マルエツ プチ 南青山七丁目店南がオープン、専用サイネージで新たな買物体験を提供する

2022.04.18

画像はイメージ

2022年4月22日(金)に「マルエツ プチ 南青山七丁目店」が東京都港区にオープンする。東京メトロ「表参道駅」より南東側約700mに位置し、店舗周辺は、マンション、戸建て住宅が混在する住宅地となっており、西側には大学や高校が密集するエリアとなる。

「マルエツ プチ 南青山七丁目店」は、『お客さまに寄り添った接客とニーズに応じた品揃えで地域に愛されるお店』をストアコンセプトに、「鮮度」「商品との出会い」「ストレスゼロ」「繋がり」といった4つの価値を提供していく。

「鮮度」・「商品との出会い」

生鮮

青果では、旬の野菜や果実、多種多様なトマト、オーガニック野菜を取り揃える。

精肉では、マルエツオリジナルの『優夢牛』『桜もち豚』『みちのく森林鶏』を品揃え、鮮魚では、惣菜売場でお造りの販売を行う。

即食・簡便商品

画像はイメージ

精肉では、「親鶏炭火焼き」や「合鴨ローストスライス」など、肉のおつまみを集めた『おつまMEAT』、鮮魚では、「焼きいか」や「えびにら饅頭 」など、魚のおつまみを集めた 『おつなFISH』をそれぞれ惣菜売場で販売する。

冷凍食品

オーガニックを中心とした冷凍野菜や冷凍果実、馬刺しやホルモンといった冷凍肉など、生鮮の冷凍食品を豊富に展開。

特に干物、漬魚、魚卵などの冷凍加工魚やまぐろ、かんぱち、真鯛などの冷凍刺身、便利なシーフードミックスやミールキットなど、鮮魚では冷凍食品の品揃えを強化する。

バルコーナー、ワインセラー

画像はイメージ

チーズやお酒に合うおつまみと、ワインをはじめとしたお酒を集合させた「バルコーナー」を展開。また、ワインコーナーにワインセラーを設置し、品揃えの差別化を図る。

鮮魚鮨、お惣菜、ベーカリー

画像はイメージ

専用窯を使用し高温でふっくら焼き上げた窯焼ピッツァや、自社工場から直送する焼きたてのパンを販売。

また、天ぷら、フライなどのお惣菜、国産生本まぐろや活〆真鯛など、鮮度・味にこだわったお寿司なども展開する。

「ストレスゼロ」「繋がり」

スマホ決済サービス・フルセルフレジの導入

「マルエツ プチ 南青山七丁目店」では、カスミ、マックスバリュ関東との連合であるユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(U.S.M.H)が開発したスマホ決済サービス「Scan&Go」が利用できる。

「Scan&Go」は、本アプリを利用することで会計の際にレジに並ぶことなく、自身のスマホで商品登録および決済を行うことができ、スムーズなお買物が可能となる。

「Scan&Go」を利用することで、買い物時間の短縮、不必要な接触を回避、買い物合計金額の把握などのメリットが得られる。

加えて、フルセルフレジを導入するなど、多様な決済手段をご提供し、レジ
待ち時間の解消につなげていく。

デジタルシェルフの導入

「デジタルシェルフ 」を導入し、専用サイネージから「Scan&Go」会員が、特別な商品を「Scan&Go」決済で購入できる限定販売に加え、オードブル・お寿司・銘柄牛などのおとりよせメニューを、専用サイネージの二次元コードからスマートフォンで注文できる予約販売を用意。新たな買物体験を提供する。

また、「LINE公式アカウント」による「友だち追加」やマルエツチラシアプリから、お得なクーポンやチラシ情報など、日々の買物に役立つ情報を発信していく。

店舗概要

店舗名:マルエツ プチ 南青山七丁目(みなみあおやまななちょうめ)店
オープン日時:2022年4月22日(金)午前9:00オープン
住所:東京都港区南青山七丁目4番19号
電話番号:03-3409-3301
売場面積:261㎡ (79坪)
年間売上高目標:4.8億円
営業時間:9:00~22:00
取扱品目:青果・鮮魚・精肉・惣菜・ベーカリー・日配食品・一般食品・日用雑貨

お役立ち資料データ

  • 2024年上半期 注目店スタディ

    2024年上半期も注目新店がたくさん出ました。今回はその中から厳選した6店舗を独自の視点でピックアップしました。今回もいつものとおり、企業戦略、出店背景、商品政策(マーチャンダイジング)までを拾いながら記事にまとめました。豊富な写真と共にご覧いただければ幸いです。 注目企業の最新マーチャンダイジングの他、売場づくり、店舗運営など、いまのスーパーマーケットのトレンドも知ることができる一冊となっています。企業研究、店舗研究、商品研究の他、実際に店舗を訪問するときの参考資料としてご活用いただければ幸いです。 <掲載店舗一覧> ・ライフ/ソコラ所沢店 ・ヤオコー/武蔵浦和店 ・サミットストア/ららテラ…

  • 2023年 下半期 注目店スタディ

    2023年下半期注目のスーパーマーケット7店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・オーケー/銀座店 ・ヨークベニマル/仙台上杉店 ・ベイシア/Foods Park 津田沼ビート店 ・ヤオコー/松戸上本郷店 ・カスミ/…

  • 2023年 上半期 注目店スタディ

    2023年上半期注目のスーパーマーケット5店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・ ヤオコー/トナリエ宇都宮店 ・ サミットストア/川口青木店 ・ 原信/紫竹山店 ・ ライフセントラルスクエア/ららぽーと門真店 ・ …