リニューアル

  • 東急ストア三軒茶屋店がリニューアル、惣菜強化の最新MDアップデートで年商1割増の51.3億円目指す

    東急ストアは2024年12月4日、三軒茶屋駅直結の商業施設である「キャロットタワー」内の東急ストア三軒茶屋店をリニューアルオープンした。 「より便利で、より快適なスーパーマーケット(SM)を実現することを目指し、店舗のデザインを大幅に刷新し、お客さまのニーズに合わせた売場の再編に加えて最新のMD(マーチャンダイジング)を具現化し、新たなモデル店舗として改装を実施した」(大堀左千夫社長) 東急ストアとしては、キャロットタワーの地下1階~2階に約5600㎡の区画を持つ。直営のSMは地下1階で、売場面積は1606㎡(486坪)。SMとしてはそれほど大型店ではないが、改装後の計画年商は51億3000万…

    2024.12.13

  • ヤオコーが学園前店を12月5日、リニューアルオープン、ヤングファミリーに支持される店づくり目指す

    ヤオコーは12月5日、千葉市緑区の学園前店をスクラップ&ビルドによってリニューアルオープンする。同店は2001年11月6日のオープンから約23年が経過している。 京成電鉄千原線学園前駅東口から約0.3km、徒歩約6分、おゆみ野駅から約1.3km、JR外房線鎌取駅から約1.6kmに位置し、店舗北側は塩田町誉田町線に面しているなど、アクセスしやすい立地となっている。 店舗周辺には3階~中高層の共同住宅が多く、塩田町誉田町線沿いには低中層階建ての共同住宅や戸建住宅が立ち並ぶ。西側は古くからの住宅地と畑があり、開発された住宅地が広がっている。また、学園前駅の西側には、短期大学、高等学校、中学校…

    2024.12.01

  • バローが旗艦店の多治見店を建て替えリニューアル、未来のバローのあるべき姿の実現に向けた挑戦

    バローが、本部近くの旗艦店クラスの大型店、スーパーマーケットバロー多治見店を11月29日にリニューアルオープンする。全面建て替え工事をしていた。 「食べて美味しい価値ある食材」をテーマに、お客に喜ばれる商品とサービスを提供するとしている。 店舗コンセプトは、「楽しい買い物が出来たといわれる店にせよ」。生鮮部門に関しては、各部門が専門店を超える、鮮度、品揃え、売場作づくりの実現を目指す。また、グロッサリー部門は生鮮部門のパートナーとして品揃えの深化を図った。 それらを踏まえ、各部門が「バロー多治見店でしか買えない」名物商品を販売することで、結果として」「お客の期待」を超える店の実現を図るとしてい…

    2024.11.27

  • イケアがオープン4年を前にIKEA渋谷を8月27日にリニューアルオープン、よりインスピレーションあふれる店舗に

    スウェーデン発祥のホームファニッシングカンパニー、イケアの日本法人であるイケア・ジャパンが、IKEA渋谷を2024年8月27日、リニューアルオープンすると発表した。 よりインスピレーションがあふれる形で提供することを目指し、6フロアを改装。まず、スウェーデン文化やデザインのもと、よりインスピレーションがあふれるような形とするために内装をカラフルに演出。 各階のエスカレーター周辺をフロアごとにレッド(1階)、ブルー(2階)、ライトグリーン(3階)、イエロー(4階)、オレンジ(5階)、ピンク(6階)、グリーン(7階)とアクセントとなる明るく鮮やかな色を使うことで、より楽しく、ワクワクする買物体験を…

    2024.08.26

  • 角上魚類所沢店の強さの源泉を見る! 出店から26年を経て所沢店の売場環境を最新鋭にリニューアル

    鮮魚チェーンストアの角上魚類ホールディングスが角上魚類所沢店を7月12日、リニューアルオープンした。同社は鮮魚専門店を23店運営し、2024年3月期の売上高は約426億6000万円に上る。 所沢店は約26年前の1998年3月のオープン。93年に埼玉県初の単独出店となった川口店(埼玉県川口市)で想定を超える来客が続いたことから、新たな単独店舗の出店を目指した末に同じ埼玉県内に出店した経緯がある。 同社では本社近くの新潟県寺泊港をはじめ、新潟市場、豊洲市場から鮮魚を店舗へ直送し、販売している。 鮮魚はさまざまな加工技術を必要とする他、鮮度の重要性の高いという、いわば取り扱いの難易度が高い商材の代表…

    2024.07.29

  • 角上魚類所沢店が7月12日リニューアルオープン、出店から26年を経て売場環境を最新鋭に、オープンキッチンなど導入

    鮮魚チェーンストア「角上魚類」を運営する角上魚類ホールディングスは、角上魚類所沢店を7月12日、リニューアルオープンする。 同店は1998年3月に所沢市行政道路沿いにオープン。所沢市小手指、狭山ヶ丘エリアをターゲットに26年営業してきた。93年に埼玉県初の単独出店となった川口店(埼玉県川口市)で想定を超える来客が続き、インショップストアでも好調が続いていたことから新たな単独店舗を出店すべく選定を重ね、出店した経緯がある。 同社では新潟県寺泊港をはじめ、新潟市場、豊洲市場から鮮魚を店舗へ直送し、販売している。 所沢店ではリニューアルによって現在展開されている既存ロードサイド店舗同様、通路幅を広く…

    2024.07.05

  • フードスクエアカスミ越谷レイクタウン店が6月1日、リニューアルオープン、イオン大型SCに至近で対じ

    カスミは、6月1日、埼玉県越谷市のフードスクエアカスミ越谷レイクタウン店を約1カ月の改装期間を経て、リニューアルオープンする。 2015年3月のオープンから約9年経つタイミングでの約1カ月間の休業を経てのリニューアルとなる。 JR武蔵野線越谷レイクタウン駅から徒歩5分の駅近立地だが、最大の特徴は、駅の反対側に日本最大級のショッピングセンター(SC)である「イオンレイクタウン」が存在することだろう。エンクローズド型の同SCには、総合スーパー(GMS)型のイオンスタイルの食品売場とスーパーマーケットとしてマルエツが出店している。 大型SC至近に立地するカスミがどのような商売をするかは常に大きな注目…

    2024.05.28

  • イオンスタイル西風新都がリニューアル、必需品のワンストップ機能を強化

    イオンリテールは6月25日、イオンスタイル西風新都(広島市佐伯区)をリニューアルオープンする。同店は2018年4月、「THE OUTLETS HIROSHIMA」内にオープン、アウトレット隣接という立地であることもあって特に惣菜に注力、外食のようなバイオーダーのショップが広いイートインを囲み、物販についても酒などし好品を強化するなど強化ポイントを明確にした特殊な店づくりで話題となった。 今回、昨今のコロナ禍におけるライフスタイルの変化や多様化するお客のニーズに応えるため、日々の暮らしに便利な店にリニューアルする。 立地する広島市西風新都地区は、40代ファミリーが最も多く暮らす広島市のベッドタウ…

    2021.06.21