店舗運営

  • 2021.06.27

    ローソンが、アフターコロナを見据えた「都市型」「個店最適」小容量惣菜を専用売場で発売、約1200店で展開

    ローソンが、都市型の個店最適化の取り組みの一環として、新惣菜ブランド「マチのデリ」シリーズを開発。関東、近畿の1都2府4県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県)で展開している店舗の約2割に当たる約1200店舗で6月22日から順次を展開している。これら約1200店舗は同じエリア内のローソン店舗の約2割に相当する。 ローソンは、新型コロナウイルス感染症拡大によって大きく変化した社会やお客の価値観に対応するため、2020年10月に「ローソングループ大変革実行委員会」を立ち上げたが、「この委員会の目指すところは、コロナ禍で変化するお客さまのニーズに対応するために、これまでの全国一…

  • 2021.06.21

    IKEA新宿が量り売り惣菜「スウェーデンバイツ」を導入した理由

    スウェーデン発の世界的なホームファニシングショップ、イケアと言えば、「郊外にある大型店」というイメージが強かった。ところが、イケアは、大都市圏の攻略も積極化している。とりわけ、強化しているのが首都圏だ。 東京都心では原宿、渋谷に続き、2021年5月1日には、東京を代表する繁華街である新宿に、「シティショップ」(都市型店)と位置付けるIKEA新宿をオープン。 フォーエバー21新宿店跡地で、伊勢丹新宿店などが立ち並ぶ新宿三丁目交差点(追分交差点)、地下鉄新宿三丁目駅にも至近と利便性が高い。地下1階~地上3階の4フロアで、総面積は約3270㎡だ。 オープニングセレモニーでイケアの日本法人、イケア・ジ…

  • 2021.06.06

    ユニクロ浅草が6月4日オープン、「Our Neighborhood!」をコンセプトに浅草の街とRaaS的な取り組みも含めたコラボレーション

    ユニクロは6月4日、東京・浅草にある複合施設の東京楽天地浅草ビル1階、2階にユニクロ浅草をオープンした。プロモーションスペースを除くと、基本的に1階はレディス、2階はメンズとキッズ、ベビーといった売場構成。 同ビルには食品などの物産展のような施設として「まるごとにっぽん」が営業していたが、リニューアルに伴って大幅に規模を縮小。ユニクロはその跡地に出店した格好になる。7月には3階にフードサービスがオープンする。 コンセプトとして「Our Neighborhood!」を掲げ、浅草の店を含むさまざまな要素を全面に打ち出した特徴的な店となった。 地域とのコラボレーションを象徴する売場は2階のエスカレー…

  • 2021.06.04

    ニトリと島忠ホームズが経営統合後初の融合型店舗「ニトリホームズ宮原店」をオープン

    ニトリホールディングスは、6月11日、家具・ホームファッションを展開するニトリとホームセンターの島忠とを初めて融合させた店舗となるニトリホームズ宮原店をオープンした。島忠・ホームズ宮原店を改装しての融合型店舗への転換となる。 ニトリグループ初の「新たなトータルコーディネート店舗」として客層の拡大を図り、お客に豊かな暮らしを提供していくとしている。 1階をホームセンターとし、2階はニトリと島忠相互の家具・ホームファッションを展開。ニトリと島忠のほぼ全ての商品を取り扱うことで、「住まいのことなら何でもそろう幅広い品揃え」とした。 「ニトリのホームファニシングは家の中が主体であったが、家の中、庭など…

  • 2021.05.21

    ヤオコーが府中フォーリス店を駅近商業施設に出店、幅広い客層をターゲットに年商45億円目指す

    ヤオコーは5月25日、府中フォーリス店をオープンした。2つの大きな商業施設が隣接するフォーリスの地下1階への出店で、府中駅南口から歩いて4分という駅近の立地だ。退店した伊勢丹の専門店街の地下1階への出店。 「居抜きでの出店がここのところ増えていて、特に百貨店のリニューアルに合わせて、われわれの店を出店させていただくという機会が増えている。いままで出店した浦和パルコ店(さいたま市浦和区)、まるひろ南浦和店(さいたま市南区)についても好調に推移している」(川野澄人社長) ストアコンセプトは、「美味しさ・楽しさ・驚き・発見・感動を体感できるお店~世代を超えた新しいミールソリューションへの挑戦~」。 …

