カインズが9月からAIとカメラセンサーによる最先端テクノロジー店舗の「CAINZ Mobile Store」の実験を開始

2022.08.16

カインズは9月1日から、デジタル技術を活用し、レジを通らずに買物が可能な店舗「CAINZ Mobile Store」をカインズ本社1階ロビーに設置し、対象をカインズの従業員に限定した形で実証実験を開始する。実証実験の結果を踏まえ、今後の展開を検討する予定。

CAINZ Mobile Storeはレジのない無人店舗で、会計時のわずらわしさをなくし、スピーディに買物ができることを特徴とする。店舗入口にあるゲートに専用アプリのQRコードをかざして入店し、買物後、店舗出口から出ると決済が完了する。

店内上部に設置されたカメラがお客の動きを認識し、手に取った商品を判断。入店時に読み取らせたアプリで自動的に決済されるシステムとなっている。

技術面では、米国のAiFi社が提供するAI(人工知能)システムとコンピューターヴィジョンのアルゴリズムを基盤にしたテクノロジーを基盤としている。店内の人々の行動をリアルタイムで追跡し、どのような製品が手に取られ、再び棚に戻されるかを把握すると共に、お客の入退店も記録する。

CAINZ Mobile Storeの設置により、お客は非接触、かつ時間を短縮した形で買物をすることができる他、店舗側は省人化による効率向上を期待できるとしている。

カインズでは、「新しいカインズをつくる」ことを目的とし、「ストレスフリー」「パーソナライズ」「コミュニティー」「エモーショナル」の4つの視点を目的としてデジタル戦略を進めている。

これまで、「ストレスフリー」の点では、カインズアプリやピックアップサービスなど買物時のわずらわしさの解消につながる施策に取り組んできたが、今回のCAINZ Mobile Storeもその一環として、レジに並んで会計を待つ時間や買物かごから買物袋に入れ替える手間など、買物時のわずらわしさを解消することができると考えているという。

CAINZ Mobile Store概要(カインズ従業員限定)

所在地/埼玉県本庄市早稲田の杜1-2-1

営業時間/24時間

店舗面積/15.5㎡

取扱商品/カインズオリジナル商品を中心に約200アイテム

お役立ち資料データ

  • リテールトレンドWEEK 2023 Vol.3 採録 電子BOOK

    2023年9月に開催し大好評だった小売・流通業界向けウェブカンファレンス「リテールトレンドWEEK 2023 Vol.3」の内容を一部採録・編集した電子BOOKを無料配布中です。 ▼電子BOOKの特徴 2023年9月4日から8日にかけて開催されたウェブカンファレンス『リテールトレンドWEEK 2023 Vol.3』では、「トレンドを押さえ、戦略、戦術レベルにまで落とし込み、実践するための5日間」をコンセプトに、「DX・デジタル戦略」「顧客ニーズへの対応」「EX/HR(従業員採用・育成・定着)」「サプライチェーン」「経営戦略・DX・OMO・サステナブル」の5つのテーマで各業界のトップランナーの方…

  • 2023年 上半期 注目店スタディ

    2023年上半期注目のスーパーマーケット5店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・ ヤオコー/トナリエ宇都宮店 ・ サミットストア/川口青木店 ・ 原信/紫竹山店 ・ ライフセントラルスクエア/ららぽーと門真店 ・ …

  • 有力チェーントップ10人が語る「ニューノーマル時代のスーパーマーケット経営論」

    有力スーパーマーケットチェーンの経営者10人にリテール総合研究所所長の竹下がインタビューを実施し、そのエッセンスをまとめています。 インタビューを通じ、日本を代表する有力トップマネジメントのリアルな考えを知ることができ、現在の経営課題の主要テーマを網羅する内容となっています。 変化する経営環境において、各トップマネジメントによる現状整理と方向性を改めて振り返ることは、これからの新しいスーパーマーケットの在り方形を模索する上でも業界にとって大変有用と考えます。 ぜひ、今後のスーパーマーケット業界を考える材料としてご活用ください。 ■掲載インタビュー一覧 ライフコーポレーション 岩崎高治社長 ヨー…