三井アウトレットパークが3月17日、ECモールを開業、国内13拠点を補完、三井アウトレットパークオンラインをオープン

2025.03.17

三井不動産は、同社が木更津、長島など国内13拠点で運営するアウトレットモールの三井アウトレットパークの出店ブランドから「COACH」「BEAMS」など約130のショップが参加する公式オンラインショッピングサイトとなる三井アウトレットパークオンラインを3月17日、オープンした。

アウトレットモールの店頭商品をオンラインでショップから直接購入し、自宅で受け取れるサービスは業界初になるという。

同社として、商業施設とEC(電子商取引)それぞれの強みをかけ合わせ、新たな購買体験の創出や購買体験価値の向上を目指す「オムニチャネル戦略」を推進していく。展開に当たっては、三井アウトレットパークの店頭販売商品を扱う。そのため、全ての商品がブランド公式ショップによる販売となることから、お客としても安心して買物ができるとする。

「アウトレットモールに行きたいけれど、施設まで出向く時間が取れない」「以前アウトレットモールで見た商品をやっぱり購入したい」「ブランド商品をオンラインでお得に購入したいけど、正規品か見極められない」といった、お客のさまざまな声やニーズに応えることで、「お得」「効率的」「安心」の購買体験を提供する。

送料は1ショップ当たり合計4990円以上(税込み)の買物、もしくは全国の「三井ショッピングパークららぽーと」での商品受け取りで、実質無料(三井不動産が負担)となる。ただし、一部のショップでは異なる金額条件を定めている場合がある。

「偶然の出会い」が多いアウトレットとネットという組み合わせは斬新だが、アウトレットだからこそ、偶然の出会い、あるいは買い忘れといったことに対し、ネットチャネルが役立つ可能性も考えられる。

「三井アウトレットパークオンライン」サイト:https://moponline.mitsui-shopping-park.com/ec/

出店ショップ例

出店ショップ一覧:https://moponline.mitsui-shopping-park.com/ec/lp/shoplist_2503

お役立ち資料データ

  • 2024年上半期 注目店スタディ

    2024年上半期も注目新店がたくさん出ました。今回はその中から厳選した6店舗を独自の視点でピックアップしました。今回もいつものとおり、企業戦略、出店背景、商品政策(マーチャンダイジング)までを拾いながら記事にまとめました。豊富な写真と共にご覧いただければ幸いです。 注目企業の最新マーチャンダイジングの他、売場づくり、店舗運営など、いまのスーパーマーケットのトレンドも知ることができる一冊となっています。企業研究、店舗研究、商品研究の他、実際に店舗を訪問するときの参考資料としてご活用いただければ幸いです。 <掲載店舗一覧> ・ライフ/ソコラ所沢店 ・ヤオコー/武蔵浦和店 ・サミットストア/ららテラ…

  • 2023年 下半期 注目店スタディ

    2023年下半期注目のスーパーマーケット7店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・オーケー/銀座店 ・ヨークベニマル/仙台上杉店 ・ベイシア/Foods Park 津田沼ビート店 ・ヤオコー/松戸上本郷店 ・カスミ/…

  • 2023年 上半期 注目店スタディ

    2023年上半期注目のスーパーマーケット5店舗を独自の視点でピックアップし、企業戦略を踏まえた上で、出店の狙い、経緯、個別の商品政策(マーチャンダイジング)まで注目点を網羅。豊富な写真と共に詳しく解説しています。 注目企業における最新のマーチャンダイジングの取り組みや、厳しい経営環境と向き合うスーパーマーケットのトレンドを知ることができ、企業研究、店舗研究、商品研究などにご活用いただけるほか、店舗を訪問するときの参考資料としてもお勧めです。 <掲載店舗一覧> ・ ヤオコー/トナリエ宇都宮店 ・ サミットストア/川口青木店 ・ 原信/紫竹山店 ・ ライフセントラルスクエア/ららぽーと門真店 ・ …