イズミ「ゆめアプリ」とは?登録方法や使い方、メリット、ポイント還元などを解説

2022.04.27

出所:ゆめアプリ

スーパーマーケットチェーンのゆめタウンを利用する消費者向けに、リリースされたゆめアプリ。より便利かつお得に買い物できるよう、カードレス決済やポイント付与、クーポン配信など充実した機能が揃っている。

本記事では、ゆめアプリの概要から利用するメリットを紹介した後、実際の初期設定方法や店舗での使い方まで解説していく。

ゆめアプリとは?

ゆめアプリとは、株式会社イズミが提供するスマホ向けアプリ。中国・四国・九州を中心に展開する、スーパーマーケットチェーンのゆめタウンで利用できる。

ゆめカードをアプリに登録することで、PayPay・楽天ペイ・au Payなどでも利用されるスマホ決済機能を使用でき、買い物の利便性を高められる。また、クーポン配信やポイント5倍特典など、お得なサービスも豊富に揃ったアプリだ。

ゆめアプリは、2015年6月にリリースされた「ゆめタウンアプリ」に機能を追加し、2021年4月にリニューアルして配信を開始。その高い機能性や利便性は顧客から高評価を得ており、登録者数は150万人を突破している。ゆめタウンの利用頻度が高い人は、ぜひ導入しておきたいアプリと言えるだろう。

ゆめアプリのメリットとは?

スマホにインストールするアプリは、極力抑えたいという消費者も多いかもしれないが、ゆめアプリを利用することにはどのようなメリットが存在するのか、ポイントを解説していく。

カードレス決済でスマートに買い物を済ませられる

ゆめアプリの大きなメリットは、カードレス決済を利用できる点だ。事前に残高をチャージし、バーコードをレジスタッフに提示してスキャンしてもらうことで、決済が完了する仕組み。現金のやり取りが発生しないため、新型コロナウイルスの感染予防にも繋がる。

ゆめタウンでは電子マネーの「ゆめか」や、「ゆめかクレジット」を利用できるが、事前にアプリを導入しておけば、財布からカードを取り出す必要もない。スマホ1台で、よりスマートな買い物を実現可能となっている。

政府のキャッシュレス推進により、今や数多くのスマホ決済サービスが登場しているが、ゆめタウンが対応するスマホ決済サービスは非常に少ない。PayPayにしか対応していない店舗が多いのも実情だ。

しかし、ゆめアプリであれば、ゆめタウン全店舗でカードレス決済を利用できる。ただし、PayPay・楽天ペイといった全国的に普及するスマホ決済サービスのように、ゆめタウン以外のさまざまな業態で利用できるわけではなく、対応店舗が限定的である点に注意しておこう。

1.5%の値引積立額を受けられる

ゆめタウンでは、ポイントと同義である値引積立額というサービスを提供している。現金で買い物を行うと、100円(税抜)につき値引積立額1円がプレゼントされ、還元率は1.0%。

一方、ゆめアプリを利用したカードレス決済であれば、100円(税抜)につき値引積立額1.5円がプレゼントされ、還元率は1.5%となる。高い還元率で、よりお得に買い物を行える。なお、貯まった値引積立額は、ゆめアプリにチャージすることも可能だ。

ゆめタウンはクレジットカード決済をはじめ、iD・QUICPay・nanacoなどさまざまなキャッシュレス決済に対応している。0.5%程度の還元率であるキャッシュレス決済サービスも多い中、ゆめアプリは高還元率と言えるだろう。

毎週土曜日に値引積立額5倍の還元を受けられる

ゆめアプリの会員を対象に、毎週土曜日は直営売場で値引積立額が5倍になるキャンペーンを実施している。1,000円分(税抜)の買い物を行えば、通常15円分の還元を受けられるところ、75円分の値引積立額がプレゼントされる。

毎週土曜日と実施頻度も比較的多いため、積極的に利用したい。

ゆめガチャで値引積立額が当たる

ゆめアプリでは、毎週木曜日にゆめガチャを実施している。1等500円分、2等100円分、3等10円分、参加賞1円分の値引積立額が当たり、ハズレはなし。

出所:LECT

アプリのホーム画面に、ゆめガチャのメニューは設置されており、手軽にガチャを引けるのも嬉しいポイント。

楽しく日々の出費を削減できる機能で、アプリ利用時は有効活用したい。

お得なクーポンを利用できる

ゆめアプリでは、お得なクーポンを定期的に配信しているのも、魅力的なポイントだ。例えば、飲料品・衣料品の値引きクーポンや、1,000円以上の買い物で値引きするクーポンなどを配信している。

