【2022年最新】コンビニのおすすめサラダ100選|セブン、ファミマ、ローソン新作等
2022.06.24
2021.08.12

自宅で過ごす時間が増える中、気になってくるのはやはり体形。手軽に野菜が食べられるコンビニのサラダ商品は、うまく活用して生活に取り入れたい。コンビニで販売されるサラダは、野菜の種類が豊富なものや、ブロッコリーや鶏肉を使ってタンパク質が摂れるものなど、栄養面を気にして作られている商品が多い。
本記事では、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートで購入できるサラダ商品を紹介していく。野菜不足が気になる方や、おかずにもう一品野菜をプラスしたい方は参考にしてほしい。(※記載価格は税込み。)
- 1 セブン-イレブンで買えるサラダ商品
- 1.0.1 海老とブロッコリーのサラダ
- 1.0.2 14品目のキヌアサラダ
- 1.0.3 海老マヨネーズのサラダ
- 1.0.4 フルーツトマトとクリームチーズのカプレーゼ仕立て
- 1.0.5 鶏塩スープのサラダラーメン
- 1.0.6 たんぱく質が摂れる チョップドサラダ
- 1.0.7 シャキシャキ野菜と蒸し鶏のサラダ
- 1.0.8 たんぱく質が摂れる お肉たっぷり豚しゃぶサラダ
- 1.0.9 チキンと雑穀の15品目サラダボウル
- 1.0.10 蒸し鶏と半熟玉子のラーメンサラダ
- 1.0.11 ふんわりサンチュのやみつきチョレギサラダ
- 1.0.12 バター香る北海道産たらこのパスタサラダ
- 1.0.13 たんぱく質が摂れる香り箱とツナのサラダ
- 1.0.14 ベーコンペッパーマカロニサラダ
- 1.0.15 チキンと雑穀の15品目サラダボウル
- 1.0.16 こだわりヤンニョムのおつまみ3種キムチ
- 1.0.17 ふんわりサンチュと三陸産わかめの塩チョレギサラダ
- 1.0.18 ツナと玉子のサラダ
- 1.0.19 柚子胡椒香るチキンのサラダ
- 1.0.20 野菜とチキンのコンソメスープ
- 1.0.21 ブロッコリーとエリンギのごま和え
- 1.0.22 たんぱく質が摂れる 鶏むね肉のサラダ
- 1.0.23 ソフトサラミとパンチェッタのサラダ
- 1.0.24 おつまみ長芋 醤油仕立て
- 1.0.25 甘辛鶏唐揚げのパスタサラダ
- 1.0.26 コールスローサラダ
- 1.0.27 10種具材のミックスサラダ
- 1.0.28 味噌マヨネーズ増量!野菜スティック
- 1.0.29 6種具材のお豆腐とひじきの煮物
- 1.0.30 たんぱく質が摂れる お肉たっぷり豚しゃぶサラダ
- 1.0.31 ゴーヤとツナのサラダ
- 1.0.32 やわらかほうれん草とベーコンのサラダ
- 1.0.33 野菜たっぷりポテトサラダ
- 1.0.34 たっぷり野菜と食べるピリ辛ラーメンサラダ
- 2 ローソンで買えるサラダ商品
- 2.0.1 たんぱく質が摂れる 豚しゃぶのサラダ
- 2.0.2 たんぱく質が摂れる 蒸し鶏と玉子のサラダ
- 2.0.3 こだわりソースの海老マヨサラダ
- 2.0.4 甘辛ダレのねぎ唐揚げサラダ
- 2.0.5 食物繊維が摂れる 雑穀サラダ
- 2.0.6 サーモンとバジルチーズペンネのサラダ
- 2.0.7 海老といかの明太子サラダ
- 2.0.8 だしで食べる小松菜ときのこのおひたしサラダ
- 2.0.9 海藻とオクラのネバネバサラダ
- 2.0.10 ウチナーまぜまぜサラダ(あぐー豚肉入り油みそマヨつき)
- 2.0.11 ほうれん草とベーコンのサラダ
- 2.0.12 ブロッコリーと蒸し鶏のサラダ
- 2.0.13 1食分の野菜が摂れる!パリパリ麺のサラダ
- 2.0.14 たんぱく質をとろう 蒸し鶏のサラダ
- 2.0.15 タンパク質をとろう ペッパーチキンサラダ
- 2.0.16 タンパク質をとろう チキンステーキサラダ
- 2.0.17 17品目が入った雑穀サラダ
- 2.0.18 レタス増量!半熟たまごのシーザーサラダ
- 2.0.19 レタス増量!ごま油香るチョレギサラダ
- 2.0.20 北海道産じゃがいものポテトサラダ
- 2.0.21 カップデリカ オクラととろろ芋のネバネバサラダ
- 2.0.22 オクラのIRODORI抹茶麺サラダ
- 2.0.23 タンパク質をとろう 豚しゃぶのサラダ
- 2.0.24 玉ねぎサラダ
- 2.0.25 シャキッと!コーンサラダ
- 2.0.26 旨辛だれの唐揚げサラダ
- 2.0.27 豚しゃぶのサラダ(豚しゃぶ1.5倍)
- 2.0.28 ピリ辛ごまドレのこんにゃく麺サラダ
- 2.0.29 レタス増量!ベーコンのシーザーサラダ
- 2.0.30 レタス増量!ごま油香るチョレギサラダ
- 2.0.31 野菜増量ピリ辛味噌マヨで食べる野菜スティック
- 2.0.32 肉増量!蒸し鶏のパスタサラダ
- 2.0.33 カップデリカ こだわりたまごサラダ
- 2.0.34 カップデリカ オクラともずくのネバネバサラダ
- 2.0.35 豚しゃぶのパスタサラダ(胡麻ドレッシング)
- 2.0.36 1/2日分の緑黄色野菜のサラダ
- 2.0.37 ごま油香る!チョレギサラダ
- 2.0.38 1/2日分の野菜が摂れる!パリパリ麺のサラダ
- 2.0.39 カップデリカ コールスローサラダ
- 2.0.40 豚しゃぶのサラダ
- 2.0.41 ベーコンのシーザーサラダ
- 3 ファミリーマートで買えるサラダ商品
- 3.0.1 海老とブロッコリーのサラダ
- 3.0.2 チーズまみれのシーザーサラダ
- 3.0.3 10種具材の雑穀サラダ
- 3.0.4 シャカふりサラダ
- 3.0.5 ガパオライス風サラダ
- 3.0.6 ごまだれ春雨サラダ(香り箱入り)
- 3.0.7 豚しゃぶのサラダ
- 3.0.8 香り箱とツナのサラダ
- 3.0.9 チキンと玉子のサラダ
- 3.0.10 1/3日分の野菜が摂れる蒸し鶏のパスタサラダ
- 3.0.11 1/3日分の野菜が摂れる!蒸し鶏の雑穀サラダ
- 3.0.12 スーパー大麦入り トマトのソースのサラダ
- 3.0.13 ごまだれ春雨サラダ(香り箱入り)
- 3.0.14 チョレギサラダ
- 3.0.15 トマトのサラダ
- 3.0.16 マカロニサラダ(ツナ使用)
- 3.0.17 鮮やか海老のパスタサラダ
- 3.0.18 高リコピントマトのサラダ
- 3.0.19 5品目の中華風春雨サラダ
- 3.0.20 豚しゃぶのサラダ
- 3.0.21 スモークチキンのサラダ
- 3.0.22 バターチキンカレー風サラダ
- 3.0.23 40%増量 ミックス野菜サラダ
- 3.0.24 ねぎ塩チキンとキャベツのサラダ
- 3.0.25 野菜たっぷり!ツナコーンパスタサラダ
- 3.0.26 ガパオライス風サラダ
- 3.0.27 海老のペンネサラダ
- 3.0.28 ローストチキンのパスタサラダ
- 3.0.29 チーズまみれのシーザーサラダ
- 3.0.30 野菜と食べる!ラーメンサラダ
- 3.0.31 高リコピントマトのサラダ
- 3.0.32 野菜たっぷり担担風パスタサラダ大豆ミート使用
- 3.0.33 メキシカングリーンサラダ
- 3.0.34 海老とブロッコリーのサラダ
- 3.0.35 タコライス風サラダ
- 3.0.36 豚しゃぶのパスタサラダ
- 3.0.37 北海道産ポテトと食べるサラダ
- 3.0.38 1/3日分の野菜サラダ
- 4 コンビニでは栄養がたっぷり摂れるサラダとおかずサラダが二極化
セブン-イレブンで買えるサラダ商品
海老とブロッコリーのサラダ
14品目のキヌアサラダ

