法律・規制
-
21年4月より総額表示の義務化|制度の変遷や注意点を解説
小売店や飲食店には、本体価格と消費税額を合算した「総額表示」が、2021年4月から義務付けられると、聞いたことはないだろうか? …
-
2020年10月酒税法改正「新ジャンル増税」の傾向と対策とは?
酒文化研究所 山田聡昭 10月1日に「酒税法改正」が行われる。注目はビールの税率が引き下げられる一方で新ジャンル(第3のビール)…
-
新型コロナ対策の中でも対応必須!義務化「HACCP」実務
2018年の食品衛生法の改正により、今年6月よりHACCP(Hazard Analysis and Critical Control Pointの略称、ハサップ)が施行されました。猶予は1年で、来年6月からは完全実施
-
知らないうちに見落としがちな「食品表示」のポイント再確認
消費者問題研究所代表 垣田達哉 食品表示法の猶予期間が終了し、4月1日から製造・加工された加工食品は、全て新表示に対応したもので…