クーポンの種類としては、見せるクーポンとエントリークーポンの2種類が存在。見せるクーポンの場合は、スマホから利用したいクーポンを選択し、レジで提示する。

一方、エントリークーポンの場合は、事前に利用したいクーポンのエントリーボタンをタップするだけで、バーコード決済時に自動で値引きが行われる。

なお、クーポンのエントリーは30枚まで実施可能。自宅でクーポンの配信状況をチェックし、事前にエントリーを行っておけば、準備万端な状態で買い物に臨める。

チラシをアプリからチェックできる

スマホ上でチラシ情報をチェックできるのも、ゆめアプリの大きな特徴だ。折り込み日の前日夜にチラシは更新され、お買い得な商品をチェック可能となっている。

また、お気に入りに登録した店舗のチラシ情報を確認できるのも、魅力的な機能の1つ。お気に入りは5店舗まで登録でき、複数の店舗を登録しておけば、手軽にお得情報の比較を行える。

さらに、チラシの情報が更新された際には、新着チラシとしてお知らせが届く。お得な商品を見逃さずに済む便利機能と言える。

ゆめアプリの初期設定・登録方法とは?

ゆめアプリの特徴を紹介したところで、実際の初期設定・登録方法を解説していく。初期設定方法は「ゆめカード」の所有有無によって変わるため、注意して欲しい。

共通して、最初にiPhoneのApp StoreもしくはAndroidのGoogle Playから、ゆめアプリをインストールしておこう。

ゆめカードを所有している場合の初期登録方法

すでに、ゆめカードを発行している場合の初期登録方法から、解説していく。インストールしたゆめアプリを起動すると、『ゆめカードをお持ちの方』のボタンがあるので、タップする。

続く画面では、ゆめカードに登録している携帯電話番号を利用し、本人確認を行う。アプリに携帯電話番号を打ち込み、SMSに届く確認コードを入力しよう。

出所:ゆめアプリ

本人確認後は、ゆめカード番号をアプリへ入力していく。まず、所有する「ゆめかクレジット」、もしくは電子マネー「ゆめか」を用意し、カード下部に記載の13桁のお客様番号をチェックする。

次に、カードに記載のお客様番号と生年月日・パスワードをアプリに入力し、『次へ』をタップする。

続く画面では、お気に入り店舗やプッシュ通知の設定を行える。お気に入り店舗を登録しておくと、お得な情報を入手しやすくなるので、設定しておこう。

ゆめアプリの会員登録は以上で完了となる。

続いて、バーコード決済の初期設定を行う。

次に表示される会員登録の完了画面では、『決済登録する』のボタンをタップ。決済登録を行うと、カードレスで支払いできるようになる。

ボタンをタップすると、メールアドレス・パスコードの設定画面が表示される。必要事項を入力し、『決済を有効化』をタップすれば、ゆめアプリの初期登録は完了となる。

ゆめカードを所有していない場合の初期登録方法

ゆめカードを所有していない場合は、電子マネー「ゆめカードゆめか」のモバイル版である「モバイルゆめカード」の発行、もしくは「ゆめカードクレジット」の発行から行う。ここでは、モバイルゆめカードを発行し、初期登録する方法を解説していく。

まず、ゆめアプリを起動し、『ゆめカードをお持ちでない方』をタップする。

モバイルゆめカードの簡単な概要が表示されるので、内容をチェックして『モバイルゆめカードを発行する』をタップ。

次に、携帯電話番号を入力し、SMSで確認コードを受信する。確認コードをアプリに入力して本人確認を済ませよう。

出所:ゆめアプリ

続く画面では、氏名・生年月日・住所など、個人情報の入力を行う。入力内容に問題なければ、『入力情報で登録する』をタップ。

最後に、お気に入りの店舗やプッシュ通知などの設定を終えれば、ゆめアプリの初期登録は完了となる。

出所:ゆめアプリ

ゆめアプリの使い方・支払い方法とは?