価格:334.80円
発売時期:2022年6月14日以降
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
「スーパーフード」キヌアを使用した、野菜、豆類、雑穀の食感が楽しめるサラダ。クリームチーズソースと絡めて食べることで味の変化も楽しめる。
海老マヨネーズのサラダ

価格:421.20円
発売時期:2022年6月7日以降
販売地域:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県
醤油ベースの和風ドレッシングをかけて食べる、海老マヨネーズを盛り付けた食事サラダ。
フルーツトマトとクリームチーズのカプレーゼ仕立て

価格:291.60円
発売時期:2022年5月24日以降
販売地域:北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
糖度の高いフルーツトマトを使用し、濃厚なクリームチーズとコクのあるバジルソースで味わっていただく仕立て。
鶏塩スープのサラダラーメン

価格:604.80円
発売時期:2022年5月17日以降
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、岐阜県、愛知県、三重県、近畿、中国、四国、九州
1/2日分の野菜を使用した鶏塩スープのサラダラーメン。
たんぱく質が摂れる チョップドサラダ

価格:486円
発売時期:2022年5月10日以降
販売地域:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県
チキン、玉子、ソイチリミートを盛り付け、ドレッシングで混ぜて食べるサラダ。
シャキシャキ野菜と蒸し鶏のサラダ

価格:399.60円
発売時期:2022年4月28日以降
販売地域:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県
柚子のさわやかな風味香るドレッシングで食べる、蒸し鶏のサラダ。
たんぱく質が摂れる お肉たっぷり豚しゃぶサラダ