  • 2021.05.19

    広島県庄原市のスーパーマーケットのトーエイ、非接触型のセルフレジを導入

    高齢化率が43%を超える広島県庄原市でスーパーマーケット(SM)を1店運営するトーエイが、自社店舗で使用している既存セルフレジに広島県の支援を受けて、知能技術製のタッチパネル非接触化センサを導入したと発表した。 タッチパネルに触れなくても空中操作で会計可能。新型コロナウイルスで重症化リスクが高い高齢者を接触感染から守る取り組みの一環である。 不特定多数の人が触るタッチパネルで接触感染防止に務めることで、山間部での医療崩壊やパンデミックの防止に資する取り組みとしたい意向だ。 広島県の補助金制度を活用した取り組み トーエイは、お客自身がタッチパネルで操作するセルフレジを導入。庄原市は広島県の山間部…

  • 2021.05.18

    QRコード読み取りでオンラインでの土産購入が可能に、「JR西日本みやげショップ」オープン

    ジェイアール西日本デイリーサービスネットは、5月18日から「JR西日本みやげショップ」をオープン。店頭のQRコードを読み取り、「JR西日本みやげショップ」にアクセスすると、駅構内で展開されている土産店「アントレマルシェ」「おみやげ街道」の商品をオンライン上で購入可能になる。 「JR西日本みやげショップ」URL:https://jrwest-omiyage.com 人気京阪神みやげを約30アイテム取り扱い 店舗で購入する時間がない人や、購入に当たって混雑を回避したい人、旅行を楽しみたい人に向けてじっくりと商品を見て選ぶことができる。新型コロナウイルスの影響でなかなか旅行にも行けない状況が続いてい…

  • 2021.04.30

    オーガニック・自然食品スーパーマーケット8選|東京都内から関東近郊を中心に

    余分なものは含まない栽培や製造方法で作られ、環境や自然にもやさしい取り組みで作られているのがオーガニック(有機)食品や自然食品だ。 健康や環境を考慮した、オーガニック食品や自然食品を専門に取り扱うスーパーマーケット(SM)も増えた。オンラインショップを利用すれば全国からも取り寄せが可能だ。本記事では、オーガニック・自然食品SMを関東近隣や全国展開、都内限定店舗でそれぞれ紹介する。 関東近隣、全国展開をするオーガニック・自然食品スーパー6選 都内、関東近郊、全国に複数店舗展開をしているオーガニック・自然食品SMを紹介する。 ●こだわりや 「生産者や作り手とお客さまをつなぐ懸け橋になりたい。」をコ…

  • 2021.04.28

    スーパーマーケットで買える大豆ミートを紹介|2022年最新のまとめ

    「大豆ミート」は、健康志向の高まりと共に注目を集めている代替肉の1つだ。原料として主に大豆を使用していることが大きな特徴で、昨今はプラントベース(植物由来)の食品として、多くの注目を集めている。 商品特性からビーガンやベジタリアンからの関心を集めるのはもちろん、最近では、常にではなくある程度の比率で植物性の食品を取り入れる「フレキシタリアン」といった食生活も注目を集めていることから、客層に広がりが見られる。 食肉に比べて、生産における環境への負荷が少ないという環境問題の視点でも注目が集まっている。 そのため最近では、スーパーマーケット(SM)やコンビニのような身近な場所でも手軽に購入できるよう…

  • 2021.04.28

    米国アマゾン、手のひら認証の「アマゾン・ワン」をホールフーズにも導入、狙いは買物体験向上のための「選択肢の増加」にあり

    「ジャスト・ウオーク・アウト」(商品を手に取って出るだけ)の技術を用いたアマゾンゴーのオープンによって小売業の精算やレジの考え方に大きなインパクトをもたらした米国アマゾンは、アマゾンフレッシュのリアル店舗で導入した商品識別機能付きで、レーンを通るだけで「アマゾンダッシュカート」に続いて、手のひらをかざすだけで入店、識別、支払いができる「アマゾン・ワン」を昨年開発している。 昨年9月にアマゾンゴーに導入したのを皮切りに、アマゾンゴーグロサリー、アマゾンブックスなどへと導入を拡大してきたが、導入店での感触が良いこともあって、このほど子会社のホールフーズマーケットへの導入が始まった。4月21日にシア…

