イオンスタイル静岡(仮称)が2026年春に開業、ワンストップを叶える「体験型」の総合スーパー(GMS)

2025.03.26

イオンリテールは、ジェイアール東海不動産と共に「セントラルスクエア静岡」(静岡市駿河区)のショッピング館をリニューアルし、イオンスタイル静岡(仮称)として2026年春のオープンを予定していると発表した。

店舗外観、西側の展望イメージ(25年3月26日時点)

セントラルスクエア静岡は静岡駅南側の市街地の中心に位置し、ショッピング館、クオーレ館、スポーツ館の3棟からなる大型商業施設として05年に開業。現在はユニーがアピタ静岡店として運営している。開業から20年を迎えるに当たって、大規模な設備更新を含むショッピング館の改修を行うこととなり、26年春にリニューアルオープンを予定している。現在は、アピタ

イオンスタイル静岡(仮称)は、そのショッピング館をリニューアルする形で開業。「ワンストップショッピング」を叶える新たな総合スーパー(GMS)として快適、便利で豊かな買物体験を提供し、館全体で、人々が行き交い楽しみや喜びを共有し、さまざまな体験が生まれるショッピングセンター(SC)を目指すとしている。

昨今では、既存店の改装、スクラップ&ビルドを含め、「そよら」に代表される近隣型のSC、さらに直営に関しては「フード&ドラッグ」の開発に注力しているイオンリテールだが、今回はかなり大型の物件を、仮称ではあるものの「イオンスタイル」でくくることになる。今回、あえて「体験型」と銘打つSCとなるが、「新しい総合」戦略を進めるイオンリテールの大型店の1つの形として注目される。

アクセスマップ
店舗外観、南側展望イメージ

イオンスタイル静岡(仮称)概要

所在地/静岡県静岡市駿河区石田1-5-1

開業日/2026年春

延べ床面積/約6万7000㎡

売場面積/約2万1250㎡

お役立ち資料データ

  • 2024年上半期 注目店スタディ

    2024年上半期も注目新店がたくさん出ました。今回はその中から厳選した6店舗を独自の視点でピックアップしました。今回もいつものとおり、企業戦略、出店背景、商品政策(マーチャンダイジング)までを拾いながら記事にまとめました。豊富な写真と共にご覧いただければ幸いです。 注目企業の最新マーチャンダイジングの他、売場づくり、店舗運営など、いまのスーパーマーケットのトレンドも知ることができる一冊となっています。企業研究、店舗研究、商品研究の他、実際に店舗を訪問するときの参考資料としてご活用いただければ幸いです。 <掲載店舗一覧> ・ライフ/ソコラ所沢店 ・ヤオコー/武蔵浦和店 ・サミットストア/ららテラ…

  • 2023年 下半期 注目店スタディ

    2023年下半期注目のスーパーマーケット7店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・オーケー/銀座店 ・ヨークベニマル/仙台上杉店 ・ベイシア/Foods Park 津田沼ビート店 ・ヤオコー/松戸上本郷店 ・カスミ/…

  • 2023年 上半期 注目店スタディ

    2023年上半期注目のスーパーマーケット5店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・ ヤオコー/トナリエ宇都宮店 ・ サミットストア/川口青木店 ・ 原信/紫竹山店 ・ ライフセントラルスクエア/ららぽーと門真店 ・ …