価格:432円
販売地域:東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
2022年3月16日以降順次発売される、豚のロース肉を使用した豚しゃぶサラダ。たっぷりの豚肉でたんぱく質も取れるサラダ。
チキンと雑穀の15品目サラダボウル

価格:594円
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
2022年1月20日以降順次発売される、チキン、雑穀など、1品で15種類の食材が食べられる食べ応えのある一品。
蒸し鶏と半熟玉子のラーメンサラダ

価格:300.24円
販売地域:宮城県、山形県、福島県、関東、甲信越、北陸、東海、鳥取県、島根県、岡山県、広島県
2022年1月18日に発売された、蒸し鶏と半熟玉子のラーメンサラダ。焙煎胡麻ドレッシングがセットになっており、北海道では定番のラーメンサラダ。
ふんわりサンチュのやみつきチョレギサラダ

価格:311.04円
販売地域:東北、関東、甲信越、北陸、東海、中国、九州
2021年11月9日に発売された、チョレギサラダ。醤油とにんにく、ごま油の旨だれで食べるチョレギサラダは、やみつきになる一品。
バター香る北海道産たらこのパスタサラダ

価格:321.84円
販売地域:東北、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、石川県、福井県、岐阜県、愛知県、三重県、中国、四国
2021年10月19日に発売された、北海道産たらこを使用したたっぷりのたらこクリームソースで食べるパスタサラダ。具材には野菜の他、香り箱(カニカマ)が入ってるのが特徴。
たんぱく質が摂れる香り箱とツナのサラダ

価格:429.84円
販売地域:関東、新潟県、北陸、東海、中国、四国、九州
2021年10月7日に発売される、カニカマの「香り箱」、ゆで玉子、ツナをトッピング。タンパク質が16.3gとたっぷりと摂れるのがうれしい特徴。あと一品ほしいときにぜひ。
ベーコンペッパーマカロニサラダ

価格:246.24円
販売地域:北海道、関東、新潟県、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
2021年9月16日に発売のベーコンとブラックペッパーを合わせたマカロニサラダ。ブラックペッパーのスパイシーさがおつまみにもぴったり。
チキンと雑穀の15品目サラダボウル

価格:594円
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県
2021年9月9日発売のボリュームたっぷりなサラダボウル。トマトや葉物以外にも雑穀やチキンが入り、これだけで完結できるような満足感のある一品。
こだわりヤンニョムのおつまみ3種キムチ

価格:226.80円
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県
2021年9月9日に発売した、きゅうり、大根、白菜の3種類のキムチ。甘辛いヤンニョムを絡めることで、一味違ったキムチに仕上げた。お酒との相性もいいのでヘルシーなおつまみに。
ふんわりサンチュと三陸産わかめの塩チョレギサラダ

価格:311.04円
販売地域:東北、関東、新潟県、北陸、東海、中国、九州
サンチュに三陸産のワカメを合わせたチョレギサラダ。さっぱり感とコクを両方感じる旨塩ドレッシングが相性抜群。焼肉や韓国料理に合わせたくなる一品。
ツナと玉子のサラダ

価格:226.80円 (原材料高騰により価格変更)
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
ツナ、ゆで玉子、コーンなどを組み合わせたサラダ。レタスを追加してボリュームを出しても良し。定番のトッピングなので、ドレッシングを選ばないのもうれしい。
柚子胡椒香るチキンのサラダ

価格:429.84円
販売地域:東北、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、石川県、福井県、岐阜県、愛知県、三重県
2021年8月24日に発売される柚子胡椒を和えたチキンをふんだんに使用した食べ応えのあるサラダ。醤油ベースに柚子果汁を加えたドレッシング付き。
野菜とチキンのコンソメスープ

価格:321.84円
販売地域:北海道、東北、関東、石川県、福井県、東海、中国、四国
2021年8月19日に発売された「野菜とチキンのコンソメスープ」。野菜がたっぷり入ったコンソメスープ。チキンも入っているので、カロリー控えめながらも満足感のある一品。
ブロッコリーとエリンギのごま和え

価格:246.24円
販売地域:東北、関東、新潟県、富山県、石川県、静岡県、中国、四国、九州
2021年8月19日に発売された「ブロッコリーとエリンギのごま和え」。入っている具材は、エリンギ、ブロッコリー、キャベツ、人参の4種類。煎ったいりごま、すりごま、練りごまで風味よく仕上げられたごま和えサラダ。
たんぱく質が摂れる 鶏むね肉のサラダ

価格:429.84円
販売地域:東京都、神奈川県
本商品で1/3日分以上のタンパク質27gが摂れる。鶏むね肉やゆで卵、ブロッコリーが入って食べ応えも抜群。これ一つでお腹いっぱいになりそうなほど。
ソフトサラミとパンチェッタのサラダ

価格:429.84円
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、石川県、福井県、東海、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、四国
パンチェッタ、ソフトサラミ、ポークハムの3種類のハムを使用。ハムの旨みと生野菜は相性抜群。そこに付属のフレンチドレッシングを合わせれば、ちょっとしたイタリアンに。
おつまみ長芋 醤油仕立て

