ビオラル新宿京王百貨店を3月25日、ライフコーポレーションが開業、売場12坪ながらビオラル出店加速で12店目
2025.03.12
ライフコーポレーションは3月25日、京王線新宿駅直結の京王百貨店新宿店の地下1階にBIO-RAL(ビオラル)新宿京王百貨店(東京・新宿)をオープンする。

「ビオラル」は、2016年から同社が手がける「素敵なナチュラルライフスタイルを通じて、心も体も美しく豊かな毎日を過ごしてもらいたい」との願いを込めたナチュラルスーパーマーケット(SM)の位置づけ。
16年に大阪市西区に1号店のビオラル靭(うつぼ)店を売場面積300坪弱のフルラインのSMとしてオープンした後、フォーマットを小型の専門店のような形に変更し、首都圏に6店、近畿圏に3店と出店を重ねてきた。今年3月には21日にビオラルうめきた店(大阪市北区)、27日にビオラルさんちか店(神戸市中央区)の2店を近畿圏にオープン、今回首都圏にビオラル新宿京王百貨店をオープンするなど、1カ月に3店の多店舗出店となる。
20年には健康・自然志向のプライベートブランド(PB)を「BIO-RAL」ブランドに変更し、開発、販売を強化。健康志向の高まりから現在大変好調となっている。また、そうしたPBの開発が進むのと同時並行で既存店にビオラルのコーナー展開を推進。現在では、新店では例外を除き、小型店を含めコーナーが設置されるようになっている。ビオラル事業はすでに売上高100億円を突破、2030年に400億円を目指す。
ビオラル新宿京王百貨店は売場面積が約12坪とビオラルの中でもかなり小型店となる。そのため今回は、ビオラル店内の専用レジをなくし、地下1階の共同レジとして、他店の商品と合わせてビオラルの商品を購入できるようにしている。
有機農産物から食品添加物に配慮した惣菜を含む食品から日用品まで、コンパクトながら2000種類以上の商品を品揃えする。
JRの他、私鉄、地下鉄が多数乗り入れる大ターミナル駅の新宿駅。1日の平均乗降者数は世界最多の300万人といわれる。今回のビオラル新宿京王百貨店は駅の西口と南口に近く通勤、通学、レジャーで利用する人に加え、近隣に住む人など、駅を利用する幅広い層のお客が立ち寄りやすい場所にあるとしている。




ビオラル新宿京王百貨店概要
所在地/東京都新宿区西新宿1-1-4(京王百貨店新宿店B1階)
オープン日/2025年3月25日
営業時間/月~土曜日:10時~20時30分、日曜・祝日:10時~20時
店長/長谷淳平
売場面積/39㎡
駐車場/京王百貨店新宿店提携駐車場(有料)