ゆめタウンでは、有人レジ・セミセルフレジ・セルフレジの3つの支払い形態を用意している。セミセルフレジとは、レジスタッフが商品のスキャンを行い、顧客が精算処理を実施するタイプ。セルフレジとは、顧客が商品スキャンから精算まで行うタイプだ。

それぞれのレジ形態に関して、ゆめアプリを使用した支払い方法を解説していく。

有人レジで支払う方法

有人レジでは、アプリ上に表示した決済用バーコードを、レジスタッフにスキャンしてもらう。決済用バーコードは、アプリのホーム画面上部のカード、もしくは画面下部の『お支払い情報』をタップして表示する。

決済用バーコードを表示した画面では、ゆめか残高と値引積立額を確認することも可能。レジで支払いを行う前に、残高が不足していないかチェックしておこう。

決済用バーコードをレジスタッフに提示し、スキャンしてもらえば支払いは完了となる。

セミセルフレジで支払う方法

セミセルフレジは通常、自身で会計機から支払いを行うが、ゆめアプリの場合はレジスタッフが決済を実行する。レジスタッフに、ゆめアプリのカードレス決済を利用することを伝え、決済用バーコードを提示しよう。

決済用バーコードの表示は、ホーム画面上部のカード、もしくは画面下部の『お支払い情報』から行う。

出所:ゆめアプリ

もし、レジスタッフにゆめアプリの利用を伝え忘れた場合は、会計機で決済する。会計機のディスプレイに、『スマホゆめアプリ』のメニューがあるのでタップ。

出所:ゆめアプリ

続く画面で、現金・ゆめクレジット・ゆめか支払いチャージのいずれかを選択する。

出所:ゆめアプリ

その後、バーコードを会計機のスキャナーにかざせば、決済は完了となる。

セルフレジで支払う方法

セルフレジで支払う場合は、まず会計機のディスプレイから『スマホゆめアプリ』を選択する。

出所:ゆめアプリ

続く画面では、現金・ゆめクレジット・ゆめか支払いチャージのいずれかを選択。

出所:ゆめアプリ

次に、ゆめアプリの決済用バーコードを表示する。ホーム画面上部のカード、もしくは画面下部の『お支払い情報』から、バーコードを表示。

出所:ゆめアプリ

決済用バーコードを会計機のスキャナーにかざせば、支払いは完了だ。

ゆめアプリのまとめ

ゆめアプリには、カードレス決済やクーポン配布、チラシ配信など豊富な機能が揃っている。特に、支払い額の1.5%の値引積立額をプレゼントする高還元サービスは、非常にお得と言える。その他、還元される値引積立額が、特定曜日に5倍となるサービスも魅力的だ。

ゆめカードを所有していることが利用条件となるが、モバイル版であれば簡単に作成可能なため、自宅で手軽にアプリを導入できる。ゆめアプリで生活の利便性を高めつつ、生活費の削減に繋げてみて欲しい。

お役立ち資料データ

  • 2023年 下半期 注目店スタディ

    2023年下半期注目のスーパーマーケット7店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・オーケー/銀座店 ・ヨークベニマル/仙台上杉店 ・ベイシア/Foods Park 津田沼ビート店 ・ヤオコー/松戸上本郷店 ・カスミ/…

  • 2023年 上半期 注目店スタディ

    2023年上半期注目のスーパーマーケット5店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・ ヤオコー/トナリエ宇都宮店 ・ サミットストア/川口青木店 ・ 原信/紫竹山店 ・ ライフセントラルスクエア/ららぽーと門真店 ・ …

  • 有力チェーントップ10人が語る「ニューノーマル時代のスーパーマーケット経営論」

    有力スーパーマーケットチェーンの経営者10人にリテール総合研究所所長の竹下がインタビューを実施し、そのエッセンスをまとめています。 インタビューを通じ、日本を代表する有力トップマネジメントのリアルな考えを知ることができ、現在の経営課題の主要テーマを網羅する内容となっています。 変化する経営環境において、各トップマネジメントによる現状整理と方向性を改めて振り返ることは、これからの新しいスーパーマーケットの在り方形を模索する上でも業界にとって大変有用と考えます。 ぜひ、今後のスーパーマーケット業界を考える材料としてご活用ください。 ■掲載インタビュー一覧 ライフコーポレーション 岩崎高治社長 ヨー…