価格:226.80円
販売地域:茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、東海
2種類の醤油に漬け込んだ長芋のサラダ。一口大サイズにカットされているのでパクパクと食べられる。おつまみとしても。
甘辛鶏唐揚げのパスタサラダ

価格:324円
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
甘辛い鶏モモのから揚げが入ったパスタサラダ。ドレッシングは柚子感じる醤油ベース。から揚げとパスタで満足感の高い商品。
コールスローサラダ

価格:213.84円
販売地域:北海道、東北、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
サラダの定番、コールスローサラダは暑い日でもさっぱりと食べられる仕上がり。フルーティーな味わいで、カレーや揚げ物に合わせたくなる一品。
10種具材のミックスサラダ

価格:203.04円
販売地域:東北、関東、新潟県、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
ワカメやブロッコリー、トマト、玉ねぎ、コーンなど全部で10種類の具材が取れるミックスサラダ。手軽に多品目の生野菜が摂れるのはうれしい。
味噌マヨネーズ増量!野菜スティック

価格:税込259.20円
販売地域:北海道、東北、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、北陸、東海、島根県、広島県、山口県
きゅうりやにんじんなどが入ったスティックタイプの生野菜サラダ。味噌マヨネーズにたっぷりと付けて。おつまみとしてもお酒が進む一品。
6種具材のお豆腐とひじきの煮物

価格:213.84円
販売地域:全国
ひじき、豆腐、レンコン、青豆、油揚げ、にんじんの6種類が入ったサラダ。たんぱく質は9g、食物繊維も4.5gと摂れて栄養豊富なので、ぜひランチや夕食時に一品プラスしたい。
たんぱく質が摂れる お肉たっぷり豚しゃぶサラダ

価格:429.84円
販売地域:東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
豚ロース肉の豚しゃぶサラダ。柚子とすだちの果汁を使ったおろしポン酢が暑い日にもさっぱりと食べられる。23.5gとたっぷりタンパク質を摂れるのも魅力。
ゴーヤとツナのサラダ

価格:257.04円
販売地域:東北、関東、近畿
夏に旬を迎えるゴーヤをたっぷりと使ったサラダ。ツナとの相性も抜群。出汁仕立ての味わいが上品な一品だ。
やわらかほうれん草とベーコンのサラダ

価格:321.84円
販売地域:関東、静岡県
生のほうれん草がたくさん入ったサラダ。ベーコンとほうれん草の定番の組み合わせが箸を進ませる。すりおろし野菜ドレッシングも相性抜群。
野菜たっぷりポテトサラダ

価格:213.84円
販売地域:関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
本商品はじゃがいものおいしさを感じられるよう、シンプルな調味料で仕上げている。きゅうりやにんじんなどの具材で食感も楽しい。
たっぷり野菜と食べるピリ辛ラーメンサラダ

価格:354.24円
販売地域:東北、関東、山梨県、長野県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県
麺に野菜、ゆで卵、チャーシューなど入った食べ応え抜群のラーメンサラダ。ピリリと辛めの味付けで、お酒も進みそうな商品だ。
ローソンで買えるサラダ商品
たんぱく質が摂れる 豚しゃぶのサラダ

価格:430円
発売時期:2022年6月21日以降
人気の豚しゃぶのサラダを現行よりボリュームアップし、たんぱく質を訴求してリニューアル。豚しゃぶをメインにレタスを合わせ、豚しゃぶと相性のよい胡麻ドレッシングを採用している。
たんぱく質が摂れる 蒸し鶏と玉子のサラダ

価格:430円
発売時期:2022年6月21日以降
蒸し鶏にゆで卵・ブロッコリー・レタスを合わせ、相性のよいすりおろし玉ねぎ入りドレッシングを採用。
こだわりソースの海老マヨサラダ

価格:473円
発売時期:2022年6月21日以降
海老のフリッターにオマール海老のブイヨン・練乳・レモン汁を加えた特製マヨネーズソースを絡めた海老マヨをメインに、レタス・大根・紫キャベツ・にんじんを合わせてた、食べごたえも十分なサラダ。
甘辛ダレのねぎ唐揚げサラダ

価格:473円
発売時期:2022年6月21日以降
唐揚げに甘辛ダレをかけた上に、ごま油の香りがきいたねぎをトッピングした食べごたえも十分なサラダ。キャベツ・大根・トマトを合わせ、相性のよい玉ねぎ入り醤油ドレッシングを採用。
食物繊維が摂れる 雑穀サラダ

価格:473円
発売時期:2022年5月31日以降
一度に雑穀・野菜・おかずの食材が入った、食物繊維がとれる1食完結型のサラダ。具材との相性のよい胡麻ドレッシングを添付。
サーモンとバジルチーズペンネのサラダ

価格:289円
発売時期:2022年5月17日以降
ペンネマカロニを、クリームチーズやパルメザンチーズ、バジルの風味を生かした、特製ソースで和えたサラダ。サーモンを使用し、前菜にもなるサラダ。
海老といかの明太子サラダ

