無印良品、「MUJI passport」に新たな決済手段「COIN+」を導入
2022.04.22
2022.02.16
株式会社良品計画は、自社アプリ「MUJI passport」に、株式会社リクルートMUFGビジネスが提供する新たな決済手段「COIN+」を導入し、2022年2月15日より、全国の無印良品約230店舗(MUJI passport Pay利用可能店舗の一部)にて対応を開始する。

「COIN+」は、リクルートMUFGビジネスが提供するデジタル口座管理・決済アプリ「エアウォレット」にも備えられた決済手段。「MUJI passport」の中で、「COIN+」のQR決済機能を利用し、商品を購入することができるようになる。
■「COIN+」導入の背景
リクルートMUFGビジネスが提供する「COIN+」の決済手数料は、ポイント還元分の負担を除き0.99%(税抜)を実現。
「MUJI passport」上でのQR決済の導入により、店頭でのクレジットカード処理やお釣りの手渡しも少なくなり、レジでの待ち時間の短縮や密な状態の減少につながるとしている。
■「COIN+」導入のメリット
「MUJI passport Pay」のお支払い方法の設定時に、「COIN+」のアカウント登録もしくは「COIN+」アカウントでログインで利用が可能となる。
●MUJI passport」のユーザーが、同アプリをこれまで通り使いながら、「COIN+」のQR決済機能を利用できる。
●無印良品以外にも、全国20万店以上の「Airペイ」(※1)加盟店のうち、「COIN+」を導入する店舗(「COIN+」のマークがある店舗)で利用(※2)できる。
※1 リクルートが提供するキャッシュレス決済端末。
※2 利用時は「MUJI passport」アプリを起動し、COIN+の画面を表示する必要があり。なお、無印良品以外の「COIN+」加盟店で利用した場合、MUJIマイルは付与されない。
●「COIN+」の店舗手数料は、ポイント還元分の負担を除いて0.99%(税抜)であり、通常のキャッシュレス決済の手数料と比較して非常に安価である。