に先立っては、21年から一部実験に取りかかり、22年11月からは東京都豊島区にオープンした「グリーンローソン」で、冷凍弁当の販売を開始している。今回、弁当よりさらに即食ニーズが高く販売数が多いおにぎりで冷凍による実験販売を実施することとした。

実験販売する冷凍おにぎりは、通常製造しているおにぎりをベンダー工場で急速冷凍、冷凍物流で店舗に納品する。

常温販売の商品は販売許容時間が短いため、物流の頻度を高める必要がある他、配送時などにも経時劣化が進む。それが冷凍であれば製造直後に冷凍し、その後も冷凍で管理されるため、実際には長時間、鮮度を保つことができる。

常温販売の場合、現状、製造や配送を1日2回より減らすことはできないが、冷凍であれば1日1回、もしくはそれ以下に減らすことができる。特に製造については柔軟に計画生産することが可能になる。

「時間と距離の制約がコンビニのインフラモデル、店舗の考え方が決まっているが、この時間と距離の前提を外すことができるのが冷凍技術。モデルががらっと違うものになる」(涌井和広・上級執行役員商品本部副本部長)

今回の冷凍おにぎりは電子レンジで温めて食べる設計になっている。今回の実験販売は、リサーチ会社のマクロミルの調査(調査期間20年1月10日~1月22日)において、全国で最もおにぎりを温めるかを聞かれる結果となった福島県と、一般的な東京都の店舗で実施。温めて食べる冷凍おにぎりが支持されるか、地域差などを検証するとしている。そのため、通常のおにぎりもこれまで通り販売し、冷凍おにぎりとの併売状態にする。

また、本来、冷凍での商品化の場合、添加物を減らすことができるが、今回は実験のため、あえて常温の商品と全く同じ仕様での商品化とした。

グリーンローソンでの実験の結果、冷凍での販売の場合、販売数量は常温弁当やチルド弁当を代替するまでには至らず、さらに店頭で温めて食べる即食需要というよりは、冷凍のまま持ち帰るストック需要が多いとみている。

ローソンとしては、この原因を「違和感」(涌井氏)によるものとみている。その場ですぐ食べるものを、なぜ、冷凍で買わなければいけないのか」(涌井氏)というものだ。

そこで、今回、弁当よりさらに即食性の高いおにぎりを冷凍で販売することで、その違和感の解消に挑むとしている。

今回の実験では冷凍での販売となるが、将来的には配送センター、もしくは店舗に解凍機を設置することで解凍した状態で販売することも視野に入れている。

8月22日時点の実験販売商品は、「焼さけおにぎり」(税込み268円)、「赤飯おこわおにぎり」(税込み149円)、「五目おこわおにぎり」(税込み154円)、「鶏五目おにぎり(税込み138円)、「胡麻さけおにぎり」(税込み138円)、「わかめごはんおにぎり(税込み138円)。このうち焼さけおにぎりと鶏五目おにぎりは、常温の商品と売価が異なるが、それ以外は同額となる。

今回、おこわ系の商品が大部分を占めるが、理由の1つは「もち米を使っている商品は冷凍との相性がとても良く、冷凍解凍したときにもダメージがすごく少ない」(平野 剛・商品本部エリアMD統括部部長)ため。ただし、その他の商品についても味のそん色はないことから冷凍適性のある分野を中心に今後、ラインアップの充実を図りたいとしている。

実験販売店舗は下記のとおり。

福島県いわき市ローソンいわき上遠野店

福島県いわき市ローソンいわき小浜町店

福島県いわき市ローソンいわき四倉西店

福島県郡山市ローソン郡山西ノ内二丁目店

福島県郡山市ローソン郡山希望ヶ丘店

福島県郡山市ローソン郡山日出山店

福島県福島市ローソン福島吉倉店

福島県福島市ローソン福島宮代前田店

福島県二本松市ローソン二本松油井福岡店

福島県安達郡大玉村ローソン大玉村大山店

東京都品川区ローソンゲートシティ大崎アトリウム店

東京都豊島区ローソン北大塚一丁目店「グリーンローソン」

東京都大田区ローソン久が原一丁目店

東京都新宿区ローソン四谷左門町店

東京都新宿区ローソン新宿靖国通店

東京都江東区ローソン南砂二丁目店

東京都 荒川区 ローソン東日暮里一丁目店

東京都 足立区 ローソン竹の塚二丁目店

東京都 日野市 ローソン百草園駅前店

東京都 町田市 ローソン町田根岸町店

東京都 町田市 ローソン町田忠生店

お役立ち資料データ

  • 2023年 下半期 注目店スタディ

    2023年下半期注目のスーパーマーケット7店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・オーケー/銀座店 ・ヨークベニマル/仙台上杉店 ・ベイシア/Foods Park 津田沼ビート店 ・ヤオコー/松戸上本郷店 ・カスミ/…

  • 2023年 上半期 注目店スタディ

    2023年上半期注目のスーパーマーケット5店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・ ヤオコー/トナリエ宇都宮店 ・ サミットストア/川口青木店 ・ 原信/紫竹山店 ・ ライフセントラルスクエア/ららぽーと門真店 ・ …

  • 有力チェーントップ10人が語る「ニューノーマル時代のスーパーマーケット経営論」

    有力スーパーマーケットチェーンの経営者10人にリテール総合研究所所長の竹下がインタビューを実施し、そのエッセンスをまとめています。 インタビューを通じ、日本を代表する有力トップマネジメントのリアルな考えを知ることができ、現在の経営課題の主要テーマを網羅する内容となっています。 変化する経営環境において、各トップマネジメントによる現状整理と方向性を改めて振り返ることは、これからの新しいスーパーマーケットの在り方形を模索する上でも業界にとって大変有用と考えます。 ぜひ、今後のスーパーマーケット業界を考える材料としてご活用ください。 ■掲載インタビュー一覧 ライフコーポレーション 岩崎高治社長 ヨー…