価格:333円
発売時期:2022年5月17日以降
隠し味にチーズソースを加えた、コクのある明太子サラダ。海老やいかをトッピングして贅沢に仕上げている。
だしで食べる小松菜ときのこのおひたしサラダ

価格:246円
発売時期:2022年5月17日以降
小松菜、にんじん、ぶなしめじ、きざみ揚げを、白だし、昆布だしを加えただし汁でうまみたっぷりに仕上げたサラダ。おかずの1品や、おつまみにも。
海藻とオクラのネバネバサラダ

価格:246円
発売時期:2022年5月17日以降
隠し味にレモン果汁を加え、さっぱり仕上げた、めかぶ、赤つのまた、なめことオクラを、だしのうまみをきかせて和えたネバネバサラダ。
ウチナーまぜまぜサラダ(あぐー豚肉入り油みそマヨつき)

価格:473円
発売時期:2022年5月10日以降
あぐー豚肉入り油みそを使った特製マヨソースを混ぜて食べる、タコスミート・人参しりしり・チャンプルー・ランチョンミートなど、沖縄のご当地メニューを一度に楽しめるまぜサラダ。
ほうれん草とベーコンのサラダ

価格:246円
発売時期:2022年4月19日以降
レタス、ほうれん草にベーコンを合わせたシンプルなサラダ。野菜のおいしさを引き立たせるすりおろしオニオンドレッシング付き。
ブロッコリーと蒸し鶏のサラダ

価格:246円
発売時期:2022年4月19日以降
レタス、ブロッコリーに蒸し鶏を合わせたシンプルな買い合わせしやすいサラダ。鶏と相性のよい焙煎胡麻ドレッシング付き。
1食分の野菜が摂れる!パリパリ麺のサラダ

価格:451円
2022年3月8日発売の、パリパリとした食感の麺と野菜を組み合わせたサラダ。1日当りの摂取量の目標350g以上(厚生労働省「健康日本21」より)の野菜が一度に取れる。
たんぱく質をとろう 蒸し鶏のサラダ

価格:378円
2022年2月15日発売の、タンパク質を摂取するというコンセプトの「タンパク質をとろう」シリーズの新作サラダ。メイン具材として蒸し鶏を50gトッピングし、蒸し鶏との相性もよい和風オニオンドレッシングを添付。
タンパク質をとろう ペッパーチキンサラダ

価格:498円
2022年1月18日発売の、タンパク質を摂取するというコンセプトの「タンパク質をとろう」シリーズの新作サラダ。しょうがアクセントのチキンをメインに、クリームチーズ、ミックスビーンズなどをトッピングした1食完結型のサラダ。
タンパク質をとろう チキンステーキサラダ

価格:498円
2021年11月16日発売の、チキンステーキをメイン具材に雑穀やチーズ・たまご・ブロッコリー等をトッピングした、1食完結型の食べ応えのあるサラダ。
17品目が入った雑穀サラダ

価格:450円
2021年11月16日発売の、17品目が入った雑穀サラダ。雑穀をメインにミックスビーンズ・ブロッコリー・れんこん水煮・スパイシーな豚肉炒めなどがトッピングされており、1食完結型の食べ応えのあるサラダ。
レタス増量!半熟たまごのシーザーサラダ

価格:238円
2021年10月19日発売の、半熟たまごのシーザーサラダ。期間限定でレタスが増量されているので、気にな方はお早めに。
レタス増量!ごま油香るチョレギサラダ

価格:238円
2021年10月19日発売の、チョレギサラダ。期間限定でレタスが増量されているので、気にな方はお早めに。
北海道産じゃがいものポテトサラダ

価格:238円
2021年9月27日発売の、北海道産のじゃがいもを使用したポテトサラダ。ポテトサラダは、玉ねぎ・きゅうり・にんじんを加えることで、より食感・具材感のある味に仕上がっている。トッピンッグに、スモークボンレスハムを添えることで、彩の良いサラダに仕上がっている。
カップデリカ オクラととろろ芋のネバネバサラダ

価格:238円
2021年9月14日発売の、ネバネバサラダ。メインはオクラと、とろろ芋。こんにゃく麺や華やかな「赤かえでのり」も加えて、低糖質に、健康的に食べられる一品。
オクラのIRODORI抹茶麺サラダ

価格:420円
販売地域:北海道・沖縄地域を除く
2021年9月7日発売の抹茶麺を使用したパスタサラダ。おくらやきゅうりも入り、さっぱりとしながらも、食べ応え抜群。抹茶麵を使うことで“和”の雰囲気が感じられる。
タンパク質をとろう 豚しゃぶのサラダ

価格:420円
2021年9月7日にリニューアルして発売した豚しゃぶサラダ。以前販売していたものよりも豚しゃぶが増量。相性抜群のごまドレッシングが絡んで箸が進む一品。
玉ねぎサラダ

価格:168円
販売地域:近畿、沖縄地域を除く
玉ねぎ、紫玉ねぎ、レタス、きゅうりのサラダ。添付されたカツオ節をかけて、さっぱりと食べられる。
シャキッと!コーンサラダ