  • 2021.04.27

    西武鉄道とファミマが共同展開する駅ナカ・コンビニ「トモニー」が無人決済システムを導入

    西武鉄道とファミリーマートが共同展開している西武線の駅ナカ・コンビニ「トモニー」が、TOUCH TO GO(TTG)が開発した無人決済システムの導入に向けた取り組みを開始する。 「トモニー」は21年4月27日現在、59店(自動販売機による無人店舗6店を含む)を展開しているが、2021年夏ごろに西武新宿線中井駅に隣接するトモニー中井駅店(東京・新宿)への導入を予定している。 TTGの無人決済システムは、「ウォークスルーの次世代お買い物体験」 を可能にするもので、時間節約ニーズの高い朝の時間帯や移動の合間などの短時間に手軽に買物ができ、利便性の向上が期待できる。 また、店舗運営側では省力化が可能と…

  • 2021.04.27

    コストコで買えるオーガニック商品を紹介|2021年最新まとめ

    近年は、健康に対する意識の高い人だけではなく、多くの人によく知られた存在となってきているオーガニック(有機)商品。農薬や化学肥料に頼らず自然の恵みを生かして作られた、オーガニック商品を求める人は増加し、取り扱う店舗も増えてきている。 米国生まれのメンバーシップホールセールクラブ(MWC、会員制卸売店)のコストコホールセールジャパンでも多くのオーガニック商品を取り扱っている。今回は、コストコで購入できる人気の高いオーガニック商品を紹介したい。 なお、価格は消費税込みの総額。多く登場する「カークランドシグネチャー」はコストコのプライベートブランド商品である。 コストコで販売されているオーガニック商…

  • 2021.04.19

    イオンリテール「レジゴー」とは?使い方から仕組み、導入店舗まで徹底解説

    イオンリテールは新たな買物の方法として、お客自身が商品のコードをスキャンしながら買物を進める仕組みである「レジゴー」の導入を進めている。2021年4月16日現在、イオンリテールの32店、イオン東北を含めると合わせて35店で展開中だ。 本記事では、イオンリテールのが導入を進める「レジゴー」とは何か、その使い方や仕組み、ニューノーマル への対応としてレジゴー精算機に「非接触パネル」をいち早く導入した「イオンスタイル千葉みなと」の事例などを解説していく。 イオンリテールの決済DX「レジゴー」とは? レジゴーは、2020年3月から本格展開されている、「レジに並ばない」「レジ待ち時間なし」の買物スタイル…

  • 2021.04.13

    ココカラファイン薬局中目黒店が「お薬受取ロッカー」を設置、4月1日から運用開始

    ココカラファインは、4月1日、患者が待ち時間なく非対面、非接触で処方薬を受け取ることができる「お薬受取ロッカー」をココカラファイン薬局中目黒店に設置し、運用を開始した。 今年3月に設置したココカラファイン薬局JR京都駅店(京都市下京区)に続く2店舗目の設置となる。ロッカーはいずれもアルファロッカーシステム社製。 お薬受取ロッカー使用の際は、まず薬局がオンラインや対面で患者に処方せんの薬の飲み方などを説明。その上で、お客がお薬受取ロッカーでの受け取りを希望する場合、QRコードを渡す。患者は好きなときにお薬受取ロッカーに立ち寄り、QRコードをかざして薬を受け取ることができるという仕組みだ。 ココカ…

  • 2021.04.06

    そごう・西武がRaaSモデル採用のデジタル基軸、メディア型OMOストアを西武渋谷店に9月オープン

    そごう・西武が今年9月からメディア型OMO(Online Merges with Offline、店頭とEC〈電子商取引〉で顧客、商品、在庫情報が統一されたストア形態)ストアの展開を開始する。 西武渋谷店パーキング館1Fを全面リニューアルし、CHOOSEBASE SHIBUYA(チューズベースシブヤ)をオープン。ミレニアル世代(1980年代後半~90年代前半生まれの世代)やZ世代(90年代後半~2000年代前半生まれの世代)の支持を集めるD2C (Direct to Consumer、お客への直接販売)ブランドと協業しながら展開していく。 同店ではお客が没入感のある空間の中で、オンラインとオフ…

1 ・・・ 46 47 48 49 50 ・・・ 52
47 48 49