価格:150円
「シャキッと!コーン」がたっぷりと盛り付けられたコーンサラダ。キャベツやにんじん、紫キャベツ、グリーンレタスと野菜たっぷりで子供から大人まで食べやすい一品。
旨辛だれの唐揚げサラダ

価格:410円
2021年8月31日発売される、ボリューミーな唐揚げがトッッピングされたサラダ。唐揚げには、油淋鶏あんとケチャップを混ぜあわせ、豆板醤を加えた旨辛だれ付き。お酒のおつまみとしても合うサラダ。
豚しゃぶのサラダ(豚しゃぶ1.5倍)

価格:410円
2021年8月24日発売される、胡麻ドレッシングで食べる定番の豚しゃぶサラダ。豚肉には、塩こうじや胡麻ソースを和えることでパサつきを抑えているのが特徴的。豚肉が1.5倍に増量されているのもありがたい。
ピリ辛ごまドレのこんにゃく麺サラダ

価格:410円
2021年8月24日発売される、スパイシー醤をきかせた胡麻ドレッシングでたべるこんにゃく麺サラダ。具材は、焼豚・わかめ・にんじん・もやしなど盛り付けられており、食べ応えもある一品。
レタス増量!ベーコンのシーザーサラダ

価格:330円
2021年8月17日発売される、ローソンのシーザーサラダ。季節に合わせてリニューアルされた一品。シーザーサラダ定番の、レタス・ベーコン・たまごに、香ばしいベーコンの組み合わせは外さない定番の美味しさ。
レタス増量!ごま油香るチョレギサラダ

価格:298円
2021年8月17日発売される、レタス増量のチチョレギサラダ。レタス・玉ねぎ・わかめ・きゅうり・トマトなどの具材を使用。チョレギドレッシングは、ごま油や練りごま、おろしにんにくを使用した特製のドレッシング。
野菜増量ピリ辛味噌マヨで食べる野菜スティック

価格:248円
2021年8月17日発売される、おつまみにぴったりの野菜スティック。具材は、大根・にんじん・きゅうり・キャベツの4種類。一味の辛い風味にだしを加え、砂糖で味に丸みを出した味噌マヨの味がやみつきになる一品。
肉増量!蒸し鶏のパスタサラダ

価格:320円
2021年8月17日発売される、蒸し鶏のパスタサラダ。コーン・レタス・にんじんが彩よく盛り付けられており、パスタサラダでありながらよりサラダ感を味わえる一品。肉増量なのもありがたい。
カップデリカ こだわりたまごサラダ

価格:220円
卵をたっぷりと使用しし、マカロニサラダの部分にもゆで卵を和えている。隠し味にアップルビネガーを使っていてサッパリとした仕上がりに。玉ねぎ、きゅうりの食感も楽しい。
カップデリカ オクラともずくのネバネバサラダ

価格:238円
オクラ、もずくをメインに使用したネバネバ食感のサラダ。八方酢で元気の出る味わいが特徴だ。こんにゃく麺を使っているので低糖質ながら食べ応えも感じられる。
豚しゃぶのパスタサラダ(胡麻ドレッシング)

価格:320円
塩こうじと胡麻ソースで味付けした豚肉がメインになったパスタサラダ。冷たくてもパサつきを抑えられるよう工夫して仕上げている。
1/2日分の緑黄色野菜のサラダ

価格:320円
かぼちゃ、ミニトマト、にんじんなど、全部で1/2日分の緑黄色野菜が摂れるサラダ。玉ねぎ、醤油を使い、甘みと酸味のある和風オニオンドレッシングが野菜にマッチ。
ごま油香る!チョレギサラダ

価格:298円
レタス、わかめ、きゅうり、玉ねぎ、トマトが入った彩り豊かなチョレギサラダ。特製チョレギドレッシングには、練りごまやごま油、おろしにんにくを使い、味わい深く仕上げた。
1/2日分の野菜が摂れる!パリパリ麺のサラダ

価格:420円
パリパリ食感の麺が楽しい野菜もたっぷり取れるサラダ。特製ドレッシングには玉ねぎや醤油を使い、甘さと酸味感じる味に。付属のハーフマヨネーズで味変も。
カップデリカ コールスローサラダ

価格:200円
キャベツ、コーン、にんじん、きゅうりを使ったコールスローサラダ。レモン果汁でさっぱりと仕上がっていて、暑い日にも食べやすい一品。
豚しゃぶのサラダ

価格:399円
塩こうじを加え、やわらかく仕上げた豚肉を使った豚しゃぶサラダ。練りごま、昆布だしが入ったごまポン酢ドレッシングでごまの風味がしっかりと感じられる。
ベーコンのシーザーサラダ

価格:330円
レタス、ベーコン、卵を組み合わせた定番のシーザーサラダ。タルタルソースを加えたシーザードレッシングでさっぱりとした風味。香ばしいベーコンがアクセントに。
ファミリーマートで買えるサラダ商品
海老とブロッコリーのサラダ

価格:398円
発売時期:2022年6月21日以降
販売地域:東北 関東 東海 関西 中国・四国
タルタルソースで和えたマカロニサラダ、海老、ブロッコリーをトッピングしたサラダ。サウザンアイランドドレッシング付き。
チーズまみれのシーザーサラダ

価格:330円
発売時期:2022年6月21日以降
販売地域:北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州
パルメザンチーズとベーコンをトッピングした定番のシーザーサラダ。シーザーサラダドレッシング付き。
10種具材の雑穀サラダ

価格:438円
発売時期:2022年6月7日以降
販売地域:東北 関東 東海 関西 中国・四国 九州
蒸し鶏、わかめ、錦糸玉子など10種の具材を使用したサラダ。中華風ドレッシング付き。
シャカふりサラダ

価格:198円
発売時期:2022年6月7日以降
販売地域:東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州
シャカシャカふっておいしいカップ型のサラダ。柑橘ドレッシング付き。
ガパオライス風サラダ

価格:298円
発売時期:2022年6月7日以降
販売地域:東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州
まぜるとまるでガパオライス風になるサラダ。
ごまだれ春雨サラダ(香り箱入り)

価格:298円
発売時期:2022年5月24日以降
販売地域:東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州
ねりごまとごまダレ、卵黄マヨネーズでコクと旨みをつけた春雨サラダ。ハム、きゅうり、錦糸玉子、香り箱(ズワイガニの脚肉を再現したかまぼこ)をトッピング。
豚しゃぶのサラダ

価格:398円
発売時期:2022年5月24日以降
販売地域:関東 東海 北陸 関西 中国・四国
大根おろしをトッピングした豚しゃぶサラダ。柚子ポン酢付き。
香り箱とツナのサラダ

価格:430円
発売時期:2022年4月26日以降
販売地域:関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州 ※宮崎県、鹿児島県では取り扱いなし
香り箱、ツナ、玉子をトッピングしたサラダです。和風ドレッシング付き。
チキンと玉子のサラダ

価格:430円
発売時期:2022年4月26日以降
販売地域:関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州 ※宮崎県、鹿児島県では取り扱いなし
サラダチキン、玉子をトッピングしたシンプルなサラダ。和風ドレッシング付き。
1/3日分の野菜が摂れる蒸し鶏のパスタサラダ

価格:198円
発売時期:2022年4月26日以降
販売地域:東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州
蒸し鶏、玉子などをトッピングした、1/3日分の野菜が摂れるパスタサラダ。おかか入り和風ドレッシング付き。
1/3日分の野菜が摂れる!蒸し鶏の雑穀サラダ

価格:438円
販売地域:関東 東海 関西 九州 ※九州地方の一部では取り扱いなし。
2022年3月8日に発売された、1/3日分の野菜が摂れる蒸し鶏の雑穀サラダ。雑穀の上に、蒸し鶏や玉子をトッピングしたヘルシーだが食べ応えのあるサラダ。
スーパー大麦入り トマトのソースのサラダ

価格:320円
販売地域:関東 ※静岡県の一部では取り扱いなし。
2022年1月18日に発売された、トマトのソースとまぜて食べるカップ型のサラダ。スーパー大麦、MCTオイル、大豆ミートを使用。
ごまだれ春雨サラダ(香り箱入り)

価格:298円
販売地域:東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
2021年11月9日に発売された、春雨サラダ。トッピングに、ハム、きゅうり、錦糸玉子、香り箱を使用し、ねりごまとごまダレ、卵黄マヨネーズで旨味を加えた一品。
チョレギサラダ

価格:320円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
2021年10月19日に発売された、しょうゆマヨ付きの、トマトのサラダ。ドレッシングは別売。
トマトのサラダ

価格:320円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
2021年10月19日に発売された、チョレギサラダ。焙煎ごを使用した醤油ドレッシングときざみ海苔がセットで付いている。
マカロニサラダ(ツナ使用)

価格:158円
販売地域:東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
2021年9月27日に発売された、ツナを使用したマカロニサラダ。きゅうり、人参、コーンで、彩りと食感を出している。
鮮やか海老のパスタサラダ

価格:360円
販売地域:東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
きれいに茹であがった海老が5尾盛り付けられたパスタサラダ。付属のマイルドマヨネーズソースとも相性ぴったり。2021年9月14日の発売。
高リコピントマトのサラダ

価格:298円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
2021年9月14日発売の高リコピンのトマトサラダ。マヨネーズが添えてあるので、冷蔵庫などで冷たくして、冷やしトマト感覚で食べられる。
5品目の中華風春雨サラダ

価格:210円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州※宮崎県、鹿児島県を除く
2021年9月7日発売。にんじん、きゅうり、きくらげ、ハム、錦糸玉子がトッピングされた中華風の春雨サラダ。あと一品おかずが足りないときにぴったり。
豚しゃぶのサラダ

価格:398円
販売地域:東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州 ※四国地方、宮崎県、鹿児島県を除く
2021年9月7日発売の豚しゃぶサラダ。ボリュームたっぷりの豚しゃぶに、ごまドレッシングが絡んでさっぱりと食べられる。
スモークチキンのサラダ

価格:498円
販売地域:東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
ケンコーマヨネーズ運営のサラダブランド、「Salad Café」 監修。スモークチキンは桜チップで燻したもの。さらに揚げたポテトもトッピングされ、満足感の高い一品。
バターチキンカレー風サラダ

価格:298円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国、九州(宮崎県、鹿児島県では取り扱いなし)、沖縄
2021年8月24日発売された、まぜて食べるとバターチキンカレー風の味わいを楽しむことができるサラダ。
40%増量 ミックス野菜サラダ

価格:198円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国、九州、沖縄
2021年8月24日発売された、スタンダードなミックス野菜サラダ。1週間限定でコーンが40%増量されているようなので、気になる方はお早めに。
ねぎ塩チキンとキャベツのサラダ

価格:430円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国、九州(宮崎県、鹿児島県では取り扱いなし)、沖縄
2021年8月17日発売された、鶏もも肉をたっぷり使用したサラダ。鶏もも肉は、塩ダレで和えており、レタスやキャベツと一緒に食べるば、お酒のおつまみとしても楽しめる一品。
野菜たっぷり!ツナコーンパスタサラダ

価格:398円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
2021年8月17日発売された、和風オニオンドレッシング付きのパスタサラダ。たっぷりの野菜に、ツナやコーンをトッピング。
ガパオライス風サラダ

価格:230円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
2021年8月10日発売された、ファミリーマートの新作サラダ。ライスが入っており、混ぜることでガパオライス風の味わいを楽しめるサラダ。
海老のペンネサラダ

価格:298円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
2021年8月10日発売された、ペンネサラダ。トマトソースで和えたペンネのうえに、エビやブロッコリー、パルメザンチーズがトッピングされている。
ローストチキンのパスタサラダ

価格:298円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
食べやすい一口大サイズにカットしたローストチキンが入ったパスタサラダ。和風オニオンドレッシングでさっぱりと食べられる。
チーズまみれのシーザーサラダ

価格:330円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、関西、中国・四国、九州
ベーコンとパルメザンチーズの相性が抜群のシーザーサラダ。生野菜の風味と食感に、シーザーサラダドレッシングもマッチして、夕食のおかずにも最適。
野菜と食べる!ラーメンサラダ

価格:330円
販売地域:東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
チャーシュー、ニンジン、コーンなどの具材もたっぷり入って飽きのこないラーメンサラダ。ごま醤油ドレッシングとマヨネーズがラーメンと野菜にぴったり。
高リコピントマトのサラダ

価格:298円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
リコピンとは、トマトに含まれる過剰な活性酸素をなくす抗酸化物質のこと。本商品はリコピンを含むトマトに加え、きゅうりやワカメも入ったシンプルなサラダ。
野菜たっぷり担担風パスタサラダ大豆ミート使用

価格:398円
販売地域:東北、関東、東海、関西、九州、沖縄
大豆ミートで作った坦々風そぼろをトッピングしたパスタサラダ。ピリ辛ごま味噌ドレッシングが麺にもよく絡んで食欲をそそる。
メキシカングリーンサラダ

価格:498円
販売地域:東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
大豆ミートで作ったチリミートをトッピング。チェダーチーズやくるみ、アーモンドも入り、メキシカンな味わいのサラダ。ドレッシングはハニービネガー味でバランスの良い味わい。
海老とブロッコリーのサラダ

価格:398円
販売地域:関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
ブロッコリーとマカロニのサラダに、海老と刻んだ卵をトッピング。マカロニサラダはマヨネーズで和えていて、クリーミーな味わい。和風ドレッシングも付いて味の変化も楽しめる。
タコライス風サラダ

価格:298円
販売地域:東北、関東、東海、関西、九州
ミートやチーズが入ったタコライスのようなサラダ。カップに入っていて、混ぜながら食べるのがおすすめ。
豚しゃぶのパスタサラダ

価格:330円
販売地域:東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
豪快に豚しゃぶが乗ったパスタサラダ。付属のごま中華ドレッシングには5種類の唐辛子が入っていて、ピリリと辛味が食欲を増進させる。
北海道産ポテトと食べるサラダ

価格:238円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
シンプルなポテトサラダとハムを合わせた一品。じゃがいもは北海道産のものを使用。にんじんやきゅうりも入って食感の変化も感じられる。
1/3日分の野菜サラダ

価格:298円
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
にんじんや紫キャベツ、玉ねぎなど1/3日分の野菜が摂れるサラダ。ゆで卵やコーンがアクセントに。彩り豊かで見た目にもおいしい一品。なお、ドレッシングは別売り。
コンビニでは栄養がたっぷり摂れるサラダとおかずサラダが二極化
「1/2日分の野菜が摂れる」や、「タンパク質が摂れる」といった商品が目立ち、コンビニのサラダ商品は栄養面を重視しているのが分かる。一方で、パスタサラダやラーメンサラダなどおかず系サラダも多く展開されていた。手軽に買えるコンビニのサラダは、野菜不足が気になる日にプラスして、うまく取り入れてほしい。